情報灯台、彩の松ちゃんが60歳からの若さと健康を追求する徒然日記。

愛と夢と金について、ホームページ情報灯台を通じて社会を見つめ生き方を考え、人生の真髄を追求する趣味の日記です。

韓国の8月15日は光復節

2022-08-16 10:16:50 | Weblog
日本が、1945年8月15日連合国の発したポツダム宣言を受諾して降伏したことにより、朝鮮は、日本による統治から解放された。
 
しかしその後、北緯38度線を境に米軍とソ連軍の分割占領が決定し、朝鮮の分断国家の歴史が始まって今日に至ることになった。
 
だから日本では終戦の日となる8月15日は、韓国では光復節として祝日となっている。光復節を知っている日本人がどれだけいるのか気になってタイトルとしてみたのだ。
 
詳しくは、ネット記事で戦争の歴史を調べてください。
 
 
 
さて現実では、終戦など先が見えないウクライナですが、過去の戦争の歴史を見ると降伏せざるを得ないところまで追い詰めないと戦争が終わらないように捉えるのだが、それを考えれば戦争は何年も続くとも予想されそうだ。
 
 
それを考えれば、物価高騰も我々にとっては一方的に攻められている戦争に他ならないと言えるが、ウクライナの戦争が続くかぎり、物価高騰も収まることは無いだろう。
 
そしてもう一つの戦争は、新型コロナウイルスの襲来であるが、8月後半は新規感染ピークの峠を越えて推移するのかもしれないが、冬に向かって収まる方向へ向かうとは考えにくいし、逆に感染拡大して第8波になる可能性もあり得るし、我々もある意味戦争の中にいると思ったほうが良いだろう。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿