ピカールのネコライオンな日記

日々の雑感、鑑賞した映像作品や趣味について書いたブログです。

代替わり

2021-10-16 20:00:00 | グルメ
私は昭和生まれなので結構年齢を重ねてきました。
気付いたら菩提寺の住職をはじめ、
若い頃からの行き付けの床屋のマスターや飲食店の主など、
身の周りで世代交代が進んでいます。
でもね、寺を除いて世代交代が上手くいっていないんですよね。

寺も世代交代した当初は読経とかを先代と比べてしまうので、
少し不安感がありました。
いまは住職に関しては大丈夫です(むしろ他の点で寺院に不安があります)。

床屋は腕前がまだまだといったところです。
散髪したばかりは気付かないのですが、
日数が経つと髪型が崩れるのでやはり腕前の違いが気になります。
2週間位早く髪型が崩れます。
毎月散髪に行く身としてこれは重大です。
先代のマスターには言いましたが、
本人に面と向かって言えないので困ったものです。
もっと道を究めて欲しいです。

問題は飲食店の方です。
ラーメン屋も駄目でしたが鰻屋と鮨屋はもっとダメダメです。
あまり行かないからこそ気になります。
主が変わると味は何かしら変わるのはほぼ当然ですが、
口に合わなくなったのではなく、
確実に味が落ちています。
別の人が作った事が容易に分かります。
鰻屋は未だバラつきがあるものの持ち直してきた感がありますが、
鮨屋は最早客足が遠くなるレベルです。
事実、鮨屋は以前よりも空いている事が多くなってきました。
ご飯に魚を載せる行為にこれだけの違いがあると言うのはどうなんでしょう。
最初はソコに驚きました。
家人が行きたいと言うので行きますが、
これにお金を出すのはどうかなぁと思っています。
ちなみにラーメン屋は世代交代後まもなく閉店しましたが、
この鮨屋も継続の前提に疑義が出かねないと思っています。

自分の事を棚に置き他の人をとやかく書いてきましたが、
私も他からこう言われていないか振り返ってしまいます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« VS. ムカデ | トップ | 行先変更 »

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事