こんにちは
昨日はご心配をお掛けしました。
早退して、ゆっくり休んだおかげで、昨日は無事に仕事に行きましたww
と言っても、1時間ちょっと出社が遅れましたが
一昨日、飼い主は早退したわけですが、
帰って来たら、シオンが編み物カゴに入ってました
どうも帰ってきた時の様子からして、
しばらくカゴの中で寛いでいた模様です
飼い主がいつもより早く帰ってきたことには無反応で
おもむろに寝起きで毛づくろいを始めました
何だか、このカゴ、すんごく気に入ってるみたいなんですよねぇ
気に入ってるのはイイんだけど、飼い主も使いたいし・・・。
と言うことで、
このカゴ、仕事で使ったものですが、
使わなくなったのでもらって来たんです
なので、シオンも気に入ってるし、あと1個くらいありそうなので
シオン用にもう1個もらって来ようかと思ったんですが
別に新しいのは要らないとでも言うように
カゴの中に潜っちゃいました
多分、カゴも好きだけど、飼い主がちょっと困った顔をするのを
見るのも楽しいんだろうな・・・
前回、アップしたコレ
あの後、何となく着々と進んで、
第二段階の縁編みが終わりました
縁編みはこんな感じですww
で、縁編みも順調に進んじゃって、っていうか、
編む量が少なかったんですけど・・・
袖になる部分をつなぐところまで終わりました。
ということで、編んでたものはマーガレットでした
で、ココで気付く。
つなぐ前にアイロン掛けるの忘れた~・・・
まぁ、イイけど・・・自分のだし・・・
上の写真を撮る時、かなり苦労しました
なぜなら・・・
写真を撮ろうと思って床に広げたら、シオンがやって来て、
どっかり、上に乗っかっちゃって、
終いには眠くなったのか、ウニャウニャ、ゴロゴロやり始めて
テコでも動く気nothing
シオンをムリヤリ退かすのも可哀想だし、
でも、ちゃっちゃと写真を撮ってしまいたい。
悩みましたが、結局、しばしそのまま放置。
1時間くらい待ってたらシオンが移動したので、やっと撮影できました
んで、昨日の夜、
身頃の縁編みが全部終わって、完成です
まだ着られる気温のウチに完成で良かったですww
夏糸で編んでるので、春から秋口に掛けてしか
使えないですから(爆)
昨日は相方がいたので、こっ恥ずかしいですが、着画、撮りました
アイロンまだだし、急いで着て、急いで撮ったので
見苦しいのは愛嬌ってことで
あ、肩幅が広いのもスルーでお願いします~
飼い主、女子のクセに、肩幅40cmくらいあるんですよ。実はww
フツーの女子だと有り得ないサイズらしいです。
あ、別に水球とかやってないですよ( ̄w ̄)ぷっ
なので、市販のジャケット、結構、肩がキツイです(爆)
今回は身頃と縁編みを別々の編み図で編みました。
結構、勢いで編んでたので、想定と実際で、
目数が合うかドキドキでしたが、無事完成して、ホッと一安心
糸はトータル3玉くらいかな。
こういう、モチーフじゃないマーガレットって
昔は「オバさんくさいなぁ」って思って敬遠してたんですが、
縁編みが可愛いと、それなりに可愛く見えるもんですね。
しかも、ノースリばっか着てる飼い主には
とっても便利なアイテムでした
昨日は再放送で失礼しました
2008年というと、まだ、ブログを始めたばかりの年で
写真に文字を入れるのだけでも四苦八苦でした。
(いや、今も文字入れ・吹き出しとかくらいしかできないんだけど)
だから、かなり見辛いですよね~。
ホントはもう少し、加工なんかもしながら更新をしたいんですが、
今の技量と時間だと、現状維持が精一杯。
イラレとか使えるとちょっとは違うのかもですが
ソフトはあれど、独学でも使ってみる時間がなく、
まさに宝の持ち腐れでございます
あ、本棚に入ってる【クッキングパパ】は
相方のお料理バイブルです
クッパパメニューも時々、食卓に出ますよん
いつも遊びにきてくださって、本当に有難うございます
また、楽しいコメント、飼い主や相方へのお気遣いなど、とても嬉しく思っています
ただ今、個別のコメントのお返事をお休みさせて頂いています
それでもイイよと思って下さいましたら、初めての方もお気軽に
コメントを入れて頂けると、飼い主、小躍りして喜びます
ブログをお持ちのかたは、ブログのURLを入れてくださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きます
なんとなんとビックリドッキリ
キジトラ猫20位以内、白猫10位以内にランキングして頂けるようになりました。
ひとえに皆様の「愛のポチッ」のお陰だと感謝しております
本当に本当に有難うございます
これからも我が家のニャンズに「愛のポチッ」をお願いします
ポチっとな~ ポチっとな~
いつも有難うございます。皆さんの「愛の1ポチ」が毎日の励みです