うれしすぎて 2008年03月30日 | Weblog 春休みなのでいとこが泊まりに来ました。息子は朝早くから夜遅くまで遊べるのでおおはしゃぎ早起きして目いっぱい遊ぶからと「明日は6時に起きる。」と言って寝たのですが5時ごろから目が覚めて「もう6時?。」「もう起きていい?」と何度も起こされ・・・遊んでいるときも興奮状態で声が大きくなるうれしいのはわかるけど、その興奮状態なんとかならないかしら?お母さんまで寝つきが悪くて疲れたよ ←応援クリックお願いします
トトロ トトロ トトロ 2008年03月29日 | Weblog 今日は兄ちゃんの副鼻腔炎の状態を見せに、弟とは違う総合病院へそこの待合室にもテレビがあるのですが大体が12チャン今日は○○が最終回だからと時間を見計らって待合室へしかし、受け付けが始まったばかりだったからかテレビが付いていなくて「お母さん言ってきてよ。」ツンツン「自分で言ってきてよ。」ツンツンと言っているうちに看護婦さんが「おっ来た来た。」と思ったら「今日はビデオにしますね。」って。がっかりの兄ちゃん「ビデオはトトロで~す。」「え~ よりによってト トトロですか。」弟の病院で散々見てるんですけど、とがっかりの私もう台詞も覚えちゃいそうです ←ポチッとお願いします
離任式 2008年03月28日 | Weblog 今日は離任式のため学校へ行きました。久しぶりの?といっても春休みに入って3日目か早起き今年は校長も教頭も変わってしまいます。校長は2年間 教頭は1年間しかいませんでした。そんなにころころ変わっていいのかしら?やっとなれた頃なのに、これでは改革ができないのでは?うちとしてみれば息子の病気を認識している養護の先生が変わらないことが救いです ←応援ありがとうございます 只今2位
フジテレビが 2008年03月27日 | Weblog 昨日の夕方、近所に見慣れない車が変わった形のバスのようななにげなく横を通るとなんとフジテレビ「なに?なに?」こんな田舎になんで~すると夕方、近所で詐欺事件のニュース だからか~ 突然インタビューされなくてよかった ←2位です 2位です
今日から春休み 2008年03月26日 | Weblog 今日から春休みです。地方により夏休みや冬休みは入る日に違いがありますが春休みはどうなのでしょうか?まずは持って帰ってきたものの片付け、机の中の大掃除私はポンポン捨てるタイプです教科書もその学年が終わったら即効さよならです。思い切りすぎかしら? ←1位ありがとうございます
頭痛が 2008年03月25日 | Weblog 昨日の夜、急に頭が痛いと言い出しましたムカムカもあって食欲もなく・・・てんかんになってからの頭痛は不安になりますよね?まぁ万が一痙攣しても病院へ急がなくてもいいし、もしかしたら胃腸炎かもしれないしと様子をみることに。発作は寝入りばなに起こることが多いので一応寝るのを見届けてから自分が先に寝ないように私も寝ました今朝はなんともなく、おねしょもなかったので一安心。元気に学校へいきましたホー ←只今2位です
きなこ飴 2008年03月24日 | Weblog 生活の時間に育てた大豆を収穫してきなこを作りました。本当はさつまいもでしたがうまく育たず急遽一緒にうえた大豆を使うことになったそうです。すり鉢ですりつぶしてきなこを作ったようです。そのきなこで白玉ときなこ飴を作りました。お土産に持って帰ってきましたが、なかなかおいしかったです ←応援クリックおねがいします
今時のママは 2008年03月22日 | Weblog 昨日は兄ちゃんがまた胃腸炎をもらってきたので病院へ近所の小児科なので、てんかん息子が通う総合病院とは違い知り合いに会う確立も高い。すぐに井戸端会議が始まる。子供そっちのけで話し込むここは公園ではありません小さい子がバタバタ走り出しても注意もしないお友達?のいないママはひたすら携帯いじってるここは病院です「はぁ~今時のママは」と思う私は歳をとったのでしょうか? ←1日1回クリックお願いします
ほねほねザウルス 2008年03月20日 | Weblog 今日は朝から冷たい雨昨日の体調不良も考慮して今日はうちでゆっくりすることにもう大丈夫最近はまっているのが「ほねほねザウルス」という恐竜のプラモデルのようなおもちゃ。スーパーに行くごとに1個かってきて作っています。組み合わせも自由にできるので自分の好きな形に作っては壊し作っては壊し長く一人で遊べるのは次男ほっとかれる時間が長かったから? ←いつもありがとうございます
体調不良 2008年03月19日 | てんかん 昨夜から頭痛を訴え始め、今朝起きたらムカムカすると訴える発作の前は吐き気や頭痛があるのですが、まわりで胃腸炎も流行っているので様子をみることにちなみに熱はありません。処方されている鎮痛剤(カロナール)を飲んだら少し治まったよう。いまはゴロゴロしています。今日は近所の小児科は休み、てんかんの病院へ行くほどの症状でもないような・・・。 ←クリックが励みになります