米通信(まいつうしん)

米屋のじいじ独り言

サポート継続

2013年07月19日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2013年7月19日(金)】の天気
  晴時々曇   最高気温:31℃   最低気温:24℃

 オフコン帳作の定期検査に来ました。本体やプリンターの掃除や点検ですがサポート契約はハードだけでソフトは対象外なでの来年のXPのサポート中止でウィルス感染の危険性を指摘されました。インターネットに接続していない場合は心配はありませんが当店のオフコンは弥生青色申告のソフトを入れているのでインターネットに接続しています。インターネット接続はNTT光通信を使っています。セキュリティ契約をしていますし怪しいメール等は開けない様に注意していますので今の所被害に逢う事はありません。今のソフトに不満が無いのでマイクロソフトにXPのサポート継続をお願いしたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物忘れ

2013年07月18日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2013年7月18日(木)】の天気
  晴時々曇    最高気温:33℃   最低気温:27℃

 この歳になると物忘れが時々起こります。電話で注文ならナンバーディスプレイでお名前が画面に出ますしオフコンに電話番号を入力するとお客様情報が出てきますので問題はありません。しかし来店されたお客様のお名前が時折出て来なかったりして困ります。そんな時はオフコンで住所で検索してお客様の情報を見たりしますがお客様情報を登録していない場合は最悪です。店売りの場合、お客様が以前買って頂いたお米の種類、数量等をその場で思い出して対応すれば一番良いのですがこれは物忘れの前の段階で記憶力の問題です。記憶力の良い人もおられますが、私は残念ながらありません羨ましいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギックリ腰

2013年07月17日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2013年7月17日(水)】の天気
  晴   最高気温:32℃    最低気温:25℃

 問屋のセールスが訪問しましたが何だか様子が違います。聞くと答えはギックリ腰だそうです。一週間経つので痛みがましになったみたいです。私のはギックリ腰ではなく使い痛みなので治りませんがギックリ腰は無理しないで気長に治療すると治る可能性があるので頑張って下さい。人間は進化の過程で二本足で立つようになってから腰痛が起こるようになったそうですが人間に近いチンパンジーにも腰痛があるのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘデラの逆襲

2013年07月16日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2013年7月16日(火)】の天気
 曇のち晴   最高気温:33℃    最低気温:24℃
 
 昨夜は熱帯夜ではなく良く眠れましたが今夜は又、元の暑さに逆戻りです。
 店の観葉植物は週2回水を与えるために外に出します。葉があまり増えるとカットします。しかしその切り口に要注意です。長袖軍手でカットするのですが隙間から樹液が腕に付き被れます樹液に弱いのは私が小学校の頃からなので永い付き合いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時雨

2013年07月15日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2013年7月15日(月)】の天気
   曇一時雨  最高気温:28℃   最低気温:25℃

 毎月、第二日曜日は米専無農薬研究会の例会です。会場は大阪中央区のお米袋メーカーの「マルタカ本社」で行われました。夕方5時45分頃例会も終わり外に出ると雨が降っていました。生野神社の夏祭り、近くの生野八坂神社さんの夏祭りと夏祭りの地車巡業が行われていましたが雨が降ると引き手は大変です。今日も何処かで地車が繰り出して夏祭りを盛り上げていますが生憎、今日もにわか雨がありました。雨は農産物に欠かせないので雨も必要です。天候不順は農産物が不作になり価格が高騰する要因です。
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地車

2013年07月13日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2013年7月13日(土)】の天気
 曇時々晴一時小雨   最高気温:34℃  最低気温;25℃
 
 近くの生野神社の夏祭りが13日と14日の二日間で、だんじりが祭りを盛り上げます。当店の前の交差路には生野神社をはじめ、勝北地車保存会、岡地車保存会のだんじりが通過します。笛、太鼓、掛け声が夏の暑さを吹き飛ばします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タワラ印

2013年07月12日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2013年7月12日(金)】の天気
  晴   最高気温:34℃     最低気温:226℃

  

大阪の米穀卸にタワラ印でお馴染みの大阪第一食糧があります。ブレンド米「タワラ印」を原料にパックご飯を作っています。内容量が少ないのが高齢者に好まれ10個や20個と買っていかれます。米屋としてはお米を売りたいですが今の時代はパックご飯も需要があるので扱っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ対策

2013年07月11日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2013年7月11日(木)】の天気
  晴  最高気温:34℃    最低気温:26℃

 各地で熱中症の被害が出ています。最高気温が34℃では暑いのが当たり前です。暑さ対策の最重点は西日対策です。店では大きなのれんと遮光性のブラインドで、暑さは上に登りますので3階の室温を下げる様にベランダにゴーヤを植えています。配達には首に水を含ませたクールタオルを付け長袖の上着を着て出ます。上着は見た目は暑いのですが太陽光を遮るので意外と涼しく感じます。店はクーラーを入れていますが室温はエコ設定です。倉庫は商品管理のため少し温度を下げていますが作業をすると汗が出ます。これからの暑い夏をお互い頑張って乗り越えましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床下収納

2013年07月10日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2013年7月10日(水)】の天気
  晴   最高気温:35℃   最低気温:26℃

 寝苦しくて何回も目を覚ましていては睡眠不足になり仕事に支障が出ますので家の中のクーラーを寝るときにつけました。おかげで朝まで一気に寝ることが出来ました。
 今日、来られたお客様、5㎏で2~3ヶ月はあるとおおせです。一ヶ月で食べきる量にするようにすすめましたがお年よりは手元に物資がないと安心できないのかヤッパリ5KGのお買い上げです。床下に置いておくとの事ですが玄米と違い白米の保管があまり長いと良くありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斗枡

2013年07月09日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2013年7月9日(火)】の天気
  晴  最高気温:34℃   最低気温:26℃

  斗枡(とうます)
 昔、お米の取引に斗枡(写真)が使われていました。嵩での取引でしたので量る人によって狂いが生じますので今では重量の取引になって誰が量っても同じです。この斗枡はお客様から頂きました。当店でも実際に取引をしていた斗枡(14㎏が量れます)を店内で飾っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする