Mレポート

仕事関係の話、趣味の写真・映画の紹介、愛犬についての情報提供。オーラソーマ、ダイエットにもチャレンジ!

エイプリルフールの話題

2025-04-02 08:12:47 | 今年のニュース

最近はエイプリルフールの話題が少なくなった気がします。

フェイクニュースに対する皆さんの厳しい目と、新型コロナの流行で

少し皆さんがエイプリルフールネタに皆さん興味がなくなって

来たのかもしれません。

そんな中敢然と挑戦した「ほっかほっか亭」 

「お客さま各位 本日より全国のほっかほっか亭 全店舗にて
ライスの販売を停止します。誠に申し訳ございません」と投稿。
店員の姿をしたキャラクターが頭を下げているイラストも添えた。
『全店舗にてライスの販売を停止します』

この記事が炎上してしまいました。

確かにこの時期なんか笑えないジョークで皆さんが深刻にとらえて

いるのに、それに衝撃を与えるような、ちょっと趣味が悪かったですね。

早速謝罪するはめに

ほっかほっか亭 エイプリルフール投稿を謝罪・・・米不足で「笑えない」

まあ仕方がないですね。トライしたのは立派だけど、内容がね?

 

何か世の中が余裕がないのか、皆さんの気持ちの上でも反応が

ストレートに出てしまうのでしょう。

石破さん消費税減税は考えないというコメントがエイプリルフールだと

これはこれで面白いけど、今の石破さんにそんな余裕はないでしょう。

ギリギリの対応をしている感じです。

経済対策とかトランプ関税に対する対策も思い切った、想定以上の対策を

しないと大変なことになってしまいそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さくら」の状況 埼玉県

2025-03-29 10:41:32 | スポーツ、阪神タイガース

昨日は薄曇り状況、埼玉のさくらも咲いてきましたよ。

一気に花開いた感じですね。

一転今日は肌寒い朝になりました。だんだんと気温が下がっているような

感じですね。更に小雨が降っていて、寒々とした感じの午前10時45分。

 

一仕事終わって、今からメジャーリーグ、大谷君を応援します。

それにしても期待を裏切らない人ですね。昨日もホームランがでて、

メジャーの風格がでてきて、なんか同じ日本人だとは思えない

身体能力で、大リーグの中でも圧巻の風貌になってきました。

今日は山本が投げるそうですが、是非二勝目を期待したいものです。

 

昨日は阪神も藤川新監督が初勝利、いい門出でした。

今日も勝ちましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木 久しぶり

2025-03-25 12:23:43 | 日常生活等トピックス

六本木に久しぶりに出かけました。

高級ホテルでの説明会だったので、参加したのですが、入場するのに並んで

20分近くもかかって、ようやく会場に、しかも座席は満席、立っている人

も相当いて、私も立って話しを聞くことに、1時間程度でしたが疲れましたね。

 

六本木でランチをして、それから広尾で買い物をして帰ってきました。

最近はリモートでの会議ばかりで、東京にでかけるのは月に数回程度、

どんどん変化しているところもあるので、楽しいのですが、人の多さに

疲れてしまいます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加須の名店「子亀」やっと訪問

2025-03-22 10:07:51 | グルメ、お店情報

人から美味しいですよと教えられ、何回か行ったのですが、

お店が閉まっていて、なかなか食べることができなかったのですが、

ようやく行ってきました。

加須はうどんも結構有名で、美味しいお店がありますが、

人気が高いお店のひとつです。

一番人気の『冷汁うどんセット」を注文。

でてくるまでに少し時間がかかります、じっくりとゆでているのが

わかります。麺は長いのでちょっとびっくり、箸できらないと

食べれません。

つるつるしていて長いので食べ応えがあります。

つゆはなんだろう美味しい。ビリっとしていて、濃いけど

うどんに合います。ちょっと上手に食レポはできません。

 

何か満足した食事をさせていただきました。ごちそうさま。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジャー、日本人選手大活躍でした!

2025-03-19 07:50:07 | 政治・経済

メジャーリーグ、開幕戦カブスVSロジャース戦 いい試合でした。

久しぶりに野球中継を始まる前から試合終了までテレビにくぎ付けでした見ました。

日本人選手はそれぞれ存在感と活躍をしました。

大谷君は二安打、山本は勝利投手、今永はノーヒットで押さえました。

鈴木誠也はヒットが出ずに少し苦労してましたけど、今日は打つでしょう。

大リーガーの開幕シリーズを日本で見れて、日本人が活躍している姿

私の小さいころでは想像もできない出来事で、日本人の体格とか技術が

アメリカに追いついて、大谷君はもはやスーパースターです。末恐ろしい。

やっぱり育成だとか、交流とか、アメリカで戦うとか、いろんな要素が

絡み合ってこんな成績を残す選手が育ってきたんですね。

 

そういう意味では実業界も、もっとワールドワイドな発想で、世界を

相手に戦うことで、世界の中でいい会社にならないといけないですね。

日本経済が沈滞しているのは、日本国内を相手にしているからかも

しれません。

以前のソニーや今のユニクロなど、そんな世界を相手にビジネスを

展開していく気概を持っている企業が大事なんでしょう。

国内市場だけでなく、世界市場を見据えた戦略が必要な気がしますね。

何か、時間外規制だとか、解雇規制だとか、いろんな日本国内の

労働に関する規制は必要は必要なんですが、優等生だけでは世界で戦える

いい会社は出てきそうにありません。

 

実業会の大谷君に匹敵する企業がいくつも出てきてもらいたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする