あるがまま・・・

あるがままに日常をつぶやく・・・っつーか吐き出す?
でも気づけばドラマの感想ばっかつぶやいてます(笑)

青天の霹靂/映画

2014-05-26 22:12:19 | 映画

公式HP

お笑いタレントの劇団ひとりが、自身の書き下ろし小説を初監督で映画化。
売れないマジシャンの男が40年前にタイムスリップし、
生き別れたはずの両親との出会いを通して自分の出生の秘密を知っていく姿を
笑いとユーモアを交えながら描く。
39歳の売れないマジシャンの晴夫は、母に捨てられ、父とは絶縁状態。
ある日、父の訃報を聞いて絶望した晴夫は、気がつくと40年前の浅草に
タイムスリップしていた。
そこで若き日の父・正太郎と母・悦子と出会い、スプーン曲げのマジックで
人気マジシャンになった晴夫は、父とコンビを組むことに。
やがて母の妊娠が発覚し、10カ月後に生まれてくるはずの自分を待つ晴夫は、
自身の出生の秘密と向き合うこととなる。
主人公・晴夫役で大泉洋が主演。劇団ひとりが父・正太郎に扮し、
母・悦子を柴咲コウが演じる。

出演:轟晴夫***大泉洋
花村悦子***柴咲コウ
轟正太郎***劇団ひとり
医師***笹野高史
雷門ホール支配人***風間杜夫


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2014 5/26 Tジョイにて鑑賞
予告で見て、「売れないマジシャンがタイムスリップして両親に出会う」
程度の知識のみで見に行ったのですが、3分の2を過ぎた辺りから泣けて泣けて・・・
もっとコメディ要素の強い作品かなと思ってたけど、最初に描かれる晴夫の悲惨な
生活ぶりにはめっちゃどんより・・・

後輩にタメ口叩かれても平気なフリしたり、スーパーの半額品を手に取る際も何やかんやと
いい訳しながらかごに入れたり、変に見栄を張る晴夫が余計に切なかった・・・
そして、アパートは雨漏りで部屋中ビショビショになるは、せっかく値引きシールを
貼られるのを待って買ったホットドッグのウインナーは落とすはで、この辺のシーンは
違う意味で涙チョチョ切れた。

そして知った父の死・・・20年も音信不通で、元々親子仲も良く無かったようだけど
さすがにショックだったらしく、骨壷抱えてホームレスだったらしい父の寝床を訪ね、
そこで赤ん坊の頃の自分を抱く父親の写真を見て余計に悲しみが募る晴夫。

んで、青天の霹靂!青い空に一筋の稲妻が晴夫を直撃に、40年前にタイムスリップ!
はじめは途方に暮れる晴夫だったけど、元の世界に帰っても空しいばかりと40年前の
世界で生きていく事にした晴夫。

そこで出会った若き日の父と母。父からは、「自分が浮気したせいで妻が出て行った」と
聞かされていたせいで、時に母である悦子に恨み言を言う晴夫だったけど、
徐々に真実に気付き、父のウソも自分を傷付けない為のものだった。

そしてマジシャンの夢を諦め、父が別の職業を選んだ理由も、自分1人で息子を育てなければ
いけないかもしれないとの覚悟で選んだものだったとはっ!
次々に明かされる父の優しいウソと真実。

悦子は時折晴夫が口にする未来の話から、自分の人生を問うてみるものの、自分の将来が
閉ざされるのを知ってしまったのかな?
分娩室に入る悦子の表情と、命をかけて出産に臨む様子にうるうる。
正太郎との会話も最期だからと覚悟の上?

で、正太郎がチョコ食べたのは、息子がモテた事がうれしかったからじゃないのかな。
そして、最後のあっと驚くどんでん返し!!!ベタな展開かもしんないけど、
想像してなかった・・・今後の二人の人生がどうなるのか・・・
それもこちらの想像に委ねる形で終わったのも良かった~。
もしかしたら、全ては晴男の夢で、真実も別なのかもしんないしねー。

出会った頃と同じく、相変わらずのダメ親父だけど真実を知った晴夫がどう接していくのか。
だけど、一緒に暮らしたら暮らしたでケンカばっかするんだろうなぁ。
それを想像しただけでもニヤニヤしちゃう。

正太郎も悦子も身寄りはいないのか等、細かい設定の疑問もあるけど、
何だか温かい気持ちになるいいお話だった。親って凄いな。
そして主役の大泉洋さんも素晴らしかったけど、この作品で、原作者・演者・監督という
三役を見事にこなした劇団ひとりさんの才能が凄いわぁ~

そして、そして・・・それでなくても涙涙なのに、ミスチルの歌詞がまた泣けて泣けて・・・

人気ブログランキングバナー

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月25日(日)のつぶやき | トップ | 5月26日(月)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
泣けて泣けて (mana)
2014-06-05 10:41:58
ってまこさんが羨ましい~。

悪い事は重なるもんで…
ウィンナーまで来ると、
ちゃんと握っとけよって突っ込むぐらい、
生理前の私の気持ちはどんより。
違う意味で涙が出なかったのかぁ。。。

>正太郎がチョコ食べたのは、
>息子がモテた事がうれしかったからじゃないのかな。
そこまで読めなきゃダメなのね。
読解力・想像力のなさを、
月経前症候群のせいにするんじゃない私!

あ~ニヤニヤもウルウルもホルモンちゃんの…
セイ!(笑)
返信する
** manaさん ** (まこ)
2014-06-05 16:47:33
ウインナーでイラっときたのはホルモンちゃんの
せいだけじゃなくて・・・・・・

そりゃお高いうなぎなんぞ食ってりゃ
半額シールのウインナーごときで落ち込むなって
気分にもなるわなぁ~(笑)

目玉飛び出すほどのお値段のうなぎ、食ってみてぇ~~~!

だけどおら、そんな贅沢無理だから・・・
想像の翼を広げて食べた気になるだ・・・
もぐもぐごっくん・・・うん、うんめぇ!!!
こりゃ何杯でもおかわり出来るじゃん!!!

映画見るにもこの想像の翼ってやつをこぴっと
フル回転させるずら~!
返信する

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事