……
ツマグロヒョウモンの幼虫さんは、触ってもモシャモシャしてて可愛いし、性格も素直なんです。
猫派か犬派かといえば、ツマグロヒョウモンさんは断然犬派ですね。
キアゲハ幼虫さんはちょっとでもぶつかってしまっただけで、例の臭花を頭から出して怒るんですけれど、
ツマグロヒョウモン幼虫さんは、クルリ〜と丸まってたまには丸まらずに、ただただ固まってフリーズしてしまうのでした。
それでもスミレの葉を与えれば怖さも忘れてムシャムシャ食べだすという…。笑
まあ羽化した時の見た目は、キアゲハさんのほうが美しいですけれど。
ツマグロヒョウモン蝶さんはなんだかひょうきんなお顔立ちにも見えます。
蝶は行動範囲が狭いのか、羽化して飛び立ったあと暫くすると、大概はヒラヒラと遊びに来てくれます。
今夏、初めての蝶の飼育を体験させて頂きました。Twitterでは飼育法を教えてくださる方も現れたりと、今までにない楽しい体験だったと思います。
来年はどうするか、まだ未定ではございますけれど、それなりに大変だったので…。
とりあえず、
心配して下さった皆様方、ご声援、誠にありがとうございました。❣️
蝶は超可愛いでっす❤️