こんにちは
昨夜、飼い主、無事に帰京致しました。
しばらくの不義理、大変失礼致しました
今日からまた、宜しくお願い致します
なお、今回の帰省の理由が理由なもんで、
特に帰省レポはございませんので、ご了承ください
さて、久々のまともな更新内容は、
昨日の飼い主帰宅時の様子をご報告致しますです
とりあえず、4日ぶりの対面を激写すべく(笑)、
マンションのエレベーターホールの前で、
デカい荷物の中からカメラをスタンバイ。
そして、玄関を開けると、ニャゴら~がタタタタと出て来ました
おっ普通にお出迎えしてくれた~
と嬉々として
ただいま~帰って来たよ~
と挨拶したら、
ゲートに貼り付いたムー、
誰
と言わんばかりの険しい顔・・・
そして、そそくさと立ち去るムー。
あぁ~行かないで~
飼い主だよ~
と言うも、聞く耳持たず
ムーと入れ替わるように、シオンがやって来たので、
シオンは分かるよねと言いましたが、
誰だっけ
と、寂しい返事・・・
そ・・・そんなぁ~シオンまで~
挙句の果てに、飼い主の荷物と顔を交互に見て、
シオン、よく分かんな~い
そんなこんなで、寂しい思いをして、
家に入って、荷物を置いて一息。
すると、シオンが超イカ耳でやって来て、
カバンの匂いチェックを開始。
おぉ思い出してきてくれた
と
ちょっと、期待してたら、
嗅いで嗅いで嗅ぎまくって、
(-ω-;)ウーン・・・知ってるような、知らないような・・・
な返事。
いやいや、知ってるような、とかじゃなくて
絶対に知ってるから~
と、力説するも、
(-ω-;)ウーン 思い出せないなぁ
シオン、ホントに知ってるっけ~
な、様子。
えぇ、絶対に知ってます絶対に
と、再び力説。
が、シオン、飼い主の力説にも聞く耳持たず、
さっさと去って行きました
と、今度はムーがやって来て、
何してるの~
ムーが来てくれたのが、嬉しくって、
声が上ずってみたり(爆)
そして、ムーはカバンではなく、
飼い主の足回りの匂いを確認し始めました。
どう思い出してくれた
と聞いてみたら、
(-ω-;)ウーン 思い出せない・・・
そう言いながら、さらに、熱心に匂いチェックをするムー。
頑張って絶対に知ってるから
思い出せるから
と、飼い主、必死
でも、(-ω-;)ウーン ピンとこないなぁ~のムー。
で、結局、ムーも、
何だかよく分かんないから、もうイイ~
と言って、去って行きました
二人ともとってもシビアな対応で、
とっても切ない帰宅となりました
ムーのハッスル柱登り&大ジャンプ、
あれ以来、目撃情報ナシなんですよね~
せっかく挑戦したんだから、
どんどん挑戦してくれてもイイのにねぇ
おばーちゃん、一昨日の夜から、
ヒトには見えないモノが見えるようになったみたいです
リアル『本当にあった怖い話』的な感じになって、
オカンとちょっとゾゾーッとしてみたり
病室にたくさん、お客さんがいらしてたみたいです。
おばーちゃんにしか見えないんですけどね
オカン、24時間体制の付添で体力的にも疲れてるところに
(飼い主がいる間は交代しましたが)
おばーちゃんのこの見えないお客さんや見えないモノ事件で
精神的な疲れが一気に出てしまってるようです
今後もオトンと連絡取って、必要に応じて
帰省しなければならないようです。
先日より、平日は応援読み&ポチや拝読のみの
ご訪問が続いたりして失礼しています
仕事が詰まっている時や、急ぎの案件が入ってしまった場合、
バタバタになってしまうので、応援読み&ポチや拝読のみでの
ご訪問となる日もあるかもしれません
申し訳ありませんが、何卒、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』のランキングに参加中です
よろしければ我が家のニャンズに『愛の1ポチ』をお願いします
OR
ポチっとな~ ポチっとな~
有難うございました。皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
もう、ムーさんとシオンちゃんったらァ(-_-;*)
冗談はヨシコさん(笑)
応援☆
あらら^^;でも・・
隠れないで出てきてくれたんだからね~^^;
あわわ、期待にたがわぬ?
切ないお出迎え…きっと久しぶりにあったから
ちょつと拗ねてるのよ、そうに違いない…
お祖母様、見えざるものが…
うちの義母(若干認知症)も幻影が見えるらしいですが、
それとも違うんでしょうね~。
お薬の副作用なのかしら…
すこしでも良くなるといいですね。
若くて楽しかった時間のお友達が
お見舞いに来てくれるそうですよ!
うちも父が病室で時々笑いながら挨拶してました。
シオンさんムーさん 冷たすぎーーー
飛びついての 熱烈歓迎も 困るでしょうね
大変でしょうが頑張ってくださいね。
記憶喪失のフリの遊びですよね? Σ(〃゜ω゜pq)、ドキッ…
ほんとに知らないって言われたら、
ショックでぶっ倒れますね(*;´艸`;;)。+゜
おばぁちゃん・・・
見えるようになっちゃったですか!
見えないものが見えるようになるより、
動物と会話できるようになってくれたら良いですよね~なんて(;´∀`)
これから増々大変になっちゃいそうですね・・・
コメや訪問はほんとに無理しなくていいですよ。(*^_^*)
ウチも出来ない時ありますから~
そこはお互い様ですw (*^ヮ^*)b ネッ♪ +。:.
まずはまちゃこさんの体調とご家族を最優先で★
エイッ!(ノ`・ω・´)ノ 。.:+*:・'☆。、:+*:.◯【元気玉 】
相方さんはいたわけですしね!
じわじわと、いつもどうりになってきたのでは?
見えないものが見えてきちゃった、、、ですか。
ううむ、それは一緒にいたら怖いですね。
ウチもよく玄関のセンサーが誰もいないのについたり
してます。
見えない何かが通ってるのかな?っとか思うけど
深く考えないようにしています。
そしてお疲れ様でした。
おばあちゃん自身は怖くはないのかな(・_・;)?
私は 自分も含め家族の誰かが毎年入院したり
父に付き添ってお泊りしたりもしたので
病院自体は 真夜中のトイレも怖くなく
慣れちゃってたのですが
そんなお話しを聞くとちょっと怖くなりますね。
ワークショップ、今日は初めてだったので 超~疲れました(@_@;)
明日も三人様予定しております。
遠路はるばる来てくださる皆様が満足してくださるといいんですが。。
これから ちょっと一人反省会します~。
まちゃこさんはネイル経験者だから
上手にできると思いますよ(^_-)-☆
いやいや、玄関までお迎えしてくれたなら
「飼い主が帰ってきた!」ってのは分かってての
拗ね拗ねモードじゃないですか^^
うちなんて、よくて廊下に顔だけ出して確認。
普段は寝床から出てきませんよ・・・(泣)
ネコのセリフ書くのは難しそう~と思いながら見ていました。
犬は単純ですからね。
でも、ネコはこういうところがいいんですよね。
4日もいなくて本当に淋しかったのね。