天使のような可愛いパピヨン・コロンの部屋!

愛犬コロン(パピヨン・トライカラ-・10歳・♀・2.2キロ)と身近な話題を提供!
沢山のコメントお待ちしています!

花いちめん!夢いっぱい!

2013-05-23 18:46:43 | 日記

お昼休みを利用して自転車で5分ほどのホームセンターへ。お店の前には色とりどりの花が並んでいて心がウキウキします。


ケイトウの可愛い花もいい感じです。




黄色い小さな花を咲かせたメランポジュームも素敵です。


ラベンダーをリッピアの庭のアクセントにと思います。ラベンダーといっても種類が複数あるようですが園芸店の人曰く気候的にはイングリッシュラベンダーが最適のようです。


ハーブのコーナにも立ち寄ってみました。レモンタイムが気になります。


色々と購入したかったのですが自転車なので諦めました。


家に帰るといつものように笑顔でコロンがお出迎え。


パペットとジャレたりして喜びを表現してくれました。


今日はお昼休みに綺麗な花を見て心が和み夢について考えました。コロンとリッピアの庭で遊ぶこと、101匹のワンコを集めたオフ会を開催すること、そしてコロンの妹「英国ゴールデン」を迎え入れることなどなど、夢一杯です。


ブログランキング参戦中!下をクリックしてね。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

パピヨン ブログランキングへ

九輪草とツーショット。

2013-05-22 19:08:59 | 日記

今年もご近所さんの小路には九輪草が綺麗に咲きました。


山からの湧き水が流れるとても美しい九輪草の小路です。


コロンは笑顔で九輪草とツーショットです。


☆第5回コロン・ワン友交流会・延期のお知らせ☆

6月2日に開催予定でした交流会は交流メンバーが集まらず延期とさせていただきます。梅雨の時期や猛暑の夏場は避けて10月以降に開催する予定です。誠に申し訳御座いませんが改めてメンバー募集のご案内を致しますのでよろしくお願いいたします。

ブログランキング参戦中!下をクリックしてね。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

パピヨン ブログランキングへ

コロンとハーブでリラックス。

2013-05-21 19:32:11 | 日記

お昼休みはただなんとなく過ごしていましたが、最近ガーデニングが好きになり職場近くの園芸店に行って見ました。色々な鉢植えが所狭しと並びとても癒されます。

優しい店主とお話をしました。自分が最近ガーデニングに興味を持ち庭を自分で造り始めたのでお勧めのハーブについて教えて欲しいとお伝えすると笑顔で了承してくれました。
時間がなくなったのでその場は失礼し仕事が終わって再度窺いました。

カメラを持っていかなかったのでお店での写真はありませんが店主のお勧めハーブを5鉢ほど購入してきましたので紹介します。




クッキングバジルです。その名のとおり料理に使えます。


こちらはルッコラです。大きくなったらサラダに入れたいです。


しょうがのような香りのジンジャーミント。


こちらはパイナップルの香り、パイナップルセージでハーブティーにできるそうです。


そして僕の好きな香り、ローズマリーです。ジャーマンカモミールも欲しかったのですが店主いわく日の出町の気候にはあまり適さないと教えていただき却下しました。ラベンダーはこれから入荷してくるそうなのでもう少し待とうと思います。



家に帰って早速アプローチ付近に植え込みました。


植えた近くにはニゲラが咲き始めたので共存できればと思います。


リッピアも根付いたようで一安心。


帰って真っ先にコロンに会いに行かなかったので少しご立腹のよう。


でも、声を掛けると笑顔になりました。


これからはコロンとハーブに癒される生活が始まります。


☆第5回コロン・ワン友交流会・延期のお知らせ☆

6月2日に開催予定でした交流会は交流メンバーが集まらず延期とさせていただきます。梅雨の時期や猛暑の夏場は避けて10月以降に開催する予定です。誠に申し訳御座いませんが改めてメンバー募集のご案内を致しますのでよろしくお願いいたします。

ブログランキング参戦中!下をクリックしてね。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

パピヨン ブログランキングへ

リッピアの庭を造りました。

2013-05-19 13:00:14 | 日記

建設当時の石ころだらけの庭を土日の二日間で整備しました。始めに石ころや雑草がはびこる庭をジョレンや草取り鎌で表面を綺麗にします。


表面が綺麗になったところに大よそ1m間隔で80個のリッピアを植えました。ピンクのリッピアと白のリッピアを一列ずつ植えてみました。




日曜日の午前中にやっと終わりました。多少凸凹は有りますが綺麗に?植えられました。




アプローチにもリッピアを植えてみました。


家の周りに自然に生えたグランドカバーを見つけました。こちらはクローバー。


夕化粧やピンクのカタバミもありました。




リッピアもグランドカバーとして根付いてくれればと思います。緑一面の庭でコロンと遊べる日を夢見ています。




☆第5回コロン・ワン友交流会・延期のお知らせ☆

6月2日に開催予定でした交流会は交流メンバーが集まらず延期とさせていただきます。梅雨の時期や猛暑の夏場は避けて10月以降に開催する予定です。誠に申し訳御座いませんが改めてメンバー募集のご案内を致しますのでよろしくお願いいたします。

ブログランキング参戦中!下をクリックしてね。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

パピヨン ブログランキングへ

リッピア(ヒメイワダレソウ)グランドカバー計画進行中!

2013-05-16 20:05:42 | 日記

エントランス・アプローチを先週自分で造ってみました。


家族からの評判もまずまずなので気を良くして次はアプローチ付近の庭を造る計画を練り始めました。広さは30坪ほどですが小石混じりの硬い表土で覆われています。最初は耕運機を使い耕作して地表を柔らかく平らにして芝を一面に植えようと思いましたが芝の手入れを考えると難しいかと迷いネツトで荒地でも大丈夫なグランドカバーを調べると、有りました。その名はリッピア(ヒメイワダレソウ)です。


色は白とピンクがあるそうです。




リッピアを選んだ理由は

①伸びても5cm程度なので草刈り不要。

②基本的に踏圧に強いため。人が歩いても全く問題がなく踏まれた部分の再生も早い。

③気候風土を選ばず、どんなところでも育つ。

④基本的に、水やり、肥料、薬剤散布は不要。

⑤余計な管理作業は一切不要。

⑥他の雑草より強いため、雑草の発生を抑えてくれる。

⑦5月~9月頃にかけて、かわいい花をつけ、お庭一面「小花のじゅうたん」を楽しめる。

まさに理想のグランドカバーです。


目指すは英国風ナチュラルガーデン。まずはリッピアのグランドカバーから始めたいと思います。


ヤオフクで苗を80個ゲットし今週末には届くので土曜日から始める予定です。
リッピアが広がったらコロンのドッグランとしても利用できそうです。


☆第5回コロン・ワン交流会のお申し込み受付☆

コロン・ワン友交流会とは全犬種対象のワンコのオフ会で秋留台公園でのお散歩の後ランチ会を行ないます。第5回のランチ会は羽村市・イチローさんのキマグレカフェを予定しています。開催日は入梅前の6月2日・日曜日を予定しています。参加希望者の申し込みを始めます。犬種は問いません。マナーを守る愛犬家の方なら誰でも参加できます!参加者が集まりましたら調整し詳細を決定します。お申し込みはコロンパパ宛ma1960mmm@yahoo.co.jpまで交流会参加希望と題して、ハンドルネーム・住所地(区市町村名)・ワンコの名前・参加人数を明記の上送信してください。皆様のお申し込みをお待ちしています。

ブログランキング参戦中!下をクリックしてね。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

パピヨン ブログランキングへ

エントランスへのアプローチ完成!!

2013-05-13 15:29:59 | 日記

土曜日にホームセンターで枕木、レンガ等の資材を購入し日曜日の早朝からアプローチ造りを行ないました。

一輪車等の我が家の道具を総動員して一人で行ないました。最初はひたすら穴を掘りました。土が固く大変な作業です。


数時間掛けてやっと掘り下げることができました。そこに枕木とレンガを並べてレイアウト。デザイン学科に通う娘のアドバイスも受け仮置きしてみました。


それから均一に砂を敷き平行器を使いながら枕木とレンガを並べていきます。意外に難しく根気の要る地味な作業です。悪戦苦闘しながらも何とか日没までには完成しました。




多少の凸凹は我慢し芝生が根付きレンガが経年劣化すれば素敵なアプローチになると思います。


今回手がけたのはごく一部なので徐々に広げて芝生とレンガの庭を造りたいと思います。
慣れないことをしたので体のあちこちが悲鳴をあげています。風呂に入りコロンと早く就寝しようと思います。




☆第5回コロン・ワン交流会のお申し込み受付☆

コロン・ワン友交流会とは全犬種対象のワンコのオフ会で秋留台公園でのお散歩の後ランチ会を行ないます。第5回のランチ会は羽村市・イチローさんのキマグレカフェを予定しています。開催日は入梅前の6月2日・日曜日を予定しています。参加希望者の申し込みを始めます。犬種は問いません。マナーを守る愛犬家の方なら誰でも参加できます!参加者が集まりましたら調整し詳細を決定します。お申し込みはコロンパパ宛ma1960mmm@yahoo.co.jpまで交流会参加希望と題して、ハンドルネーム・住所地(区市町村名)・ワンコの名前・参加人数を明記の上送信してください。皆様のお申し込みをお待ちしています。

ブログランキング参戦中!下をクリックしてね。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

パピヨン ブログランキングへ

エントランス・アプローチ改修計画進行中です。

2013-05-11 16:30:49 | 日記

今まで家のことに無関心だった自分ですが両親が高齢になり家の周りの管理が難しくなってきているので元気なうちに色々教えてもらい管理していくこととなりました。

先日はエンジン付草刈機を父のレクチャーで初めて使い家の周りの草を取り除きました。そのときの達成感が病み付きになり殺風景なエントランスアプローチを自分で改修しようと決めました。現在のアプローチは建築当時の砕石と土のままです。


玄関の階段がレンガなのでレンガを使ったカントリー風のアプローチを造ろうと思います。ネットで色々な部材を調べ不器用な自分でもチャレンジできそうな枕木とレンガに芝生を使ったアプローチを考えました。

本日は車の定期点検とタイヤの履き替えの為ディーラーに出かける用事があり、そのついでにDAYに立ち寄るのでコロンはお留守番です。


車の点検を済ませてホームセンターへ立ち寄りました。高麗柴がありました。


芝生の張り方を見て、これなら自分も出来ると思い購入。


続いて枕木も。


そしてレンガです。種類が多くて迷いましたが自分のお小遣いからの出費なのでコスパを考え以下の3種類としました。オーソドックスな二種類と。




味のあるレトロなレンガを多めに購入しました。


こんな可愛いガーデングッズもありました。


車にはタイヤ4本載せていたので全部入るか心配でしたが何とか積めました。帰って車庫に並べてみるとかなりの量でした。


早速着工したかったのですが生憎の雨。なので車庫のスペースを使いイメージしているように並べてみました。幅約1m・長さ約3mのアプローチなのですがいい加減に購入してきた割にはほぼピッタリでした。




枕木もGoodです。




コロンはお留守番できました。



☆第5回コロン・ワン交流会のお申し込み受付☆

コロン・ワン友交流会とは全犬種対象のワンコのオフ会で秋留台公園でのお散歩の後ランチ会を行ないます。第5回のランチ会は羽村市・イチローさんのキマグレカフェを予定しています。開催日は入梅前の6月2日・日曜日を予定しています。参加希望者の申し込みを始めます。犬種は問いません。マナーを守る愛犬家の方なら誰でも参加できます!参加者が集まりましたら調整し詳細を決定します。お申し込みはコロンパパ宛ma1960mmm@yahoo.co.jpまで交流会参加希望と題して、ハンドルネーム・住所地(区市町村名)・ワンコの名前・参加人数を明記の上送信してください。皆様のお申し込みをお待ちしています。

ブログランキング参戦中!下をクリックしてね。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

パピヨン ブログランキングへ

全犬種対象のワンコオフ会=第5回コロン・ワン友交流会メンバー募集!

2013-05-11 07:44:20 | 日記

楽しかったGWも終わり平常モードとなりました。毎回沢山の犬種が集まり楽しく交流するコロン・ワン友交流会を入梅前に開催させていただきます。




毎回土曜日開催でしたが複数の方から土曜日は勤務日で参加したくても出来ないとのご意見をいただき今回は日曜日に開催させていただく予定です。


今回の交流会は第5回目となりますが前々回の交流会でマスコミの取材を受け新聞に掲載いただいたことで地元でも知名度が少しずつ上がりとても嬉しく思います。


当日は東京都・あきる野市の都立秋留台公園内でお散歩・交流しそのあとランチ会を行ないます。




ランチ場所は羽村市の「Ichiro san no キマグレcafe」を予定しています。


多摩川を眼下に望める素晴らしいロケーション。




夕暮れ時の景色はとても素敵です。


料理も美味しく看板犬のミッキーちゃんもフレンドリーで可愛い。


募集期間が短いのでメンバーが集まるか心配ですが、愛犬家の皆様、ご都合がつきましたら参加申し込みくださいね。詳細は下記に記します。どうぞ宜しくお願いします。



☆第5回コロン・ワン交流会のお申し込み受付☆

コロン・ワン友交流会とは全犬種対象のワンコのオフ会で秋留台公園でのお散歩の後ランチ会を行ないます。第5回のランチ会は羽村市・イチローさんのキマグレカフェを予定しています。開催日は入梅前の6月2日・日曜日を予定しています。参加希望者の申し込みを始めます。犬種は問いません。マナーを守る愛犬家の方なら誰でも参加できます!参加者が集まりましたら調整し詳細を決定します。お申し込みはコロンパパ宛ma1960mmm@yahoo.co.jpまで交流会参加希望と題して、ハンドルネーム・住所地(区市町村名)・ワンコの名前・参加人数を明記の上送信してください。皆様のお申し込みをお待ちしています。

ブログランキング参戦中!下をクリックしてね。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

パピヨン ブログランキングへ

日の出町に高麗芝のサッカー場が出来ました!

2013-05-09 18:38:36 | サッカ-

東京都・日の出町の谷戸沢(やとざわ)廃棄物処分場に高麗芝のサッカー場が完成し本日周辺施設の視察に行きました。最初に見学したのは二ツ塚処分場です。


多摩地区の最終処分場として現在も埋め立てが行なわれています。処分場の延命として現在焼却灰を原料としたエコセメント工場が稼動しています。画期的なリサイクルとして注目を集め世界各国から視察があるそうです。


見た目や強度も普通のセメント製品と変わらないそうで、工事現場でも使われているそうです。


こんな可愛い置物も製品化されているそうです。


次はいよいよ谷戸沢サッカー場ですが、その前にオオムラサキの育成ケージを見学しました。オオムラサキは日本の国蝶として有名です。


ケージの中には鉢植えのエノキが沢山。オオムラサキの幼虫がエノキの葉を食するそうです。幼虫からサナギになり羽化しますがその時に子ども達に放蝶体験イベントを行なうそうです。


さて次はいよいよサッカー場の視察です。坂道を下ると


左手に谷戸沢グランドが見えます。


右手前方向に谷戸沢サッカー場が見えてきました。


日の出町の谷戸沢処分場は、1984年から14年間多摩地域の可燃ごみの焼却灰や不燃­ごみを埋め立てていた処分場です。


跡地につくられたサッカー場には高麗芝が敷­き詰められ今秋に行われる国体イベント「スポーツ祭東京」の女子サッカー競技の­会場として使われます。サッカー場は国体の会場として使われるため、こちらには500­人を収容できる仮設の観客席が建設されます。サッカー場の総工費はおよそ2億3300­万円で、観客席のほか選手の控え室や大会本部、駐車場などが整備されることになってい­ます。


多摩の峰々が一望できる素晴らしいロケーションです。芝はこれから整備して大会に備えるそうです。


6基の自動散水詮でグランド全体に水撒きが出来るそうです。




ここで女子サッカーの試合が行なわれるのは9月30日(月)一回戦3試合と10月1日(火)準々決勝2試合が行なわれます。観戦無料で当日は五日市線最寄駅からシャトルバスが運行されるようです。サッカーファンのみならず是非日の出町谷戸沢サッカー場へお出かけください!




視察を終えて家に帰ると二階のベランダでコロンが出迎えてくれました。


この顔を見ると、とても癒されます。


コロンは我が家の小さな天使です。


ブログランキング参戦中!下をクリックしてね。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

パピヨン ブログランキングへ

東京・西多摩地区のペット同伴可能なレストラン一覧を作成!

2013-05-08 18:36:35 | グルメ

先日受診したコロンの血液検査の結果通知が届きました。白血球が軽度減少とALPの軽度上昇以外は全て正常範囲で現時点では病気の心配はないとのことで一安心です。総合評価Bはコロンパパより良い結果です。

本日はネタ切れなので、いつもご覧いただいている愛犬家の方へ感謝をこめて、コロンパパ取って置きの東京・西多摩地区ペット同伴可能なレストラン情報をコッソリ教えます。
店名をクリックすると詳細が分かりますのでご利用くださいね。

あきる野市
石釜カフェ ROOP(テラス席のみ)もっちりとした食感の石釜で焼いたピッツアがお勧めです。

カフェ モハベ(店内同伴可能)
ラ・フーガス(テラス席のみ)一押しのパン屋さん。特にお勧めはフルーツデニッシュのリンゴのカスターや洋ナシのデニッシュそしてオランジュです。


青梅市
カフェ アイムホーム(店内同伴可能)素敵な雑貨と美味しいお料理のコロンパパ一押しのカフェです。


奥多摩町
森のカフェ アースガーデン(テラス席のみ)

羽村市
Ichiro san no キマグレカフェ(店内同伴可能)多摩川を一望できる最高のロケーション。料理も美味しくゆったりのんびり過ごすのに最適です。




福生市
西洋食堂 フッチャ(テラス席のみ)コロン・ワン友交流会で利用させていただきました。本格的なフランス料理を気軽に愛犬と堪能できます。

ウノクイント福生店(テラス席のみ)
3.14パール(店内同伴可能)
チーズ&オリーブ(店内同伴可能)
ベーグル専門店Hoop(テラス席のみ)
ドッグカフェ フルーレ(店内同伴可能)
カオマンガイ16号店(テラス席のみ)
デモデヘブン ズコット(店内同伴可能)アメリカンなレストラン。お洒落な店内でアメリカンサイズのハンバーガーとズコットがお勧めです。


☆第5回コロン・ワン交流会のお申し込み受付☆

コロン・ワン友交流会とは全犬種対象のワンコのオフ会で秋留台公園でのお散歩の後ランチ会を行ないます。第5回のランチ会は羽村市・イチローさんのキマグレカフェを予定しています。開催日は未定ですが参加希望者の申し込みを始めます。犬種は問いません。マナーを守る愛犬家の方なら誰でも参加できます!開催日は原則として土曜日とします。参加者が集まりましたら日程調整し開催日を決定します。お申し込みはコロンパパ宛ma1960mmm@yahoo.co.jpまで交流会参加希望と題して、ハンドルネーム・住所地(区市町村名)・ワンコの名前・参加人数を明記の上送信してください。皆様のお申し込みをお待ちしています。

ブログランキング参戦中!下をクリックしてね。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

パピヨン ブログランキングへ