ねこのひとりごと

猫をこよなく愛する人の徒然日記。
猫に飼われてんだか、猫を飼ってるんだかの、猫3匹+人間2人のドタバタな毎日を更新中。

リニューアル工事(*≧m≦*)ププッ

2022年01月10日 | ムー&リン

こんにちは

いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです

お久しぶりです
お休み更新から数えて3日もおサボりしてしまいました
昨日、一昨日は気付けば更新時間が無くなっちゃってまして、更新を断念した次第です
お休み前日だったのですが、起床時間はいつもと変わらないため、夜更かしできないのです

今日も際どい時間ではありますが、更新だけしちゃいます
ご訪問は読み逃げポチ逃げでご容赦くださいませ

今週は日曜、月曜とお休みだった飼い主。
相方もちょうどお休みだったので、少し前から考えていた作業をする為に、
日曜日にカインズに行って来ました

購入した品々はコチラ。

ネットパネルを3枚と特大突っ張り棒2本。
最近は、突っ張りもネットパネルもメタルブラックってのがあるんですね~
ネットパネルは白でも黒でもお値段は同じでしたが、突っ張り棒は黒のほうが18円高かったです
しかも、昔買った特大突っ張り棒は1本が2,000円前後して、2本で4,000円前後だったのですが、
カインズは998円でしたよ。
昔からその値段なのかもしれませんが、東京に住んでた頃は、わざわざ都下のカインズとかのホムセンに行くことはなく、
最寄りの道具屋とかネットショップ利用だったので、高いものを買うしかなかったんですよねぇ。
車あったんだし、行ってみれば良かった・・・と思いましたが、よく考えたら、
東京住みだった頃の相方は、出かけたらお酒を絶対飲みたいヒトだったのでムリでした

と、まぁ、余談は置いといて。

飼い主がネットパネルやら特大突っ張り棒を使ってゴソゴソし始めたら、

びびリンちゃんは、ビビって速攻で避難
避難先で飼い主が作業していたネットパネルをガン見しておりました。

そのうち、

避難できて寛げる場所が無いかキョロキョロ探して、


目を付けたのはどうやらタワーだったようですが、
タワーに近付くにはネットパネルやら特大突っ張り棒の横を通らねばならず、
しばし考えこんでおりました(爆)

そして、ムーさんは、上の写真からも分かりますが、

何があってもほぼ動じないほど肝が据わっている上に、
ストーブと湯たんぽもあるとなると、特大突っ張り棒にもネットパネルにも全く動じず、
ずっとこの場所で寛いでおりました
飼い主的にはその場所にいられると作業のジャマで困るわけですが、
本猫が気にしてない以上、退いてもらうわけにもいかないので、
ムーさんに当たらないように細心の注意を払いながら、狭い場所で作業をしたのでした

で、何の作業をしてたかと言うと、

こんな作業。
ネットパネルを特大突っ張り棒に固定したりなんかしまして。

猫部屋と衣裳部屋兼相方の寝床になってる部屋の間の引き戸に設置してた、
ニャゴら~侵入防止ゲートのリニューアル工事をしたのでした



向かって右のパネルだけ、リンちゃんがテーブル経由で入らないように上下2枚をくっ付けました。
最初はジョイントパーツで繋いでましたが、高さが合わなかったので、結束バンドに変更。
特大突っ張り棒も30mmと径が太いので、ネットパネルは結束バンドで固定。
一番上と一番下以外は、ちょっと遊びを持たせて、稼働がスムーズになるように調整。
向かって左の主に出入りをするドア的なパネルは、ジョイントパーツを使って手前と奥に動かしやすくしました。
前に撮りつけてたのは、突っ張り棒がもうしっかり固定できなくなってきていて、
何度も開閉してると倒れそうになってきてたんですよ。
ネットパネルもものすごく重たいものだったので、その重さに突っ張り棒が耐えられないって言うのもあったと思います
すごく価格の高いネットパネルだったので、10年以上経った今でもほぼ変型ナシなんですけどね。
ホントに1枚が重い・・・
倒れる心配が一番だったのですが、突っ張り棒はともかく、ネットパネルがシルバーと白って、
ホントにやっつけ仕事で作ったってのがアリアリだったのも気になってましてねぇ・・・。
11月は仕事のし過ぎで、ちょっとバイト代に余裕が出たので、着手したのでした
予算10,000円見てたんですが、5,000円くらいで済んじゃった
予算が余ったので、次はゲートの隣に立ててある白のゲートを黒のネットパネルで作り直そうかと思ってます



大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありません


お詫び

仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです



いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチをお願いします


にほんブログ村



人気ブログランキング

有難うございました
皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです