![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9f/f72bca7c7b519c7dc028ddaac5e73b1e.jpg)
異国情緒あるね。
背景が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bd/7a66ffdf94e8a6a9d1ce538eb29facf8.jpg)
高麗(こま)山だから
高麗神社でもあるんだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2d/643ea25d792f23dbcba87dd21156c4d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/38/5b1770a56b306bf6e17230c24282b203.jpg)
高麗山県民とは?(笑)
斬新だわ。
今年
埼玉?にある
高麗神社を天皇皇后両陛下がご旅行なさってるのを知り 寄ってみた。
日本人は、色々な血が混じっているんだなと、つくづくオモタ。
純日本人てのは、縄文人風?
なかなか見かけないよね。
もったいない。
とはいえ
私も観光地では店員に英語で説明を受けたりする顔立ち(笑)
英語わからないから、毅然と日本語で対応するけど、
なんだか外国人になった気分になり、外国人と目を合わすも、
ガチの外国人からは、アンタ何人?みたいな顔をされ…
微妙だわ(笑)