幸福の芽 happy sprout みろく maitri Ⅱ

《心の時代へのパラダイムシフト》自分の心をつかんで幸せになりませんか。幸福の芽を探して一歩前に出てみませんか。

正しさの価値観

2012-08-23 22:53:00 | みろく神示
※8/24 22:13追加しました。


正しさとは何か。
以前もこの題でブログを書いたと思います。
思い返せばブログを書き始めてもうすぐ3年です。

正しさの価値観、
誰も悪いと言わないからいいとか、
誰かがやっているから自分たちもやってもいいとか、
他の人に知られないからいいとか、
(悪い言葉でばれなきゃいいです。)
こういう価値観に正しさはありません。

この内容をdiaryに書こうとしたら
まずなぜ悪いのかわからないのではないのかと
いうことに気がつきました。

生きている人の霊言は良くないと何度か私のブログに
書いています。

なぜ良くないのか、悪いのかわからないことが
神のせいだと言うならば、
神がどう答えるか書くべきなのかと思いました。



「 なぜ、悪いのか私が答えよう。

  生きている人間の霊言を行うということは
  人としての尊厳を奪う行為である。
  また人の成長を妨げることである。

  何よりも悪いということは生きている人間の霊言を
  行うという形をとることで(真偽は別)
  社会に不安を与え、
  恐怖による社会や国民(くにたみ)を支配下に
  おきたいという行為であるからである。

  またこの行為を放置しておくことである。

     天之御中主之命       」
     



仏さまは言われます。

「 悟りを妨げ、仏性を汚す行為である。」






人気ブログランキングへ







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする