こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
さて、今日のお話です。
今日も用事が多く、更新作業の時間が遅くなってしまったので、ちょこっと簡単更新です
明日は夕方から年内最後のミーティングがあり、帰宅自体が遅くなってしまうので、
もしかしたら更新はお休みするかもしれません
ストーブ無き今は、ムーさんの寝床は飼い主の枕の横が定番になっていますが、
飼い主が寝るまでは、ムーさんだけが枕の横の湯たんぽ入りの猫ベッドで寝ています
お布団と湯たんぽ、ブランケットでぬくぬく状態で寝ているのですが、
自分の体温もあり、寝ているうちにかなり暑くなるみたいです
暑くなってくると、
のそのそと猫ベッドから出てくるのですが、
布団の外は猫ベッドの中よりも寒いので、
猫ベッドから出たことをちょっと後悔してるようなムーさん(爆)
しばらく出ようかどうしようかと悩みますが、喉も乾くようで、お水を飲むために、
意を決して、
さらにのそのそとお布団から出てきます
一瞬、お布団のヒンヤリ感にたじろぐような様子もおかしい
(GIFアニメです)
室内はエアコンを稼働させているのですが、これが役に立ってるような、立ってないような・・・
取り付け位置がおかしいので(飼い主たちが来た時点で取り付けられてありました)、
部屋全体が全く温まらず、窓側の一部の空間しか温まらないのです。
なので、
体全体が出た時点で、より強く寒さを感じているのか、険しいお顔になってるように見えなくもない
(GIFアニメです)
完全に出てきたら、すぐにお水の位置を確認して、
急ぎ足で水飲み場に向かい、がぶ飲みした後はそそくさと猫ベッドに戻ったのでした
飼い主もブログの更新をする時は、部屋の寒さで指先と手首が冷たくなって、感覚が無くなるので、
保湿手袋と手首用のサポーターをして更新作業をしてますよ
保湿手袋はハンドクリームを塗っている為ではなく、寒さ対策にちょうど良い厚さだからです(爆)
キーボードを使うのに使い勝手が良いのです。
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
ムーさんの「お水を飲みたいけどお布団を出たら寒い」、とーってもよく分かります
でも、しっかりお水を飲まないと、水分不足になっちゃいますからね
↓ネット、何だったのでしょうか?
原因が分からないと不安ですよね
↓ヘアドネーションなさったのですね
私も2回しましたよ
首回りがスースーするけど、シャンプーも乾かすのも楽ですよね
短めカット、お似合いですよ~
中の羽を内側に向けても暖まらないですかね?(*゚ー゚*)
ウチもムーさんが愛用してるのを見て
充電式湯たんぽ買ったのですが・・・
噛み付くデビルがいることをすっかり忘れててw
全然使えてません( ;∀;)
ムーさんの用に使って欲しかったんですけどねー