goo blog サービス終了のお知らせ 

案山子だより

菜園日記。日々の生活記録。

生きとし生けるもの

2024-07-12 16:16:20 | 日記
母が入所して10日が過ぎた。
一度面会に行ったが、落ち着いた様子。
いつもいる人がいないと、
寂しいというか調子が狂う。

母もそうなのだろう。
毎日面会に行っている妹によると
お世話をしてくれる人や
親切にしてくれる人は、
みんな「まさこ」(私の名前)と呼んでいるそうだ。

母にとって「まさこ」は、固有名詞じゃなくて、一般名詞になっていると妹が報告してきた。

認知症なのに携帯電話がかけられる。
時々、電話をしてきて「早く帰っておいで」と言う。「はい、はい」と返事をするしかない。

母がいなくても、日常は流れて…

昨日、裏の畑の小屋の前に蛇がいた。いつもだったら、「キャー」と
大声を出すのだが、その元気がない。というか、蛇を毛嫌いすることに疲れてしまったのかも。

幸いというか、小さい子どもの蛇。
何を食べて生きているのかな~
あんな小さな口では、蛙は無理なんじゃないかな?

小屋の周りに木酢液を原液でたっぷりまいて、「もう、来ないでね」と祈るばかり。

野菜たちにも異変。
毎年、どっさりできる夏の定番野菜きゅうり🥒と茄子🍆。今年は元気がない。
人の話によると、暑さ負け?
そして受粉をしてくれる蜂が、
やはり暑さのせいで減っているとか。

後から蒔いた種から芽がでたので、
ダメ元で植え付け。




かと思えば、異常なくらい実をつけるつるなしいんげん豆。

もう、いいよーと、いんげん豆さんに伝えたい。

大雨で被害を受けている人たちもいて。みんな大変だな~

だから、トウモロコシをごっそり食べてしまったハクビシンかアライグマ。あなたたちも許してあげましょう。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yooda)
2024-07-12 18:56:28
こんにちは

本当に何もかも異常って
感じですね
私の地元の下関でも
過去1番の大雨でした
幸い被害はありませんでしたが
雨の降り方が異常です
暑さも含め、この先どうなるか
心配ですね🥹
返信する
Unknown (macomaco0819)
2024-07-13 06:47:12
yoodaさん、コメントありがとうございます。
心配なこと、大変なこと沢山ありますよね。
こんなだったら死んでしまいたいと思うことも。

それでも、朝がくれば今日も頑張ろうと思う。その原動力は何なんでしょうね。
返信する
Unknown (m-fluteangel16)
2024-07-14 21:36:19
ヘビを毛嫌いすることに疲れてしまった。
どんな物や事でも毛嫌いすることと、赦さないことは通じていると聞いたことがあります。
ヘビや、ハクビシンやアライグマもユルせるマサコさん素敵です。
お母さまが、お世話してくださる方を「マサコさん」と呼ばれるのも、今まで積み重ねてこられた関係に嘘がなかったからだと感じます。
私もそんなふうに生きられたらと思います。
返信する
Unknown (macomaco0819)
2024-07-16 11:15:19
fluteangelさん、過分な褒め言葉、恥ずかしいです。
毎日あれやこれやとおきる事件(?)にあたふたしている未熟者です。
返信する

コメントを投稿