
伊勢参拝旅行 3日目 ② 内宮
さあいよいよ御神楽奉納お供です!
(笑)
ご祈祷初穂料
御神楽 15,000円以上
大々神楽 50,000円以上
別大々神楽 100,000円以上
特別大々神楽 500,000円以上
どれが出るかな
どれが出るかな
(笑)
不謹慎極まりないお供の私…(笑)
先に言っちゃいます!
そう!
特別大々神楽を❗️
私は❗️
タダで観たんじゃ➖ー➖い❣️
(笑)
いやあ、その晩は興奮してあまり寝つけなかったですね。
巫女舞のあと
男巫舞が二つありまして、
男巫舞は、
先に龍の刺繍?のお衣装で舞い、
次に鳳凰の刺繍?のお衣装で舞っておられました。
それで龍の衣装の舞の時だったと思いますが、
確かに相撲の四股のような
スクワットが舞に取り込まれておりました。
おそらく、エネルギーを大地へ
届けている形なんではないでしょうか。
畏れ多くも
最高級の特別大々神楽を
1番前のセンター隣から
じ〜っくり拝観させて頂きました。
後ろを見渡せば
百の単位の参拝者が座っておられました。
誠にありがたき導き。
そして数霊『22』ですが、
下駄箱に靴を入れる際、
私はわざと2を避け、30と書いてある下駄箱に靴を入れたんですね。
よしよしコレでよし…と思った瞬間、
彼女が!私の隣の下駄箱に靴を入れたナンバーが!
なんと!22❗️
ギヤヤ➖ー➖❗️❗️
なんで⁉️なんでそこに入れる⁉︎
私だったら好きな場所に入れるわ!
しかもなんで!
なんで30の隣が22なの⁉️
わけわかんない❗️
ヒャー…と心中で叫んでいたことは、勿論誰にもわかりません…。
私はね、この時、
数霊22の導きだったのか…
と考えておりました。
し、
最後の最後にまたまた
22が現れて
してやられたり…と思いましたね。
はい、勿論、
幕は上がりましたよ。
ヒラ〜っとね。
続く。