こんばんは
今日からまた仕事が始まります
ぶっちゃけ、スーパー働きたくないモードになってます
ここのところ数日の口癖は
猫さんになりた~い
とか、
猫さんと1日中、ゴロゴロしてた~い
とか、そんなアホなことばっかりです(爆)
いわゆる現実逃避ってヤツですな
癒しのニャンズはというと、紅白饅頭ならぬ、白黒饅頭のように、なぜか仲良く箱にIN
しかも、カメラを向けたら、妙にニヤニヤしてましたが、なぜ
シオンは箱が大好きなので、分かるんですが、たまにしか箱に入らないムーが、シオンと並んで入っているのが摩訶不思議でしたww
昨日の夕方、換気をしていたら、またもやムーが興味津々で窓際にやってきました。
リビングの方の窓から外を覗いていたので、抱っこをして遠くの方を見せてあげることに
お向かいにはマンションが2棟建ってるんですが、ちょうど2棟の間から遠くまで見られるんですww
ベランダからの眺めは前のマンションの方が断然、良かったですけどね~
飼い主の抱っこは嫌いなムーも、お外が見られるので、多少は我慢してくれてました
が、せっかく貴重な抱っこを飼い主も堪能してたところ、遠くから何やけたたましいにぎやかな音が・・・。
そうなんです。
パトカーが走って来ましてですねぇ・・・
普段、こんな近くでパトカーの音を聞いたことがないムーは、
音の大きさにビビりまくって、
速攻、逃げだしました
パトカーのバカバカバカ~
きっとムーの抱っこの我慢の限界も来てたんだろうと思いますけど
体の良い言い訳にもなったっぽい
ムーが逃げ出した後、不公平になってもいけないので、足元で観察してたシオンも抱っこしてお外を見せてあげることに。
シオンは自ら肩に登るような子なので、こちらは抱っこは比較的問題なし。
ずいぶんと楽しんでたようです。
パトカーとかのサイレンがうるさい車も通らなかったしね。
問題なしと思ってたんですが、そのうち、思わぬ弊害が・・・。
ちょっと気になるモノがあると、身を乗り出して、肩に登ろうとするので、
ツメがメチャクチャ肩に刺さっちゃって~
痛いんですが、本猫はすっごい楽しそうで
こちらはムーと違って、延々とこの状態でお外を観察してました。
飼い主、肩コリが一段とひどくなったような気が・・・
ベランダの柵(って言うのかな?)に、スキマがあるので、ベランダに直接出してあげられないんです。
時間ができたら、転落防止ネットみたいなのをつけて、スキマから出られないようにして、ムーとシオンもベランダくらいには出られるようにしたいと思ってるんですけどね~
なんとなんとビックリドッキリ
キジトラ猫25位前後、白猫10位近くまでランキングして頂けるようになりました。
ひとえに皆様の「愛のポチッ」のお陰だと感謝しております
本当に本当に有難うございます
これからも、我が家のニャンズに「愛のポチッ」をお願いします
いつも有難うございます。皆さんの「愛の1ポチ」が毎日の励みです