![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4d/dd379f5985fb522b8c660c7bc278b932.jpg)
台湾の港町、基隆にある有名なパイナップルケーキを買いに行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/eb/e9ea716be1fa401a04bcbd1f4550252c.jpg?1697762689)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/30/9680d6769f6fc2ec701b77e75e2068ca.jpg?1697762689)
人気のイチゴケーキは午後の焼き上がりで、時間が合わなかったので残念ながら購入できませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/19/a0df300b7e3401cdc6eaedd7256e3202.jpg?1697764400)
ここでも、ちょっとだけ食べたい私は、箱買いせずに一つずつ自分買い
台北から電車で50分くらい、素敵な港町です。
台北に比べて異国雰囲気がある道をうろうろ、お目当てのお店を発見しました。
李鵠餅店(基隆市仁愛區仁三路90號)
1882年創業、100年以上の歴史があるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/eb/e9ea716be1fa401a04bcbd1f4550252c.jpg?1697762689)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/30/9680d6769f6fc2ec701b77e75e2068ca.jpg?1697762689)
人気のイチゴケーキは午後の焼き上がりで、時間が合わなかったので残念ながら購入できませんでした。
パイナップルケーキ以外で「蛋黃酥」を勧められたので買ってみました。卵の黄身が丸ごと入っている中華パイです。
なかなかな味わい。
丁寧に作られているような、昔ながらのお菓子でした。
中華菓子は、ポソポソして食べにくいし、まずいものもあるので、ちょっと不安でしたが、これは美味しい!
忙しそうなおばちゃんが推薦!と言ってくれてよかった😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/19/a0df300b7e3401cdc6eaedd7256e3202.jpg?1697764400)
ここでも、ちょっとだけ食べたい私は、箱買いせずに一つずつ自分買い
お土産にはしません😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/42/5a43b750ba3270741291459166b7324b.jpg?1697764400)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/42/5a43b750ba3270741291459166b7324b.jpg?1697764400)
メニューは豊富ですが、時間帯によって焼き上がり時間がずれているので、置いていないものもたくさんありました。
次に基隆に行くときは、イチゴケーキを狙いたい😘