米米(まいまい)周辺、今日【2013年5月31日(金)】の天気
晴のち曇
最高気温:29℃ 最低気温:17℃
配達用にホンダベンリー110プロを乗っています。以前使っていたホンダ三輪オートバイの倍の排気量でパワフルに走ります。しかしオートバイ自体が重たいので体力がいります。以前の三輪オートバイは2サイクルでオイルは減っては足すだけでよかったの自分でしていましたが4サイクルはオイル交換が必要です。オートバイ専門販売店より購入しましたので点検とオイル交換をお願いしました。メーカーの指定は始めは1000kmでオイル交換ですがこのお店の勧めで500kmで最初のオイル交換をしています。今日は二回目でキロ数は2500kmを越えました。次回の交換目安は4500kmとオートバイにシールが貼ってあります。2000km走行したら交換です次回は何月何日でしょうか見当が付きません。
米米(まいまい)周辺、今日【2013年5月30日(木)】の天気
曇一時雨
最高気温:25℃ 最低気温:21℃
変わりやすい天候はヤッパリ梅雨ですね。朝には太陽が顔を出して今日は晴の天気かと淡い期待を持ちましたがお昼頃に小雨が降りました。
今日はオフコンの販売会社の担当者が来ました。お店ではオフコン帳作を使っています信頼性の観点からソフトはウィンドウズXPですがマイクロソフト社がサポートを打ち切るためにセキュリティー上に問題が起きても修正ソフトが提供されないと書かれた資料を持ってきました。しかし新しくリースを組んでも私の歳を考えると躊躇してしまいます。販売会社の担当者は取りあえずお知らせまでと言いながら見積もりを持ってきますと帰りました。地上デジタルのときもそうでしたがXPのサポート終了は販売会社には良い機会だと思います。
米米(まいまい)周辺、今日【2013年5月29日(水)】の天気
雨のち曇
最高気温:25℃ 最低気温:20℃
今年は平年より早く入梅しました。遠方の配達がありましたが一日中雨が降るのではないのでオートバイで行ってきました。そのお客様は下が工場で台所は二階です若いときは28kgを肩にのせて20段の階段でも気にしないで上りましたが今は階段を28kgを提げて上がるのがヤットです。一歩一歩膝に負担の無いようにゆっくりと上りました。80歳でエベレスト登頂が出来るのですから頑張らなければいけません。
米米’まいまい)周辺、今日【2013年5月28日(火)】の天気
曇のち雨
最高気温:25℃ 最低気温:20℃
お客様から計量米びつのレバーが動かないので見て欲しいと電話がありました。お米を計量したときに受ける容器を入れないでレバーを押したのでお米があちらこちらに散乱し、後片付けをしてから動かなくなった模様です。計量米びつもメーカーや年式で構造が違いますので見てみないと分かりません。お伺いして計量米びつを見ると計量レバーを小さなお子様がイタズラしないようにロックできる装置が付いていてそれがロック状態でした掃除したときに間違ってロックしたのでしょう解除すると何事も無かったようにレバーは動きました。
米米(まいまい)周辺、今日【2013年5月27日(月)】の天気
曇 最高気温:27℃ 最低気温:20℃
お米自体呼吸しているので生鮮食料品と同じように取り扱い方次第で日持ちしたり痛んだりします。また温度が上がるとお米に虫が付いたりします。毎週、精米機周辺等虫の発生しやすい所を掃除をしていますがより一層虫が付かないように「虫どろぼう」を吊るしました。食物由来の製品ですので安全です。虫の嫌がる匂いを約2ヶ月間放射します。虫が嫌がる匂いかもしれませんがハーブの香りに似て傍で作業をしても気になりません。
米米(まいまい)周辺、今日【2013年5月25日(土)】の天気
晴のち曇
最高気温:30℃ 最低気温:20℃
昨年の今頃は大阪も東京のように計画停電を実施するかもしれないと心配しましたが原子力発電の再稼動や火力発電の出力増強等で事なきをえましたが、今日の朝日新聞の朝刊の記事に地震の発生確率が載っていました。自然界は時折り人間の想定よりも大きく被害をもたらす事があります。それを考えると原子力発電所の安全性をもっと高めて地震があっても事故の無いようにして頂きたいです。
米米(まいまい)周辺、今日【2013年5月24日(金)】の天気
晴 最高気温:28℃ 最低気温:19℃
油断大敵!昨日、新潟県佐渡の朱鷺の話題を書きましたが今日、その雛がカラスに襲われて一匹が死にました。自然界の中では珍しいことではありませんが悔しい思いがします。
こちらも油断大敵。朝バケツ稲の水中を眺めると上下に動くボウフラがわきましたので水を抜いておきました。夕方にもう水を入れても大丈夫と思い覗きにいくとナント雀に食べられたのか苗が倒され籾を食べられていました。水があると雀も食べられないが油断をしたためこの有様です。少し遅れましたが一からのスタートです。
米米(まいまい)周辺、今日【2013年5月23日(木)】の天気
晴 最高気温:29℃ 最低気温:19℃
新潟県佐渡では朱鷺と共生する農業に取り組んでいます。農薬を減らし水田に昆虫やドジョウ等が住める様にし朱鷺の餌になるようにしています。冬も水を張って餌の確保になるようにしています。そんな努力が実って昨年放鳥した朱鷺が自然界で産卵し雛が誕生しましたが今年も雛が誕生しました。それを記念して抽選で旬の佐渡特産品セット等が当たるキャンペーンが始まりました。トキふれあいプラザの入場券は佐渡のお米を買って頂いたお客様に無料プレゼントです。この機会に佐渡のお米を買って間近に朱鷺をみては如何ですか?但し佐渡までは実費ですので・・・。
米米(まいまい)周辺、今日【2013年5月22日(水)】の天気
晴 最高気温:30℃ 最低気温:20℃
配達先で「お歳は幾つ?」と訊ねられました。「幾つに見えますか?」逆にお尋ねしましたが「わからない」と返事がありました。私が歳を告げると「・・・・・・・」実際の歳より若く見える人と老けて見える人がありますが歳相応が理想です。
米米(まいまい)周辺、今日【 2013年5月21日(火)】の天気
晴時々曇
最高気温:29℃ 最低気温:20℃
去年は皆既日食で日本中が賑やかでした。歳を取ると一年は早く感じます。でももっと歳を取ると今度は毎日することが無いので反対に時間が長く感じると年上の方から言われました。それも一理あります。