ととちの日記2

ととちの日記の続編。
自分の周りの事を適当に書いたブログ。内容は周りの景色、料理、パソコン、神社やお寺など。

10月26日 側道に生えている白い花

2020-10-26 23:52:00 | 知識・情報
10月26日 白い花

普段よく使っている所でも「オヤ?」と思うことがあります。家の前には東京外環自動車道が通っていて側道があります。側道にはいろいろな植物が植えてあるのですが、低木で白い花が咲き黒い実がなるものあります。その場でスマホを出して検索したのですが、何だかわかりませんでした。

ハナノナを使って検索をします。何だか結果が違うような感じがします。
10月26日 黒い実
10月26日 黒い実
特徴は葉が丸い、実は黒い、花は小さく白い、低木、車道の脇でもしっかり生えているなどかな。車の直ぐ側でも平気みたいです。
10月26日 コノハナナニ
10月26日 コノハナナニ
もう少し調べてみるとみんなの花図鑑の中に『コノハナナニ』と言うサービスを見つけました。NTTレゾナントが運営しているオンライン花の図鑑のようです。コノハナナニで検索すると第一候補は『車輪梅』、第二候補は『丸葉車輪梅』と出ます。検索すると丸葉車輪梅のようです。今、この手のサービスはいろいろなものがあるものだなと感心しきりです。

今日の和光市の最高気温は22.0℃ぐらい。
一日の気温差が大きい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月25日 夜から明け方の景色

2020-10-25 22:45:00 | 写真・カメラ
10月25日 富士山

昨日あたりからしっかり晴れた領域に入ったようです。1枚目は明け方の景色。朝日を浴びている富士山。日の出の5分後ぐらい。山頂部分がかなり白くなってきています。こんなにしっかり富士山が見えたのは久しぶりのような気がします。
10月25日 オリオン座
10月25日 オリオン座
2枚めは富士山の45分ほど前の写真。夜空の黒が徐々に青色に変わり始める頃。天頂方向を見てみると規則的に星が並んでいます。よく見るとオリオン座。ついでに左下はおおいぬ座シリウス。右はおうし座アルデバラン。

オリオン座はまわりの暗い星もちゃんと写っているようです。ちなみにオリオン座の左上がオリオン座流星群放射点になります。活動のピークは2020年10月21日15:00頃なので時期は過ぎてしまいました。
10月25日 月齢7.7
10月25日 月齢7.7
さらに6時間ほど前。月齢7.7のお月さまがちょうど西の空に沈むところでした。西の低いところに位置して真っ赤。上弦を少し過ぎたところでした。

晴れて空気が冷たくなると遠くがよく見えるようになるので写せるものが増えて嬉しい。

今日の和光市の最高気温は20.3℃ぐらい。
15時過ぎると温度は急降下します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月24日 パノラマ写真。

2020-10-24 23:14:00 | 写真・カメラ
10月24日 根岸台
10月24日 根岸台
上の写真をクリックしていただきたい。

今日の和光市の最高気温は19.5℃ぐらい。20℃行かないので気持ちひんやり。弱い風が吹いていましたが洗濯物の乾きはいまいち。日差しもあったのに。別件ですが、今日は年に一度の排水管清掃の日。留守にすると今年の清掃は無し。作業員の方が排水口の前で機器を操作してきれいにしてくれます。排水溝もきれいになって気持ちが良い。

写真は夕方の景色です。雲が夕日に映えてダイナミック。パノラマ写真にしてみました。根岸台の丘を中心に雲がぐわっと広がっているのを感じられますでしょうか。

今日は文鳥の日。
て(10)に(2)し(4)あわせのダジャレから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日 鼻歌で曲名検索

2020-10-23 22:12:00 | パソコン
10月23日 この曲なに

ネットの記事を見ていたらスマホに鼻歌を聞かせると曲名をGoogle検索してくれるそうです。Googleアシスタンを起動して「what's this song?」と言います。出るのは見出しの画面。これが出たら鼻歌を歌います。Googleアシスタントはホームボタン長押しか、「Ok Google」で起動します。「what's this song?」か「この曲なに?」で起動します。
10月23日 検索結果
10月23日 検索結果
しばらく歌うと検索結果が表示されます。何だか今風の曲しか出ないような感じがします。歌が下手なのか、昔のアニソンは出ないみたい。
10月23日 特定できない場合
10月23日 特定できない場合
途中で止めたり、鼻歌が変だと検索できずこんな画面が出ます。まあ、これはこれで面白いかな。

おっさんには今風の歌の方がわからない・・・・。

今日の和光市の最高気温は17.9℃ぐらい。
ほとんど一日中雨でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日 おさかなが食べたい。

2020-10-22 23:25:00 | 料理
10月22日 塩焼き

不定期でやってくる変なものが無性に食べたくなる。今回はお魚。特にサンマが食べたい!しょうがない。買い物用のリュックを背負ってお出かけします。朝霞の西友に行くとサンマを前面に出して販売しているので乗っかってみました。

いつもは甘辛煮をすることが多いのですが、塩焼きにします。
10月22日 サンマ
10月22日 サンマ
サンマを半分に切って少し高めのところから塩振りをします。なんでも20cmぐらい上から振ると良いらしい。あまり高いとまわりに散らばるので適当に。ここで経験不足が出ます。少しおいてから焼けば良いものをすぐ焼いてしまいました。まあ、それでも旬の秋刀魚はおいしい。家人'sも喜んで完食。リュックからネギを出してサンマ担いで行った甲斐があったというものです。2尾で320円ぐらいだったかな。おいしかった。

今日の和光市の最高気温は20.0℃ぐらい。
朝霞まで歩いてかなり汗をかきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする