日記 藁なう❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e0/bc63f1ba7eadf76f52b57004e0caa805.jpg?1609314770)
¥250
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/76/c3ad8db917aa3990bf515d19f16833a9.jpg?1609314902)
藁NOW❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e8/f0e3c212b4305d3c055e698fdb70776c.jpg?1609314903)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/70/e7159261aa82f640365d49225de5ffdf.jpg?1609314903)
先日、藁をなう体験を致しまして、
すう〜っかり、
藁LOVE❤️になりました❣️
そこで、
リベンジ(私の藁なう姿を散々笑われたので)
すべく藁を買い、
練習がてら作ってみました❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e0/bc63f1ba7eadf76f52b57004e0caa805.jpg?1609314770)
¥250
案外、高かった。
否、そんなもんか??
YouTubeで調べてみると、
まあ、
ありとあらゆる様々な編み方があるようで、
とりあえず私は教わったとおり、
水をかけてから、
叩く方式で編み始めました。
しめ縄は3本でなう。
編むことを、
『なう』
と、いふ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/76/c3ad8db917aa3990bf515d19f16833a9.jpg?1609314902)
藁NOW❣️
(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e8/f0e3c212b4305d3c055e698fdb70776c.jpg?1609314903)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/70/e7159261aa82f640365d49225de5ffdf.jpg?1609314903)
板を仕入れたら、
木札も自作予定です。
シダはこの前刈ってしまったから…😅ないけれど…
そもそも
既に宮忠で買ったしめ縄を飾っているので、急ぐ必要性はないのです。
藁を触っているだけで、
癒されるのです。
ブラボー藁❣️
藁は笑だし
藁最高〜ッす❤️
それにしても藁が高価ですね。
すごい✨
kayさま❤️よいお年をお迎え下さいませ〜❗️❤️❣️🌏🎍🇯🇵
やはり高いんですね⁉️
電話で問い合わせた時に、¥100?と聞いていたので、割高感ありました。
安芸爺さま、よいお年をお迎えくださいませ〜❣️