こんばんは♪
最近、レッスンを始めたこともあり、パーカッションを買い揃えたり、色んな準備をしたりしているんですが。
今日は、地元の駅前で色々と用事を済ませておりました。
色んなことをスマートにこなしたいと思う性格なのですが、その割りにテンパリ屋。
夢中になると周りが見えなくなったりすることもあるし、あわてていて、携帯のつもりでリモコンを持って家を出そうになったり・・・
それとは種類が違うのだが、この間なんか・・・
俺、視力が弱くて、家に帰ったら、コンタクトを外して、眼鏡をかける。
だから、耳に眼鏡の耳かけの部分がかかっている感覚が意外と自然なんですね・・・
で、ちょっと早い時間帯の帰宅だったものですぐにはコンタクトレンズを外さずにいたんですが、ちょっとうとうとしちゃって・・・
小一時間ほどで目が覚めたんですよね。
いつも目覚めると枕もとの眼鏡をかけて動き出すもので、手を伸ばしたんですが、いつものところに眼鏡がなくて・・・そりゃそうですよ、うとうとする前に、外す眼鏡はその時はかけていなかったんですから。
で、あれあれ??とか思いながらいつもよりちょっと遠いところに眼鏡らしきものを見つけてかけたんですよ。
もっと周りを見渡せば、なにもかけていないのに視力が良いことに気づけたのに・・・
ゆえに、いつもよりちょっと遠いところにあった眼鏡らしきものをかけたせいで、良く見えると勘違いしていたので、確実に今かけているのは愛用の眼鏡だと・・・思い込んで。
でも・・・
それは、サングラス・・・
あまり暗くないサングラスだったので、俺はその日、寝る直前まで気づかず、部屋でサングラスをかけてくつろいでいました。
ガクトか・・・タモリか・・・もぐらか・・・
ま、そんなこともたまにある俺だが・・・
今日は、冒頭に書いたように、地元で用事を。
楽器屋さんに楽器代を振り込んで。打楽器の演奏に使うサイバシを買って。打楽器に穴をあけるドリルの刃を買って。最近インクが出なくなってきたフリクションボールペンを新しいのに変えて。打楽器のアンサンブルなんかをメモするノートを買って。
で、近くのタリーズコーヒーに入って、さっそく、昨日の夜のうちに勉強してメモしたイントロやアンサンブルを買ったばっかりのノートに書き込もうと思って。
で、テーブルに、カフェモカのショートを置いて。ノートを取り出して。
手帳に挟んだフリクションはもう書きにくくなっていたので袋から新しいのを出して右手に構え、しばらく裏紙に書いたメモを見ながら、ノートとにらめっこ。
どうやって書いたらわかりやすいかなんて考えながらしばらく悩み・・・
よし!いいや!とりあえず書こう!
と思ってペン先を見たら・・・
「ドリル」
一緒のお店で買ったもので、同じ袋に入っていて・・・
俺は、あの狭い店内で、ノートを見つめながら、かなりの時間「ドリル刃」を構えていたことになる・・・
周りの目を確認する勇気はなかった。
MASARU♪
最近、レッスンを始めたこともあり、パーカッションを買い揃えたり、色んな準備をしたりしているんですが。
今日は、地元の駅前で色々と用事を済ませておりました。
色んなことをスマートにこなしたいと思う性格なのですが、その割りにテンパリ屋。
夢中になると周りが見えなくなったりすることもあるし、あわてていて、携帯のつもりでリモコンを持って家を出そうになったり・・・
それとは種類が違うのだが、この間なんか・・・
俺、視力が弱くて、家に帰ったら、コンタクトを外して、眼鏡をかける。
だから、耳に眼鏡の耳かけの部分がかかっている感覚が意外と自然なんですね・・・
で、ちょっと早い時間帯の帰宅だったものですぐにはコンタクトレンズを外さずにいたんですが、ちょっとうとうとしちゃって・・・
小一時間ほどで目が覚めたんですよね。
いつも目覚めると枕もとの眼鏡をかけて動き出すもので、手を伸ばしたんですが、いつものところに眼鏡がなくて・・・そりゃそうですよ、うとうとする前に、外す眼鏡はその時はかけていなかったんですから。
で、あれあれ??とか思いながらいつもよりちょっと遠いところに眼鏡らしきものを見つけてかけたんですよ。
もっと周りを見渡せば、なにもかけていないのに視力が良いことに気づけたのに・・・
ゆえに、いつもよりちょっと遠いところにあった眼鏡らしきものをかけたせいで、良く見えると勘違いしていたので、確実に今かけているのは愛用の眼鏡だと・・・思い込んで。
でも・・・
それは、サングラス・・・
あまり暗くないサングラスだったので、俺はその日、寝る直前まで気づかず、部屋でサングラスをかけてくつろいでいました。
ガクトか・・・タモリか・・・もぐらか・・・
ま、そんなこともたまにある俺だが・・・
今日は、冒頭に書いたように、地元で用事を。
楽器屋さんに楽器代を振り込んで。打楽器の演奏に使うサイバシを買って。打楽器に穴をあけるドリルの刃を買って。最近インクが出なくなってきたフリクションボールペンを新しいのに変えて。打楽器のアンサンブルなんかをメモするノートを買って。
で、近くのタリーズコーヒーに入って、さっそく、昨日の夜のうちに勉強してメモしたイントロやアンサンブルを買ったばっかりのノートに書き込もうと思って。
で、テーブルに、カフェモカのショートを置いて。ノートを取り出して。
手帳に挟んだフリクションはもう書きにくくなっていたので袋から新しいのを出して右手に構え、しばらく裏紙に書いたメモを見ながら、ノートとにらめっこ。
どうやって書いたらわかりやすいかなんて考えながらしばらく悩み・・・
よし!いいや!とりあえず書こう!
と思ってペン先を見たら・・・
「ドリル」
一緒のお店で買ったもので、同じ袋に入っていて・・・
俺は、あの狭い店内で、ノートを見つめながら、かなりの時間「ドリル刃」を構えていたことになる・・・
周りの目を確認する勇気はなかった。
MASARU♪