ねこのひとりごと

猫をこよなく愛する人の徒然日記。
猫に飼われてんだか、猫を飼ってるんだかの、猫3匹+人間2人のドタバタな毎日を更新中。

ダンボールキャッスル、進化す

2011年07月24日 | ムー&シオン

こんにちは

ムーの歯石を発見してから、
歯石取りを目標として、初めて購入した、
ロイヤルカナンのオーラルケアフード。
その後はどうかと言いますと・・・。


とりあえず、近所のペットショップで追加購入しました(爆)
問題のムーの歯石はまだまだ残ってますが、
そもそも1ヶ月は様子を見ないといけないので、
少しでも効果があるように祈りながら、さらに様子見です

ご飯の写真を撮ろうと、カウンターの上に置いたら、
速攻、チェック魔シオンがやって来たww

どど~んと用意されたご飯に、ちょっとビックリ。
そして、心でワクワク


そう、このオーラルケアフード、飼い主もビックリするほど
ニャゴら~、特にシオンの食い付きが良いのです


ムーも気になって、下から密かにチェック中。


ご飯をもらえると思って、カウンターに登って来ました
いや、ご飯の時間まではまだあるから

ご飯を買ったついでに、こんなものもゲット。

爪とぎ3枚パックww
普段、見慣れないタイプのものなので、
シオンもキョトーンとしてます


オーソドックスなのは長細いタイプですが、


こんな感じで、面の広い平形タイプなのです。

連休中に作ったダンボールキャッスル、
相方の発案で、爪とぎを設置したらどうか、と言うことになり、
早速、設置して見ることにしたのです

ただ、このまま置くと、動いてしまい、
爪とぎごと固定すると、裏面が使えなくなるので、
昨日もちょっとだけ工作をして、手を加えました

ちょうど空いたビールの空き箱を薄くカットして、
爪とぎを入れるトレイもどきを作り、


爪とぎを入れて完成


トレイの底面に両面テープを貼って
ダンボールキャッスルにくっつけて、設置完了
あとは爪とぎに少しマタタビを振りかけて終了。

設置して、ダンボールキャッスルの天井の封をしたら、

早速、我が家のチェック係のシオンがIN。

爪とぎを舐め舐めしながら(笑)、

バリョバリョと勢い良く爪を研ぎ始めました~


使い心地も合格点を頂き、飼い主も一安心。

ムーも工作最中から遠巻きに観察してましたが、
シオンが爪を研ぎ始めてからしばらくすると

我慢ならなくなったのか、傍に寄って


食い入るようにシオンの爪とぎの様子を見てました

その後、シオンもしっかりバリョバリョして気が済んだのか、

サクッとムーに譲ってくれ、ムーがIN

さて、ムーの感想も気になるところですが、

どうでしょうか~。
ムーが使う前にもちょこっとマタタビ投入。
まずは匂いチェックと味チェッ(爆)

そして、気合を入れて、最初の爪とぎ~。

イイ感じにバリョバリョしてくれました
こっちでバリョバリョ、


あっちでバリョバリョww
ムーにも気に入ってもらえたようで、
飼い主も相方も頑張った(?)甲斐がありました

なお、この爪とぎのトレイ、
素敵な普通のダンボールが入手できたら
そちらに変更する予定です



ココからは飼い主の備忘録であり、悲しいお話です。

昨日、仲良くしてくださっていた、『猫猫猫一座』の管理人である
つるつるさんが亡くなられたと知りました。
心不全だったそうです。
亡くなられる前前日には記事を更新されていらっしゃいましたが、
私はたまたま、仕事がバタついていてお伺いができていませんでした。
去年、会社を辞められて、新しい夢に向かって
怒涛の受験勉強の結果、今年の春に獣医系の大学へ合格され、
新たなる人生をスタートされたばかりでした。
また、ここ最近で、もう1つの夢に向かって歩き始められたところでした。
働いていらっしゃる頃は、毎日ブログを更新されていて、
いつも楽しく、素敵な記事に笑いと涙を誘われていました。
チャンスはあったものの、私の仕事の都合で、
お会いすることは叶いませんでしたが、
記事の内容から、とても素敵な方なんだろうな、
と思っていました。
もし、本当に神様と言うものが存在するのであれば、
私は神様を呪いたい気持ちです。
こんなにも頑張ってらした方を、こんなに早く召されるのは
ルール違反じゃないか、と殴り込みをかけたい気分です。
つるつるさんが愛した猫さん、3ニャンさんを置いて、
志半ばで逝くことの辛さ、神様ならそんなこと分かるでしょう!と
声を大にして言いたい。
そして、とても大切なことがあります。
そのつるつるさんが愛してやまなかった3ニャンさんにも
新しいご家族を探さなければなりません。

左から
竜之介さん(ロシアンブルー/男子/2006.9.24生まれ、この秋5歳の接待部長さん)
チャイ君(茶トラ/男子/2009.6生まれ、推定2歳の元気ハツラツ、でもシャイボーイ)
蒼太さん(ラグドール/男子/2007.4.5生まれ、4歳のおっとり癒し系さん)
みんニャ、とっても良い子です。
どうか、この素敵男子3ニャンさんに素敵なご縁がありますように。
つるつるさんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

17:04追記

つるつるさんの愛猫3ニャンさんの詳細を追記します。
つるつるさんのお姉さまのコメントを修正転用させて頂きます。
どの子も膝に乗ってきたりはしませんが、
たまに竜之介さんが抱かれることがあります。
他の二匹は嫌がります。
竜之介さんは、保安係でお客さんや新しいものを必ずチェックします。
人見知りはなし。お客さんの接待もちゃんとしますが、
声はめったにだしません。
ご飯はだら喰いだそうです。
蒼太さんはおとなしい子でご飯をねだる時だけ声を出します。
ラグなので夏は行き倒れます。いわゆる癒し系です。
食欲旺盛で、気をつけないと人のお皿に口を入れます(笑)
チャイ君は運動神経は抜群ですが、警戒心が強く、
(お姉さまが)久しぶりに行くと私の前にも出てきません。
よくしゃべります。食べ物は何にでも(バナナ以外)手を出すので、
袋に入れていても外に出しておくのは禁物です。
ただ、今は食べてくれません。
3匹とも団子にはなりませんが、仲は良いようです。
もちろん3匹とも去勢済みですし、何より3匹とも健康です!
私からの補足ですが、チャイ君に関しては、
つるつるさんが、ご自宅近くで必死の保護作戦を展開して
保護された、元外猫さんなので、警戒心が強いのだと思います。
でも、先住の竜さんと蒼太さんとは仲良しです。
現在、つるつるさんと仲良くされていた、サイア様、ミカ姉様などが、
猫猫猫一座専用の里親募集掲示板を作ってくださっています。
現状はつるつるさんとご縁のあった方などが、
里親さんのお申し出をしてくださっているようですが、
それぞれの家庭のご事情もあると思われますので、
決定はしておりません。
「どうしても、どなたも難しいようなら」などでも構いません、
もしも、心に留まったかたがいらっしゃいましたら、
こちらの掲示板より、ご連絡をお願いできましたら幸いです。

『つるつるさんの猫猫猫★里親募集掲示板』

我が家でも状況が許せば、お引き受けしたいのは山々ですが、
ムーの性格上、恐らくいきなりの男子の成猫さんは厳しい状況です。
(以前保護した、男子子ニャゴでも、引き籠ってしまったので)



昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いていますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』のランキングに参加中です
よろしければ我が家のニャンズに『愛の1ポチをお願いします
   OR  
ポチっとな~          ポチっとな~

有難うございました。皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです