介護の日々
![]()

外用車椅子を購入して、畑に一緒に連れて行けば、見守りしながら畑仕事ができるぞ!
![]()

実に半年ぶりのお散歩でした。![]()

![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
退院したばかりの頃、98歳の母は、立つこともやっとだったのに…
看護師さんのリハビリでだいぶ体が動くようになりました。
認知症は変わらず。
となると、目が離せません。
ちょっとした隙に、自分で車椅子に乗ろうとして尻餅をついたり、
吸引が嫌なので、ベッドから降りて
吸引器のコンセントをはずしたり…
いろいろやってくれます。
動けないときは、昼寝をしている間に、少しずつ菜園の仕事ができたのですが…この調子ではちょっと無理。
そこで、考えました。

外用車椅子を購入して、畑に一緒に連れて行けば、見守りしながら畑仕事ができるぞ!
(車椅子の介護保険を使ったレンタルは、1台まで)
問題は、玄関先にあるたった5段の階段。今日は、妹が来てくれていたので二人で介助したが…
母は、昔からがんばり屋。
この調子なら、私一人でも車椅子の乗り換えできそう。
泥まみれにならないように
防草シートを敷いて
クイーンロードのできあがり!
早速お試し

実に半年ぶりのお散歩でした。
気候も良く、気持ち良さそうでした。
半年前まで、一生懸命草取りをしていた場所に来て、自分が家に戻ったことを実感したようだ。

どうか一日一日を大切に
過ごされてくださいね
心から応援してます
お母さまも気持ちよかったのではないでしょうか。工夫されましたね。
どうか、お疲れが出ませんように。
コメントありがとうございます。
芋掘りのときは、クィーンロードで。
職業柄、小さい子が大好きだから、またお付き合いください。
いつも優しいコメントありがとうございます。元気が出ます。大変なことも沢山あるけど、楽しくなるように工夫しないとね。
子育てサポートに、ちょっとだけ似ている(?)