次男が高校生になる時にスマホを買おうか検討中
今は兄ちゃんだけスマホで残り3人はガラケー
次男に関しては出かけるときだけ持つ状態
ガラケー三人は次男の学生様割引でほとんどゼロ
3月にスマホにするには機種変更よりMNPの方がお得
次男はスマホにするにしても
(それでも高いおもちゃだと思いますが)
親はどうしよう
なんせ月々の料金が高すぎる
学割があればまた乗っかろうかと思いつつ まだわからない
格安simとやら 調べてみてもよくわからない
いっそイオンの格安スマホで良いのでは?
しかし メールがほとんどの私に本当にスマホは必要なのか?
人前でガラケーを出すのがちょっと恥ずかしいくらいで あとは何も困ってないんだけど・・・
どなたか安く使える方法を教えてくれませんか
そうですね、わたしもガラケーで、スマホにしようにも
高いし、パソコンで何でも調べられるので、
このままでも、いいかな?と思うのですが
職場で新人さんが入るたびに
ラインに入れてもらってるのを見てると
疎外感を感じます。
でも、必要な事はメールで連絡してもらってるので
不便ではないです。
安いスマホってホームページ見ても
よくわからないですよね。
「なんとなくスマホ」
の人が多いですよね
ここ数日 調べまくってかなり寝不足です
ちょっと進展があったので また書きますね
ヒゲ親父ですよ~。
お互いこの「てんかん」のランキングでは
古株でしかも存在感薄くなりましたなぁ~。
スマホ?
やめた方がいい・・・・。
息子家に帰るなり
アイフォン寝るまで触りまくりで
完全に依存症です。
連絡用途ならばガラケーで十分なんですけどね。
困ったもんだ。
っていうかヒゲ親父さんのブログは時々読み逃げさせてもらっています
我が家の長男も暇さえあれば・・・
いろいろなものがあるこの世の中で 制限するのは難しい
です
はじめに決めた、寝るときはリビングに置いて寝るという決まりも何となくなくなってきたような