こんにちは
昨日はイマイチのお天気だった飼い主エリア。
朝の内は雨が降ってて、仕事に行く頃には止んだのですが、
お昼過ぎくらいかな、いきなり土砂降りになりました。
だいぶ激しく降ったらしく、窓に打ち付ける雨の音が、雨じゃなかった(爆)
さて、今日のお話です。
今日は発掘ネタじゃないけれど、ちょっと昔の写真で更新です
2013年8月のリンちゃんのコト。
我が家に来て、1ヶ月経つかどうかくらいの時期です。
詳しい経緯はうろ覚えなので、写真のみでお送りします
たぶん遊んでる途中だったんだと思われますが、
リンちゃんがトコトコとどこかへ移動。
移動した先は水飲み場。
まだ、お食事代代わりの箱が、ただの箱のままの頃ですね(爆)
この頃はまだ、リンちゃんのお水は別の場所に設置してたので、
ココのお水、飲んでイイのって感じでしょうか。
お水を飲んだら、
そのまま、水飲み場の前で寛ぎ始めたリンちゃん。
お水の器が巨大に見えるわ~
しばらく、このままジッとしてたと思うんですが、そのうち、
自動給水器が気になったようで、
自動給水器とお水の器を交互に見比べてました。
(GIFアニメです)
それから、
また、お水の器にお顔を近付けたと思ったら、
ほぼ寝そべったままで給水開始
なんて、怠惰な・・・と思ったのはよく覚えてます(爆)
この体勢で、そこそこ長い時間飲んでたような・・・。
飲み終わったら、
ちょっと上のほうを見て、
今度は、
自動給水器をスンスン。
しかも、相変わらずほぼ寝そべったまま・・・
シオンは自動給水器は全く使わずで、ムーだけが使ってたんですが、
もしかして、リンちゃんも使ってくれるかな~って、ちょっと期待しました。
が、結局、ムー以外は使わなかったって言う
スンスンし終わったら、
何か考えるような素振りをして、
再び、器のほうに視線を向けるリンちゃん。
で、
またお顔を近付けて、
寝そべったまま、給水
リンちゃんよ・・・なんて、怠惰なんだ・・・と、再び思ったのはよく覚えてます(爆)
お知らせです
6月8日(木)~6月12日(月)まで、『東京写真月間 1000人の写真展』が開催となります。
今年も、リヴさん(★)の声掛けの元、『ネコバカ・わっしょい写真展』で、
この東京写真月間に、たくさんの猫バカさんが、大好きな猫さんの写真で大集結します
もちろん、飼い主も今年も参加させて頂きました
会場は、ヒルトン東京B1にある、『ヒルトピアアートスクエア』での開催となってます。
時間は10:30~18:00(最終日は15:00)までです。
ヒルトピアアートスクエア 新宿区西新宿6-6-2 ヒルトン東京地下1階
新宿駅から、ヒルトン東京行きのシャトルバスも出てるそうですよ
毎年、ホントに素敵で可愛い猫さんの写真が、ドーンとスペース一角を占拠するので、
一見の価値ありと思ってます。
お近くにお出かけの際は、ぜひ足を運んでみてください
飼い主は、土曜か日曜に行く予定~。
7年前のムー、何となく若いですね~
猫さんって、あんまり歳を感じさせないですが、
進行形の中に、ぽっと若い頃の写真が出てくると、
あ~なんか若いわ~・・・って思います(爆)
行動もね、やはり若い
今じゃすっかり寝て過ごすほうが好きになってますが、
そう言えば、昔は何だかんだちょこまか動いてたっけな~みたいな。
ただ、お客さんが来たら大ハッスルするのは、今も変わりません(爆)
たぶん、お客さんに一番盛り上がってるのはムーだと思う・・・
なんせ、網戸にど~んですからね
あ、今年も網戸の寿命が縮まる日が近付いてますね。
ご飯をこぼす食いしん坊と、こぼしたご飯を片付ける小食っ子(当時)。
シオンがこぼしたご飯を片付けてた姿は、すごく記憶に残っていて、
なかなか良いコンビだな~と思ったのも覚えてます
リンちゃんは食いしん坊ですが、こぼしたご飯もきちんと食べる子。
時には、お食事代とお茶碗をひっくり返してまで、
ご飯がこぼれてないかチェックする子です
下書き、まさか30個もあるなんて思ってもみませんでしたよ~
下書き記事って言っても、テキストが入ってるのもあれば、
写真だけアップしてる状態で、テキストがないのもあるんですが
季節外れなお話も多数ですが、せっかくなので、
また下書き記事をきちんと記事にして、日の目を見せてあげたいと思います。
って、そのうち忘れちゃいそうだけど
ご連絡
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです