マーブルの小部屋

マーブルとは犬の名前です。
2013年の12月に虹の橋を渡り、
ラムも2017年8月虹の橋り今はサボがいます。

塩釜神社の桜

2011-04-25 00:00:06 | 日記

昨日松島の帰りに 塩釜神社 の桜 を見に行って来ました。

塩釜神社は宮城県国指定文化財になっていて、1,200年の歴史があります。

27ヘクタールの小高い山にあり、安産と初宮参りで有名です。

ユー君も初宮参りはここの神社でした。

塩釜神社は小高い丘にあるので津波の被害には合いませんでしたが、

塩釜の港は、津波の被害がひどかった所です。

大型船が道路を超えて流れてきたそうです。

今は片付けられて無くなってましたが、建物が無く海がすぐ見えてました。

塩釜神社は桜の木が沢山あります。

しかも河津桜や兼六園の桜などもありました。

きっと接ぎ木して植えたんでしょうね。

河津桜は咲いてましたが兼六園の桜は葉桜になってました。

動画で撮ってみましたので、ご覧ください、復興に向けて桜も応援しています。

 

 

 

  

ポチッとお願いします

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする