こんにちは
こちら、ある日のニャンズのお夜食です
マグロはムー。
ハムはシオン。
そして、ある日、とは
この日。
昨日もちょこっと書きましたが、
4月21日 千葉県東方沖の震度5弱の日。
飼い主宅は震度3くらいの揺れでしたが
ドキッとするくらいの有感地震の上、
揺れてる時間が長かったので、
シオンはビビって2階へ逃走し、
飼い主と相方は微妙に心臓バックンバックン
軽くビビりながらフリーズした感じの日です。
あ、ムーはね、
いつも通り
でしたよ
はい、ホントにいつも通り。
地震があったのは、22時37分。
んで、我が家のニャンズの最後のお食事時間は23時。
この日の23時も全くいつも通りに
お夜食の催促が始まり、
地震にビビって逃げたシオンも
この通り・・・
あの~・・・さっき、地震があったんですけど
ホント、食べモノのことだけには
時間にキッチリというか、日課にキッチリというか
緊張感がまるでないというか・・・
ムーなんて待ちきれなくて、
食器を手に取った時点でこの有様だし
全くムーってば~って思ったら
シオンまでもが立ち上がっちゃってるし
すんごいニャーニャークレクレ攻撃に
ササっと食器を置いてあげたいけども
お食事処の前をムーがソワソワして
ウロウロするので、奥に置けなかったり(爆)
やっと開けてくれたと思ったら
何だか食器を置く前に顔を突っ込まれそうな
雰囲気だし
地震があってもご飯の時間にはケロリとして
熱烈催促するムーとシオン。
ホントに緊張感が無さ過ぎて、
ちょっと、それはどうなのよ~
なんても思いましたが、
ブロ友さんとツイッターで話してて、
神経が細すぎて、ストレスをためやすいより
良いんじゃないって話になり、
言われてみれば、確かにその通りだわ、と。
多少は図太くないと、万が一の時
避難生活ができなくなっちゃうからねぇ。
しっかりお夜食を食べた後は
もうグーグー(爆)
お腹もいっぱいで
幸せいっぱいな寝顔です
ムーは・・・またしてもちょっと山盛りで
寝てるの起きてるの
な感じでした。
目はしっかり開いてるんだけど、
ピクリともしません
ムーが乗ってるこの場所、
この間、シオンがチェックしてた毛糸の箱ですが、
あの日以来、お気に入りのようで
しょっちゅう乗っかってるんです。
心なしか、ムーの重みで、真ん中が
窪んできたように感じます
スティックタイプの掃除機、
ホント、便利ですよね~
カーペットが多く、ニャンズが
一番長く過ごす1Fは
ダイソンをメインにして、
2Fは寝室とクローゼットだけなので
頂いたスティック掃除機を使おうと思ってます
掃除機を持って行ったり来たりしなくてイイのは
ホントに有難い~
ホントはダイソンのスティック、
狙ってたんですけどねww
ちなみにハンディはまだ狙ってます
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いていますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』のランキングに参加中です
よろしければ我が家のニャンズに『愛の1ポチ』をお願いします
OR
ポチっとな~ ポチっとな~
有難うございました。皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです