情報灯台、彩の松ちゃんが60歳からの若さと健康を追求する徒然日記。

愛と夢と金について、ホームページ情報灯台を通じて社会を見つめ生き方を考え、人生の真髄を追求する趣味の日記です。

今日も関東は快晴が続くが気温は雪国だ

2025-02-07 20:57:03 | Weblog

 

現在、次の寒気が朝鮮半島北部まで到着しているため、上空3000mはマイナス30度以下になっていて、今日も関東は雲一つない異常な快晴になっているが、気温は雪国のように寒い。いつもなら南岸低気圧が通過して関東は大雪となっているのだが、今年は偏西風が日本列島の南寄りにいるため、日本海の海水温が高いので、寒気が常に入っていて、日本海に低気圧が連続して発生しやすい。そのため西高東低の気圧配置が続くため、日本海側は常に雪降りの気象になっている。今年は、なぜか北極上空からジェット気流が大陸を南下して、日本海を渡って日本列島上空を通過していることが、寒気をもたらしていると考える。現在大陸の中部に高気圧が出来てきたので、ジェット気流の流れが変われば、寒気も無くなると予想する。

 
結局、今日もほとんど外へ出ず、家の中の大掃除をやっていた。食料は買いだめして冷凍してあるので心配は無い、もし冷凍庫が空っぽになっても鶏が卵を産んでくれるから卵かけご飯で問題無しだ。
 
さて今日の新型コロナウイルス感染状況は、前回に比べて増減が半々とほぼ横ばいになった。理由は寒さのせいもあるが、2・8月はお金がない時期でもあり外出する人が少ないとも考えられる。ただ鳥インフルエンザは爆発的に感染拡大しているので、いろいろなウイルスが飛び回っていると思っていたほうが良いだろう。
 
今日、円相場が151円台に円高となって推移しているので、日銀の利上げ観測が高まっているが、ローンを組んでいる人は、冷や汗が出てくるのではないだろうか。ところで円高に戻ったところで、10円程度の円高では物価高が下がるとは思えないが、どこまで利上げが進むのだろう。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿