こんにちは
昨日も暑い1日になりましたね
そんな中、飼い主はお昼前からお出かけしてきました
一気にアップしているので、お時間が許す範囲でお付き合い頂けたらと思います
ご興味ない方は、華麗にスルーしてくださいね
出掛ける準備をして、相方の傍にいたシオンに、
ちょっとお出かけしてくるね良い子にしてるんだよ~
と声を掛けると、
行ってらっしゃいです~と言って、シオンはいつも良い子だから、大丈夫です~と、シオン。
シオンの返事を聞いて、うん、まぁ、そうなんだけどさと言いつつ、
ゴメンね、今日は帰りが遅くなるからねと言ったら、
シオンはおとたまがいればイイです~と返されました
そ・・・そだね・・・と言うと、あいです~
と言って、ついでに、
早く行った方がイイですよ~と、急かされましたよ
続いて和室の入り口にいたリンちゃんに、
飼い主、お出かけするけど、おイタしちゃダメだよと言うと、
うん、分かってるよ~行ってらっしゃ~い
と元気に言われ、
えぇそれだけ~
と残念がったら、
えっと・・・他に何かあったっけ・・・と考え込まれてしまいました
う・・・ううん、大丈夫と言いましたが、内心、もう少し残念がって欲しかったと言うか・・・
最後に和室の窓の隙間で寛いでるムーに、
飼い主・・・と言いかけたところで、お出かけですよね聞こえてたですよ、と言われてしまいました
あ、うん、そう、仰る通りで・・・良い子にしててねと言ったら、
じゃぁ、早く出たらどうですか遅刻するですよ
と、シオンに続き、急き立てられる飼い主
言いたいこと言ったら、
ムーはもう寝るです、行ってらっしゃいです、と言って、お休みモード。
さ・・・寂しい・・・
と言うコトで、ニャゴら~にアッサリした見送り(?)を受け、向かった先は、
表参道にある「星のなる木」と言う和懐石のお店。
昨日は、こちらのお店で、毎年恒例のオフ会、「猫の日会」があり、
飼い主も参加させて頂いたのでした
今回も午後の部(ランチ)と夜の部(飲み)の二部構成になっていて、
参加者は、幹事の『スコ嬢』のくりひなママさんと
『mikahommma.com』のミカさん、『ワタコとショウゾウ』のあ~しゃさん、
『ねこの家に住む生活』のちゃびお。さん、『猫柳ぶろぐ』のりえさん、
『2猫娘と猫親子~あみなな家の一日~』のふ~みんさんと親方さんご夫妻
『ごま大福ときなこ餅』のぼっくりさん、そして、飼い主の9名が参加でした
飼い主が到着したら、既に
くりひなママさん、ちゃびお。さん、ふ~みんさんご夫妻が到着されていて、
飼い主が到着したのとほぼ同じタイミングで、残りのメンバーも続々到着。
コチラのお店は完全個室で、周りを気にせず、楽しくお話しできて良かったです
食事は和懐石のランチコースで、メニューはこんな感じでしたよ
一品ごとの量は少ないのですが、品数がそこそこあったのと、
お喋りをしながらの食事だったので、満足感がすごかったです
ココのお店、おススメです
予約の時間は15時までだったので、ココで午後の部のみの参加の、
ふ~みんさんご夫妻とりえさんとはお別れし、
夜の部の予約時間の18時までの時間を潰すコトになってました。
その時間調整に選んだ先は、こちら
はい、渋谷ヒカリエで今月末まで開催中の岩合さんの写真展です
前回は三越に「世界ネコ歩き写真展」に行きましたが、
今回は、その「世界ネコ歩き」の中から、津軽の猫さんにスポットを当てた写真展です
入り口には、幟的なスタンドPOPが5台くらい並べられていて、
記念撮影スポットになってました(笑)
三越の時は写真割引がなかったのですが、今回はあったので、
写真を持参して、しっかりちゃっかり割り引いてもらいました
写真を見て、物販に行って出てきたところに、来場者の方が持参した写真が貼られていて、
飼い主の写真も貼ってもらえてました(ペンギンさんとシオン)
ちなみに、飼い主の写真の上は、ちゃびお。さんちのちゃび君、
下のお写真は、あ~しゃさんちの昌三さんと綿子ちゃん。
綿子ちゃんは、今年に入って虹の橋にわたってしまいました。
綿子ちゃん、虹の橋から見てるかな
もちろん、くりひなママさんちの
くりちゃんのお写真も貼ってありましたよ
入場の順番の都合なのか、出力の向きの都合なのか不明ですが、
くりちゃんのお写真だけ、ちょっと離れた場所でした。
ぼっくりさんは少し前に来られたそうで、その時にお写真を出されたそうです。
記念写真撮るの忘れてしまった
この写真コーナーは撮影可なので、ご安心ください。
写真展を見て、ヒカリエの中のショップを少し覗いてから、夜の部のお店に移動。
夜の部は、「ゑびす堂」と言う創作料理のお店です。
コチラのお店も表参道なので、再び歩いて表参道まで移動。
蒸し暑い中、表参道と渋谷の往復、お喋りしながら写真展を見たので、
みんな、とにかく喉が渇いていて、
お酒好き(ミカさんはお酒が飲めませんが)の集まりなのに、
乾杯は見事にソフトドリンク。しかも炭酸(爆)
駆けつけ三杯と言いますが、駆けつけ二杯がソフトドリンクでした
こんなコト初めてですよ。
コチラのお店は、今回はお料理予約なしだったのですが、飲み放題に惹かれ、
結局、コースメニューに(笑)
メニュー名を忘れて、見た目で飼い主が付けてるモノもありますが、
内容はこんな感じでした
このお店、〆が卵かけご飯だったんですよ。
結構、お腹いっぱいだったんですが、卵好き、米好きの飼い主は、
お腹が苦しいと言いつつ、しっかり完食しましたよ(爆)
炙り鯖がすっごく美味しかったんですが、撮った写真の中に、
なんか火事状態の写真がありました(爆)
今回もお会いするのが半年ぶりや1年ぶりの方もいらして、
前回同様、猫さんのお話ももちろんのコト、闘病中や残念ながら虹の橋に渡った子もいるので
病気や病院、闘病中の食事のコト、猫さんの最期のコトの話題が多かったです。
あとは、今現在一人っ子の猫さんに弟妹を迎える時のお話も
それに伴って、多頭飼いのご飯のあげかたの難しさと言うか、悩みと言うかのお話とか。
当たり前ですが、共通の話題があるので、話しても話しても、話題は尽きず
22時ごろに解散となりました。
「ゑびす堂」さんは、セントグレース大聖堂のすぐ傍なので、
ライトアップされたセントグレース大聖堂が見れました
とても日本とは思えないような幻想的な光景にウットリでした
せっかく写真を撮ったけど、電線が入って、ちょっと残念な仕上がり
「猫の日会」、これまでの予定で行くと、次回は来年の冬の開催です
また来年が楽しみです
相方とシオン・・・と言うか、シオンの相方へのラブラブっぷり、
今年の夏よりも熱いかもしれません
暑苦しいと言っても過言ではないかも(爆)
さすがに、ずーっとくっ付いてるワケではないですが、
相方にくっ付いて、小一時間から二時間くらい過ごしたら、
ちょっと離れて、また相方の傍に戻ってくる、と言うのを繰り返します。
その時、相方の意向はまるっきりムシです(爆)
あまりにも暑い時はお断りしてるんですが、
手を変え品を変え、何とかお膝やお腹に乗ろうとしたり、
ピッタリ寄り添おうとしたり・・・。
ある意味、涙ぐましい努力をして、相方にくっ付きます
相方の傍で寛いでる時に、飼い主がナデナデしたり、
チョッカイを出すと、ものすご~~~くイヤそうなお顔になります
なので、最近の飼い主は、写真を撮るのみに終始してますよご連絡
現在、週末は応援ポチや拝読でのご訪問とさせて頂いております。
申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです