男兄弟 バトルな日々 母ちゃんも負けないぞ

幼い頃から卓球三昧の二人
兄は半分アスリート
弟は8歳からてんかんを発症
今は薬のみで元気に過ごしています

11月のお手紙

2011年11月10日 | Weblog

学校からの手紙を持って帰らないのは日常茶飯事の息子
11月の予定のお手紙を持って帰らないので催促すると
今日 机の中にあった紙類を全部持って帰ってきました
はい 9月のお手紙も・・・

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ←頼むから手紙だけは


朝だけ不調で・・・

2011年11月08日 | Weblog

今日は学校をお休みしました
朝 頭痛で起きられず・・・
熱は36,7度
普段36度前後なので 微妙な数字・・・
時々こんな感じになります 
でも10時ごろには回復します
「なので我慢して行けないものか」
と思いながらも結局お休みしました
案の定 午後は元気に
中学になると欠席日数も重要になってくるのでなんとかしたいのですが
朝の判断が難しい・・・

起立性~とかってのかなぁ・・・
低血圧も気になります

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ


お疲れです

2011年11月07日 | Weblog

昨日は一日練習だったからか 今日は学校から帰ってお昼寝していました。
そして夜も20時には寝てしまいました
すごくハイテンションのときもあればぐったり疲れることも・・・
いつでも全力だわ

旦那は今朝からぎっくり腰で寝込んでいます(時々やるんです

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ


弁当忘れた~

2011年11月06日 | Weblog

今日は県の強化練習の日でした
朝からバタバタ
「水筒持った? 着替え持った? 弁当入れた?」
という私の声に対し
「うるさいなぁ 持ったよ」
と強い口調
昼になって 他のママから
「弁当忘れたって」
という電話が
結局そのママにお金を借りてコンビに弁当に
ほんとにもう

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ


塾やめたいって

2011年11月04日 | Weblog

今日は塾の日でした
今までの算数の先生が体調不良で別の先生にかわりました
今までの先生はご褒美にチョコレートをくれていました
みんなで競って出来た順に好きなチョコが選べます
なので
「今日はチョコレートデーだぁ」
と張り切って行っていました
なのに
今度の先生はそういうことがないようで
「俺もうやる気なくなった 塾やめたい」
っだって
もちろんやめさせたりはしませんが
困ったなぁ・・・

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ


無事帰宅

2011年11月03日 | Weblog

1泊2日の修学旅行から無事に帰ってきました
撮ってきた写真を見るとほとんどがバスの中
いったいどこに行ってきたの???
「夜はちゃんと寝れた?」
「寝れたよ」
「消灯になってもなかなか寝れないんだよね」
「そうそう それがまた楽しいんだよ」
って
薬も飲み忘れなかったし 先生からも確認の声がかかり問題なかった様子
小学生最後の旅行 無事終わりました

帰ってきて洗濯物を洗濯機に入れたは良いものの
袋からバサっと入れたらしくその中に何かのパンフレットや飴の紙など
終わったらクズだらけでした
おまけに名札も洗いました

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ


飲み忘れ防止に

2011年11月01日 | Weblog

今日は天気もよく 元気いっぱいに出発した息子
やはり気になるのは薬の飲み忘れ
どうしたら良いか話し合い 結局かばんの中に大きな紙を入れていきました
たとえくしゃくしゃになってもその紙があることがわかれば思い出すでしょう
息子は笑っていたけど嫌がることもなくそのまま持っていきました
なんか 去年もこうやった気がします

 にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ