こんにちは
昨日もまた、あっつ~い1日になりましたね
この暑さも今週いっぱいのような予報ですが、当たってくれるかしら・・・。
広島で酷い土砂災害が起こりましたが、今年も雨による災害が多いですね・・・。
って言うか、年々、雨の災害が多くなってるような気がします。
連日のポチ逃げ、読み逃げとなっており、申し訳ありません。
今日で、ちょっとだけバタバタが落ち着くと思います(多分)
さて、昨日もちょっと帰宅が遅くなってしまった上に、
マウスがちーっとも言うコトを聞いてくれず、写真加工ができなかったので、
今日は再放送にてお送りさせて頂きます
ちなみに、キーボードもゴキゲン悪しです
やはり、そろそろ買い直したほうが良いのだろうか・・・。
元ネタは2012年の8月の記事からです
それでは、始まり、はじまり~。
夏の風物詩のお話です
とある夜のコト。
ベランダから、スゴい大きな羽音がし、
その音を聞きつけて、
ムーがベランダに勇んでやって来ました
大きな羽音のお客様は、セミさんでした
飼い主への嫌がらせなのか、ニャゴら~へのサービスなのか、
わざわざ簡易物干しに止まりました
そして、ご丁寧に鳴きまくり・・・
そりゃぁ、もう、テレビが聞こえないくらいに大きい音で
が、鳴いてるだけで、ちっとも動く気配が無いので、
ジッと様子をうかがってたムーも、ちょっと残念そう。
飼い主的には、ヘタに動かれるよりは、
全然、有難かったんですけどね
ムーが窓辺でジッとしてるのに気付いて、
お休み中だったシオンも登場。
シオンはお客さんに興味がある時と、無い時の差があるのですが、
今回は全く気付かなかった模様。
シオンとお話してる間も、
ムーは窓辺でお客さんが動くのをじっと待ってました。
すごくおかしかったのが、2枚上の写真で
気付かれた方もいらっしゃるかもですが、
実は目の前にカナブンさんも来てたんですよ。
飼い主が教えるまで、全然、気付いてなかったんです
まぁ、教えたところで、
ちっとも興味は湧かなかったようですが。
シオンは相変わらず、さっきと同じ場所で佇んでおりました。
シオンはお客さんを見に行かないのって聞いたら、
ホントにお客さん、いるですかと言うので、
セミさんとカナブンさんがいるよ、と教えると、
そうなんですかとちょっと興味津々でしたが、
結局、この日は窓辺には行かず。
ムーはまだまだ待機中。
忍耐強いというか、何と言うか・・・
そして、待った甲斐あってか、
お客マークが紛らわしいですが、セミさんがとうとう動きました。
飼い主的には、動いてほしくない方のお客さんなんですけどもね。
ムーは大喜びです
飼い主、目を離してて良かった・・・。
見てたら、絶叫してたかも
お客さんは、床の上を歩いて移動。
すると、ムーも一緒に移動ww
お客さんが動いてくれて、とても楽しそうです。
動いてくれて、ホントに良かったねぇと
笑顔で言いつつ、心の中では、こんな顔
と、その時、
お客さんが突然、羽ばたきましてですねぇ・・・。
飼い主、思わず叫んでしまいました
でも、写真は撮るって言うね(爆)
お客さんがまた飛んだことで、ムー、大喜び
飼い主、心臓バクバクです。
飛んだのはイイけど、ムーの目の前をスーッと横切って、
網戸の上の方に止まりました。
そのまま去ってくれても良かったんだけど・・・。
ムーの届かないところに止まったので、とっても残念そうなムー。
なお、目の前に、また最初とは別のカナブンさんがやって来てたんですけど、
ちっとも気に留めず
やはり、獲物はデカいに限る、ってコトなんでしょうか
こっちに来ないですかねぇ・・・と体を伸ばしたまま、
その場で、セミさんの様子を見守るムー。
その様子を見守る飼い主(爆)
ムーがちょっとだけ身を乗り出したので、
どうしたのと聞いたら、
反対の窓のほうに行ってしまったみたいで、
さらに残念そうな様子に。
時間も遅いから、今日はもう終わりなんじゃないと言ったら、
また戻って来ました
戻って来てからのセミさんは、
何だか妙に好戦的になってまして、
GIFアニメです
ブンブン飛び回って、それに刺激されて、
ムーも飛び跳ねるという事態に。
網戸にバーンッと飛び掛かって行くので、
網戸が抜けないかヒヤヒヤ
なお、お客マークの大きさが、撮れたお客さんの大きさに比例してます。
撮れなくてもいい、お客さんの羽ばたく姿などが
見事に撮れているという、全く嬉しくない写真も
ひとしきりお客さんと遊んだら、
お客さんのほうもちょっと疲れたのか、
また床に降りて、動かなくなりました。
それを覗き込むムー。
今か、今かと、動くのを待っていたムーに答えるように
GIFアニメです
再び、お客さんが飛び上がって、ムーの目の前でブンブン飛びまくり
もちろん、ムーもそれに合わせて動きまくり、網戸に飛び掛かりまくりました
網戸の寿命、かなり縮んだような気が・・・
そして、やっとお客さんもどこかへ飛び立って行きました。
はあぁぁ~良かった~ホッ
が、ムーはまた戻って来ると思って、
ずーっと窓辺でお客さんを待っていたのでありました。
あ、ナブンさんは、結局、一度も相手にせずでした。
梨とリンちゃん、梨のほうがちょこっと大きかったです
良かったね、リンちゃん
フルーツネットをかぶってるリンちゃん、カワおかしいでしょう
リンちゃんならかぶれるかも~と思って、かぶせてみましたよ
最初はちょっと拒否ったんですが、何度かチャレンジしてるうちに
スッポリかぶってくれました(爆)
でも、ホントに短時間だったので、1人でかぶせて、
写真を撮るのは難しそうです
ホントは、お顔にスッポリかぶせたかったんですけどね~
フルーツネットって、なんで猫さんにかぶせたくなるんでしょうねぇみみ♪さんへ
こんにちは
コメント、有難うございました
リンちゃん、体はそこまでドッシリしてないんですが、
妙にお顔がまん丸でねぇ
相方に、コトあるごとに、「リンちゃん、顔がまん丸だね~」
って笑われてますよ(爆)
シエラちゃんも丸顔さんなんじゃないですか
ウチも、ムーのシッポが歴代ダントツの長さです
なので・・・私は、しょっちゅう踏んでます
踏まないように気を付けてるんですが、
なぜか、わざわざ通り道にいきなりバーンって
出して来たりするんですよね~
すり足、基本ですね~ご連絡
今日も仕事の予定がギュウギュウ気味になっているので、
応援ポチや、拝読でのご訪問となるかもしれません
申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
お詫び
日頃から、平日は仕事の進行状況によって、
急に応援読み&ポチや、拝読のみでのご訪問となる事がございます
申し訳ありませんが、ご理解賜れましたら幸いです
何卒 宜しくお願い致します
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです