ねこのひとりごと

猫をこよなく愛する人の徒然日記。
猫に飼われてんだか、猫を飼ってるんだかの、猫3匹+人間2人のドタバタな毎日を更新中。

信じられなかったビックリ出来事(゚д゚)

2019年06月06日 | ムー&シオン&リン

こんにちは

いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
コメント欄は開けていますが、不義理が多いため気軽にスルーして頂いて大丈夫です
お気遣いなくでお願いできたらと思っております
拍車のかかっていたバタバタは、そこはかとなく落ち着きましたが、
現在、4月とは別の意味でバタバタしております(爆)
なので、もうしばらく更新したりしなかったりが続くのではないかと思われます

さて、今日のお話です。

先日も書きましたが、長野への引っ越しは4月の下旬でした。
4月下旬と言えば、山口も多少の肌寒さはあるものの、薄手の長袖シャツ1枚でも十分過ごせる気温でした。
が、しかし長野・・・相方の実家のある山裾地域は違いました

今日の写真を撮ったのは、4月27日、午後3時過ぎ。
まだまだ陽の高い時間帯です。
お天気は確か晴れてました。
日付と時間と天候を聞けば暖かそうな感じでしょ

違うんです。
石油ストーブがパワー全開で稼働してたんですよ~

その証拠に、

見てこの幸せそうなムーとシオンの様子を(爆)

ムーは

ウットリしたお顔で体は弛緩しきっており


シオンもお行儀良くちまっとしていますが、お顔はポカポカでパヤヤヤ~ン


写真を撮る飼い主をジャマくさそうに見るムーですが、ストーブのポカポカには抗えない感じ


これが間もなく5月に入る頃の長野の実家の様子でした。
4月終わりに石油ストーブがフル稼働ってスゴすぎてビックリしました

まぁ、お義母さんはもう90歳なので、飼い主たちとは体感温度が違うとは思うのですが、
こちらで知り合った人は、口を揃えてコタツは6月の梅雨時期までは出してた方がイイとか、
冬用のブランケットもまだ出してた方がイイとか、東京や山口では考えられない話が飛び出して、
これまたビックリしている飼い主と相方なのでした
ちなみに、石油ストーブは5月中旬頃まで、朝が寒い日は使ってましたよ



大変申し訳ありませんが、しばらくの間、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありません

お詫び

仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです



いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチをお願いします


にほんブログ村



人気ブログランキング

有難うございました
皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです