台風1号は、関東沖を東へ進むが、運悪く今日午前に小笠原を直撃する。
気圧が、950hPaの非常に強い大型の台風なので、外を歩くことなど出来ない状態になるので、身の安全を第一優先に行動してもらいたい。
ここで台風1号が、日本列島に上陸しないのはなぜだろうと考えたりはしないだろうか、もしこのまま上陸していれば甚大な被害が出ないわけがない。
海水温は、26度と高 . . . 本文を読む
台風1号は、明日15日に関東に接近してから東方へカーブしていくが、台風の外側の雨雲と前線が重なって、明日の朝は大雨が降る見込みである。
部分的に激しい雨になる可能性もあるので、急激などしゃ降りに注意が必要だ。
さて生活面から見ると大雨は困ったものであるが、家庭菜園など行っている人には、野菜の種まきや苗植えにグッドタイミングかもしれません。
ちょ . . . 本文を読む
台風1号のすぐ右側は、時速190km/hの強風が吹いているが、高気圧のあとを追って東海上へカーブしていくので、関東に直接の影響は無さそうだ。
台風と言えば、被害のことを考えてしまうが、農家の人にとっては恵みの雨となることも多い。
明日から明後日にかけて低気圧が前線とともに通過するので、台風からの南風が流れ込み、大雨となる可能性がある。
台風の刺激は無い雨なので、作物に被害は出 . . . 本文を読む
ロシア政権は、5月9日の旧ソ連による対独戦勝記念日を前にして、ウクライナ侵攻の勝利宣言を発表したいところだろうから、ウクライナ東部に総攻撃をかけると見込まれるが、ロシアには焦りがあるはずだから無茶苦茶な攻撃になるのではないかと推測する。
ロシア軍からの攻撃は、陸・空・海の複合攻撃となるが、空と海からはミサイルが飛んでいくだろうが、主に街を攻撃していくのは旧式の戦車隊になるはずだから、自立型誘導兵 . . . 本文を読む
台風1号の影響で、赤道直下の暖かい空気が上昇気流によって吸い寄せられて、上空での台風の前方は西方向に吹き出した暖かい空気が、日本列島上の移動性高気圧の後部に吹き降ろす気流の流れとなっていて、どんどん南方の暖かい空気が日本に送り込まれるので昨日よりも暑くなりそうだ。
台風がいるフィリピン沖は、28度ほどあり、今日は夏のようなその南国の暑さを感じられると考えれば、少し得した気分になれ . . . 本文を読む
新型コロナウイルスとともに、いつ終わるか先が見えないロシア・ウクライナ戦争は、誰から見てもストレスの一つではないだろうか。
ウクライナ国民にしてみれば、一方的に外国からミサイルを何千発も撃ち込まれているわけだから、北朝鮮が日本海にミサイルを落とすのとは格段の違いがある。
この戦争は、大昔のことを持ち出したら、両国にそれぞれ言い分はあるだろうが、現時点でそのような . . . 本文を読む
昨日、フィリピン東方沖に台風が発生した。
名前は、マラカスと言い強いという意味らしい。
通常この付近でこの時期に発生する台風は、西方の彼方へ行ってしまっていることが多いのだが、今年はちょっと違うようだ。
まず気象状況がいつもと違う。
ジェット気流が昨年から異様に南下し続けていることにある。
昨年の大雪もこのジェット気流が影響しているが、この夏の天候にも大きく影響する可能性 . . . 本文を読む
人は常に資産を貯めこみたい欲求がある。
ただ現金で持っているとその国の貨幣の価値が無くなれば、ただの紙くずになってしまうので、資産価値が無くなってしまう。
それでは現金をどれだけ持っていても安心して生活は出来ないので、その現金を金や原油に投資するほうが世界的に価値が下がることは無いので、資産も減らすことは少なくなるため、金や原油が買われて上がっている。
最近の金の期先の先物価格は、3月9日 . . . 本文を読む
昔から道路上で若い通行人を捕まえて何らかの勧誘する人がいるが、真面な勧誘も稀にあるかもしれないが、通常は良くないほうへ引っ張り込まれることがほとんどだ。
経験上の話だが、勧誘に捕まるとアンケートなどと言ってきて、何だかんだ言われているうちにビジネスの基本であるお知り合い仲間になったかのような錯覚にされられ、そののち本題の物のローン購入、宗教団体の勧誘、ねずみ講の契約など無理やり押し付けられる羽目 . . . 本文を読む
なぜこの時期が全国交通安全運動の期間になるかと言えば、新入学の季節だからである。
ランドセルを背負った小学1年生が登下校することになったり、自転車通学が始まる学生もいるからである。
だからまだ通学に慣れていない子供たちによる飛び出しなど、交通ルールに不慣れな子どもが事故に巻き込まれやすい時期なので、特に注意が必要なのである。
この時期は通学路に警察官が立っていたり、パトカーや白バイが巡回する . . . 本文を読む
ロシア軍のウクライナ人大虐殺によりロシア制裁の強化とウクライナ支援の動きは増々大きくなっていくはずだ。
日本国内においても各企業や各団体が緊急支援活動の追加のお願いを出しているので、私も国連UNHCR協会へ2度目の募金をしてみた。
ロシアは大虐殺の映像を捏造というが、ロシア軍が攻撃しているところでそんなことは出来ない。
国際刑事裁判所に頼るしかないなら早急にロシアへ責任追及を始めて欲しい、経 . . . 本文を読む
今日、4月4日は、地雷に関する啓発および地雷除去支援のための国際デーである。国連によって2006年より定められた。
日本にいると全く関係ない記念日ではあるが、世界を見渡せば大変なことが想像される。詳しくはネットに掲載されているので参照してほしいが、地雷対策の中に地雷対策の責任という記載がある。地雷対策の責任は、主として地雷が残っている国々の政府にある。そして、そのうち30カ国以上が国連からの援助 . . . 本文を読む
今日は、日曜日なので定峰峠峠の茶屋でラーメンとビールで寛ぐ日なのだが、情報によると昨日の土曜日も50周年ステッカーを入手するために来客が増えているそうで、ビール飲んでる場合じゃなさそうなので、平日に定峰峠峠の茶屋50周年ステッカーは入手することに決めた。
定峰峠峠の茶屋は、基本的に年中無休なのですが、開店時刻は10時前後とアバウトなので、休業日の問い合わせは必要ないですが、シャッ . . . 本文を読む
4月と言えば、とかく新社会人の門出をイメージされやすいですが、一方では会社を去っていく退職者の人も同じくらいいるのではないでしょうか。
まして新型コロナ禍の不況で希望退職を選択する人もいたりもするのでしょうか。
ここで注意したいのは、会社に行く必要が無くなったら何をして生活を続けるかを考えておかなければいけない。
昔の上司に1年間何もしなかったと言っていた人がいたが、おそらく . . . 本文を読む
4月1日は、罪のない嘘やいたずらで笑わせてもいいと言う日ですが、今どきそのような余裕のある人がどれだけいるのだろうか、と考えてしまう新年度初日である。
とりわけ今日からいろいろなものが値上げとなるのが、庶民には一番痛いだろうけども、再び新型コロナウイルスが拡がり始めているのは明らかであり、1か月も経てば自粛生活を強いられる可能性はあるだろうから、経済は失速に向かうことも考えられる . . . 本文を読む