3月3日は 雛祭りです
雛まつりは 春の行事ですから
この季節が来ると「春が来たわ」と感じ
この時期には お菓子屋・スーパー・コンビニまで
ひなまつり向けのお菓子や食べ物が たくさん並んでいます
朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4d/c5f7bdf6e39880b68b6fe3e77f97ed67.jpg)
トースト・ハムサラダ・スープ・ヨーグルト・いちご
午後のティーブレイクは
雛まつりなので菱餅をいただきました😉
(´∀`*)ウフフ… 🎎のように並んで盛り付けています(笑)
おやつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fd/3d837711579f9ff65a0c02d006864c41.jpg)
菱餅・緑茶
菱餅の赤・白・緑色には
それぞれ意味や 由来があります
赤は 山梔子(クチナシ)で色付けされるのが
本来のあり方で 厄を祓って解毒するという意味があり
白は 純粋・清浄などを意味していて春の残り雪を表しています
緑は 蓮の葉で色付けされ 緑の新芽で健やかさと穢れを祓うという意味で
全国各地で さまざまな菱餅の形があり 三角形の餅をお供えしたり
別のお餅を使ったりと 色々な風習があるみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b2/48c30e04c754238b429c2fd86fd8b8ca.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d7/284dce11b7cf05c3f2c8598fdcf97988.gif)
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。