男兄弟 バトルな日々 母ちゃんも負けないぞ

幼い頃から卓球三昧の二人
兄は半分アスリート
弟は8歳からてんかんを発症
今は薬のみで元気に過ごしています

担任の先生

2008年04月08日 | Weblog

息子の担任の先生、初めて男の先生になりました。
兄ちゃんを含め男の先生は初めてです。
男の先生の方がさっぱりしてて良いかも
年齢は25歳だそうで、あまりの若さに家庭訪問はちょっと緊張

gooリサーチモニターに登録!にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ←ポチッと応援お願いします


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はなび)
2008-04-08 11:05:20
うちの子も男の先生でした。娘の話ではおじさんだよ~って!!しかも・・・あまりの評判の悪さに過去2年間担任を外されたことがあるらしい。(これはあくまでも保護者たちの噂でどうだか・・・)
今週末の保護者会がある意味楽しみ??
今年の保健調査票というものなど、あらゆる書類にてんかんのことを記入してしまいましたが、どうとられるか心配です。
返信する
はなびさんへ (maisko)
2008-04-08 16:43:13
どんな先生かおいおい教えてくださいね
保健調査票うちも書きました。
てんかん治療中 主に入眠時 薬服用後けいれんはありませんと書きました。
後は家庭訪問の時に話すと思います。
それよりも忘れ物 落し物の方が重症です
返信する
ご無沙汰~ (ふくろう)
2008-04-10 23:17:09
体調、すっかり崩しとります。

うちも、25歳男だよ~。
なんか緊張するよね。
おばさん、いじめちゃいそうで・・・
返信する
ふくろうさんへ (maiako)
2008-04-11 10:28:07
自分が小学生だった頃の先生というのはとっても大人に感じていましたよね。
今の自分はその先生よりはるかに年上になっていることが信じられない
返信する

コメントを投稿