喉が痛い 2010年12月17日 | Weblog 昨日の夜から喉が痛いと言っている息子熱は36.8℃と微妙なところ毎年この時期はこんな症状がでますね症状はたいしたことないんですがほっといてもなかなか治らないんです寝るときにネックウオーマーしたり にんにく球飲んだり 納豆食べたりしてるんですけどね~夕方空いてる時間に病院行って来ようかなぁ・・・ ←今日もポチッと
がんばって歩こう 2010年12月16日 | Weblog 今日はとても寒いですそれでも息子は歩いて40分の道のりをがんばって登校しました。少し前までは途中まで車で送っていました。しかし 最近太ってきたし、マラソン大会も遅かったのでまた歩くことにしました。私も車で2分ほどの職場ですが 息子にがんばれと言った手前私も歩くことに(息子と同じように体が育ってるし・・・)しかし寒くてくじけそうです ←応援が励みになります
発作時の動画 2010年12月15日 | Weblog youtubeなどで子供の発作時の動画を流している人がいるのを知り ちょっとびっくり見たくないなぁ、でも気になる重い気持ちになりながらも見てみたあ~ 息子と同じ感じ またはこういう発作もあるんだぁととても参考になりました。きっと配信した方もなにか伝えたかったのでしょうでも 自分の子供の姿を配信するのはやはり私にはできません ←お付き合いありがとうございますついでにポチも
年末どうしようかなぁ 2010年12月14日 | Weblog 年末どこかに行きたくなっている私遠征で余裕はないので近場でゆっくりしたいなぁ・・・数年前は毎年スキーに出かけていたけれど 年なのかそんな気力もなくなってきて温泉でゆっくりお部屋でゆっくりがいいわ~息子たちはディズニーシーかプールのあるホテルが良いそうで、どちらかというとプールの方が安く上がるのでは?と考え中ですみなさんはどう過ごされますか? ←久しぶりの1位
はぁ~ 2010年12月13日 | Weblog 土日は兄ちゃんの新人戦の応援に不甲斐ない試合内容に今日は気分がすぐれません 昨夜、次の日の用意をしていた次男「お母さん 集金」と袋を出してきたそれは金曜日に持たせた給食費そう そのまま出していませんでした。それから久しぶりに持って帰ってきたうわぐつを、ランドセルの上に置き、縄跳びも使うので一緒に用意をしていました。今朝、息子を送り出したあとふと見るとうわぐつと縄跳びはそのまま置いてありました・・・はぁ~ ←こんな私に励ましクリックを
気になる症状 2010年12月10日 | Weblog 最近 息子のことで気になることがありますそれは よく「ン ン」っと鼻の奥のほうで言っている感じの声を発します。何かをしているときはわかりませんが 本を読んでいたり勉強をしていたり静かなときにやはり「ン ン」と言っています。最初に気が付いたのは 法事のときお坊さんが準備をしているときに「ン ン」とそのときは緊張しているのかな?と思っていました。しかし、それからもずっと鼻が詰まっている様子でもなく・・・これってトゥレット症候群というものなのでしょうか?ずっと続くのでしょうか?それとも一時的なものなのでしょうか? ←応援が励みになります
これで三度目です 2010年12月09日 | Weblog 昨日の個人面談で気になったことそれは 最後に「てんかんの発作が出た場合の対処法を教えてください」と先生これは4月の家庭訪問のときも 7月の個人面談のときも 説明したのに・・・「滅多にないと思います」と言ったからなのかあまり深刻に思っていない様子今までにてんかんの子と会ったことがないそうで「先生 100人に1人はいると言われています これから先そういう子に出会うかもしれないので 頭にすみに入れておいた方が良いですよ」と言っておきました。 ←ここ
個人面談 2010年12月08日 | Weblog 今日は学校の個人面談でした今の担任はとにかくほめます「よくがんばってますよ」って親としては 「こんなとこが困っています、宿題はきちんと提出してますでしょうか?」と、できないことを並べて相談します。先生は「まぁそういうこともありますが、他にがんばっていることがたくさんあるのでそれを認めてあげてください」と聞いていて気持ちはいいのですがもう高学年 これでほんとに良いのでしょうか?息子はそんな先生の下 活き活きとしていますその後すぐ 中学の兄ちゃんの方へそっちはそっちでシビアだわ~ ←今日もポチッと
サンタの仕入れは大変なのよ 2010年12月07日 | Weblog 各ご家庭のサンタさんそろそろ仕入れの時期じゃないでしょうか?最近の息子はワンピースにはまっていて洋服じゃないですよそのフィギアがほしいようです。でもこのフィギア 種類が多く値段もピンキリ本人はネットをみながらあれこれ言ってますがなかなか決まりません。「もう サンタさんにはワンピースならなんでもいいにしたら?」と言うんですが「これにしよう これに決めた」と言っておきながら次に日には「やっぱりこれにしようかな」って仕入れの都合があるんだから早く決めてよ~ちなみに我が家のサンタは6年生までで中学からは親からもらうということになっています ←今日もお付き合いありがとうございます。ついでにここも
新車 キター 2010年12月06日 | Weblog 我が家は最近、2台あるうちの1台を買いかえました10年乗った前車 走行距離も11万キロ以上本当は来年まで車検があるので11年乗ってから買いかえる予定でしたしか~し先月 おばあちゃんが亡くなったその日に「さぁ お葬式だ」と気が動転していたのか バックして街灯にドンと 旦那がまっ先に 私に怒られると思ったそう直す気にもならず、なけなしのお金をかき集めて購入にいたりました。補助金ももらいそこねたし 値切って値切って 息子たちの感想は「う~ん 乗り心地いいね」だそうですすっからかんになった我が家は当分病気にもなれません ←応援が励みになります。