ねこのひとりごと

猫をこよなく愛する人の徒然日記。
猫に飼われてんだか、猫を飼ってるんだかの、猫3匹+人間2人のドタバタな毎日を更新中。

爪とぎ新調

2008年07月11日 | ムー&シオン

こんばんは

今日、飼い主が帰宅したら、シオンにこんな状態で出迎えられました・・・

・・・一応、女の子なんだから、オマタぱっかーんはやめようよ・・・
っつーか、飼い主、ちょっとバカにされてるとか思ってしまった・・・
あまりの開放感丸出しにア然

本日、ツメとぎを新調しました
今まで使ってたのは、ダンボールを利用したツメとぎでした。
ダンボールのツメとぎはずっと使ってたんですが、シオンがまぁ、えぐれるほどに研いでくれて、かつ、研いだ後のダンボールの紙くずが飛び散り・・・で酷い惨状になってしまってました
今まで飼ってた子達はそこまで使わなかったので、ちょっとビックリ。
で、あまりにもボロボロになってきたので、ツメとぎを新調しようとドンキへ行ったら、麻布を使ったツメとぎがありました

これなら紙が飛び散らなくてイイかも~!!

と思って、即買い
一応、「猫も大満足」的なことも書いてあったし・・・ということで

ところが、買って来ていざ開けると、マタタビの粉末が別添になっている。
飼い主、ツメとぎにマタタビなどかけたことがない・・・というか覚えがない
はてさて、困ったと思いつつ、一応、少しずつ、かつ、まんべんなく新しいツメとぎにふりかけ、粉だけを舐めないようにと、手でこすって、こすって、麻布の目にすり込んでみました
本当にコレでイイのかとか思いながら・・・。
準備万端、イザツメとぎをニャンズの前に出してみたら、最初にムーが寄って来ました。

おっ!!さっそく、ツメ、とぐか~!?

と思いきや・・・。

いきなり、ツメとぎにすり込んだマタタビを舐め始めました・・・

一心不乱に・・・

そのうち、シオンがやって来て・・・

ムーがツメとぎである事よりも先に、マタタビの事を先に教えたようで、

シオンまでもが、ツメとぎを舐め始める始末

当然、マタタビなので、だんだんとイイ気分になってくるわけで・・・
もう、ヘロヘロですよ

そして、ふと思い出したかのようにツメを研ぐ

が、しかし、

マタタビ舐め過ぎて、ワケの分からない状態になってます

ツメとぎが大好きなシオンまでもが、ひたすら舐める
そして、たまーにツメを研ぐ。
もう、何のためのモノやら、飼い主もワケが分からなくなってきました

普段、ツメとぎに見向きもしないムーがツメとぎに熱中夢中。
でも、それは、

マタタビ目当て

なのであります

挙句の果てに、

マタタビの残っているところを探しながら、ムーのそばまで寄って来たシオンの首を

ガッツリ

つかんで、自分の舐める場所を確保する始末

ムー・・・あんたって・・・

お願いだから、ツメをといでくれ~

 

ただ今、ランキングに参加中です
間違ったツメとぎの使い方がブームになりそうなシオンとムーに
「愛のポチッをお願いします

    

 いつも有難うございます。皆さんの「愛の1ポチ」が毎日の励みです