無理して進学クラスを選んで入学した次男
案の定散々な成績です
ある程度予想はしていましたがここまでひどいとは・・・
2年時に普通クラスかこのまま進学クラスか提出する手紙を持ってきました
母としてはもう 普通クラスにしてそこで頑張って評定をあげた方が先があると思い勧めますが
本人はこのままが良いと
理由はクラスの雰囲気が全然違うからです
普通クラスは色々な子(いわゆる不良と言われる子)がいて 盗難やいじめもあるそう
そういう雰囲気が大嫌いな次男
だからどうしてもこのままが良いと
今は部活も学校生活も楽しくしているので それが一番大事なこと
とは思いながら
きっと今よりもっと勉強も難しくなり 3年生になったとき進路に悩むと思う
う~ん 難しい問題です
兄ちゃん 今日の下校中の出来事
電車で座っていると向かい側に女子高生が1人座っていました
そこに 中年の男の人が座り
足をからめてきたそう
最初何しているかわからなっかのですが どうも様子がおかしい・・・
周りに人がいなくて女の子も何も言えない様子
どうしようかなぁと思いながらスマホいじっていたのですが
(よくある光景ですよね)
おもむろに立って
「何してるんですか?」
って
すると
「何もしてないよ」
と怒り気味で去っていったそう
女の子は
「ありがとうございました」
って
「オーかっこいい」
と思いましたが
逆上して刺されることもあるからねぇ
って私
兄ちゃんも
それな
って
難しい世の中です