日記 絵に入れるサインについて
自作の絵に、サイン、落款を入れる人は多いのかな?
正直、私は興味がない。
デザイン的にあったほうが絞まるじゃん⁈
といえば、それはそうかもしれないけれど…。
なんか…
サインって、自我の塊りのように感じないわけでもない。
コレは俺が描いたんだ!
って叫んでんの?
私にはないわ。そおゆう気持ち。
ファン心理で、あの人の印が欲しい♡
ってのは理解が出来る。
そういった意味で絵にサインするならば、理解出来る。
日記 絵に入れるサインについて
自作の絵に、サイン、落款を入れる人は多いのかな?
正直、私は興味がない。
デザイン的にあったほうが絞まるじゃん⁈
といえば、それはそうかもしれないけれど…。
なんか…
サインって、自我の塊りのように感じないわけでもない。
コレは俺が描いたんだ!
って叫んでんの?
私にはないわ。そおゆう気持ち。
ファン心理で、あの人の印が欲しい♡
ってのは理解が出来る。
そういった意味で絵にサインするならば、理解出来る。
ポエム 愛の釣り人
私は釣り人
愛の釣り人
今日も釣って釣って釣りまくるのよ
時間がないの
愚者のせいで善人が朽ちるのをもう見ていられないわ
ほら、あそこの岩場の影に魚の群れがある
ピンポイントにキャストしたらゲーム開始
潮見表なんて必要ないの
この目を頼りに投げ入れるんだから
自信の裏づけは自身が知っていればそれでいいのよ
他人がとやかく口を挟む領海じゃないのよ
自分を騙している心の持ち主ほど
枯渇感を煮えたぎらせているもの
ほらね
キュッとラインを引いただけでもう食いついて来たじゃないの
反発が半端ないのは想定内よ
腹を空かしている魚ほどガッついて来るのは当然だもの
だからといってラインを太くしちゃダメ
救いの手を前面に押し出しちゃルアーの影を見ただけで散りゆく魚群の如しよ
私は釣り人
愛の釣り人
今日も釣って釣って釣りまくるのよ
時間がないの
愚者のせいで善人が朽ちるのをもう見ていられないわ