「米米(まいまい)たけなか」周辺、今日【2011年11月30日(水)】の天気
晴時々曇
お昼の気温:15℃ 湿度:55%
以前はもち米も精米していましたがうるち米と混ざらない様にするのが大変でしたのでこの頃、もち米は当店では精米していません。今は信用のおける卸さんから糯米の白米を仕入れています。うるち米の玄米を仕入れた時は精米して試食します。勿論、もち米も餅に加工して試食しますが当店には餅つき機はありませんので近くの餅屋さんで加工してもらいます。二種類のもち米を各3kg持って行きました。出来上がりは12月2日(金)の予定です。もち米を目で見る限り今年も美味しい餅が出来上がると思われます。
「米米(まいまい)たけなか」周辺、今日【2011年11月29日(火)】の天気
曇時々晴
お昼の気温:14℃ 湿度:63%
当店では玄米持込の委託精米をしていましたが、本日を持って終了しました。永い間のご利用有難う御座いました。
当店では玄米食や分搗きをご希望のお客様に特別栽培米玄米をお勧めしています。この玄米は以前と同じく分搗きも致します。又、特別栽培米玄米の販売もしています。
特別栽培米も化学肥料、化学農薬不使用の玄米から当地比50%以上削減した玄米まで色々ございます。店頭に玄米6種類ご用意してお待ち致しております。
「米米(まいまい)たけなか」周辺、今日【2011年11月28日(月)】の天気
曇 お昼の気温:12℃ 湿度:61%
昨日、大阪では大阪市長と大阪府知事のW選挙が行われました。私は選挙権を得てから今まで投票は欠かしたことがありません。今回も投票を済ませ投票済証を頂いてきました。昔、選挙権は限られた人にしか与えらていませんでした。せっかくもらった選挙権ですから権利を行使しませんか。投票率は前回よりも高かったですがそれでも有権者の約半数の方が投票されていません。たかが1票されど1票。
「米米(まいまい)たけなか」周辺、今日【2011年11月26日(土)】の天気
晴 お昼の気温:11℃ 湿度:45%
今年は電力の節約を呼びかけているので石油ストーブが例年より多く販売されているようです。タンクに灯油を移し変える手間や換気をする等の手間がかかりますが石油ストーブは電気、ガスよりも暖かく感じられます。お店にはお米のために暖房は入れないのですが家の中で使用する灯油を以前、灯油を販売していた時の卸さんで購入してきました。
左が今日、新潟県から届いたカレンダー
「米米(まいまい)たけなか」周辺、今日【2011年11月25日(金)】の天気
晴 お昼の気温:10℃ 湿度:40%
右側は当店がお客様に渡しているカレンダーで左が新潟県佐渡市農協から頂いたカレンダーです。ほぼ同じ大きさで中の数字等の印刷等は変わりませんが写真の部分が新潟県のほうがスペース一杯に使っているので何かしら大きく見えます。目の錯覚は色々の場面で経験します。よく道路なんかでわざわざカーブを付けて塗装してあると真っ直ぐには走りづらくペイントの線と同じ様に進んで行きますが直進と違いスピードは遅くなります。目の錯覚を利用した交通安全対策なのでしょうネ。
「米米(まいまい)たけなか」周辺、今日【2011年11月24日(木)】の天気
晴 お昼の気温:10℃ 湿度:35%
「あきたこまち」はお米の品種名です。名前の由来は秋田県生まれの小野小町にちなみ、美味しい米としての名声を得るようにと願いを込めて名付けられました。秋田県が作付けの中心ですが各地で作られています。その秋田県の奥羽山脈、出羽山に囲まれた広大な横手盆地にある「秋田ふるさと農業組合」から新米の「あきたこまち」が届きました。これで当店取り扱い玄米は新米に変わりました。
「米米(まいまい)たけなか」周辺、今日【2011年11月22日(火)の天気
曇 お昼の気温:11℃ 湿度:48%
昨年は喪中でしたので店頭クリスマス飾りはしませんでした。今年も震災や節電の呼びかけがありましたがこんな年ほど元気が出るように又、復興が確実に進むようにと、ささやかなクリスマス飾りを店頭に取り付けました。手前のグリーンは二代目ゴールドクレストです初代のゴールドクレストの小枝をを挿し木したのがいまでは2mの高さに成長しました。
「米米(まいまい)たけなか」周辺、今日【2011年11月21日(月)】の天気
曇 お昼の気温:11℃ 湿度:40%
今日は最高気温が昨日より8℃程低く風もありますので体感温度は真冬並みです。昨日はセレッソ大阪の本拠地である長居公園内の植物園に出かけてきました。昨日の雨も上がり時折日差しが出る天気に恵まれました。植物園の入場料が無料になっていてラッキーでした。あちらこちらでイベント等も行われていて大勢の方がそれぞれのスタイルで秋の風情を味わっておられました。帰りに店頭の植木鉢の植え替え用にビオラを買ってきました。
「米米(まいまい)たけなか」周辺、今日【2011年11月19日(土)】の天気
雨 お昼の気温:15℃ 湿度:70%
ブータン国王ご夫妻が来日され各地に爽やかさを振りまいておられます。この国ではGDP(国内総生産)やGNP(国民総生産)が豊かさの基準ではなくGNH(国民総幸福)が国民の幸福感を基準にしているのには感心します。日本も世界1位、2位を争うほど物質的な豊かさはありますが、それがイコール国民一人ひとりが世界1位、2位の幸せかといえば違うと思います。幸せ感は心の部分がかなり影響します。自殺者が多いようでは「国民総幸福」の指数は低いと思います。みんなが心豊かで過ごせる日本になりますように願います。
「米米(まいまい)たけなか」周辺、今日【2011年11月18日(金)】の天気
曇一時小雨 お昼の気温:14℃ 湿度:49%
今日は卸の方と生産組合の組合長が当店に来られました。6年前に産地見学に行きそれ以来のお付き合いでしたが今年の新米(23年産米)の販売はキャンセルしたい申し出がありました。生産組合にどんな事情があるにしても突然の事で驚きました。この様な事をしていては信用が落ちます。これから産地も競争が一段と激しくなると想像しますが販売先を大事にしない生産組合は自然淘汰されると思います。もちろん当店は今後、取引はすることは無いでしょう。