米通信(まいつうしん)

米屋のじいじ独り言

画面

2018年07月19日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2018年7月19日(木)】の天気
  晴   最高気温:38℃    最低気温:27℃

 今日も暑い一日でした。西濃運送で商品が届きました。朝は私が昼からは家内が受け取りましたが伝票にはんを押さないで携帯電話ぐらいの大きさの末端機の画面にペンでサインをしました。家内もはんを持って受け取りましたがやはりサインです。これだと間違いが少ないし伝票が要らないので省エネです。時代の流れですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み水

2018年07月18日 | Weblog

 米米(まいまい)周辺、今日【2018年7月18日(水)】の天気
 晴いちじ雨    最高気温:37℃     最低気温:28℃

 問屋さんが集金に来ました。担当の方は大阪北部に住んでいるので地震の様子を伺いました。水道水は止まるのを予想して風呂桶に水を溜め置きしたそうです。飲み水はペットボトルを買い置きしていたのを使ったそうですが歯を磨いたり顔を洗うのに使う水は給水所まで買ったポリタンクで貰いにいったそうです。ご近所は高齢者が多く給水所まで行くのが大変で代わりに行ったそうです。スーパーでもペットボトルの水が売切れたそうで、やはり最低でも飲み水は買い置きしてると安心です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不可能

2018年07月17日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2018年7月17日(火)】の天気
 晴   最高気温:36℃      最低気温:28℃

 飛び込みのお客様、中元としてお米30kg紙袋1袋で、届けて欲しいと代金と住所を言って行かれました。お届け先はマンションの2階ですがエレベーターが付いているかいないのか判りません。玄関は狭く段差があるので階段しかないのか心配でしたが小さいながら付いていたので良かったです。若い時と違い30kgを肩に乗せて階段を上がるのは不可能に近いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

38℃

2018年07月16日 | Weblog

 米米(まいまい)周辺、今日【2018年7月16日(月)】の天気
 晴    最高気温:36℃    最低気温:27℃

 昨日は京都に行ってきました。朝早く出かけましたが相変わらず車は京都南手前から渋滞ですがトロトロでも動いて行くので予定時間内に着きました。何だか暑いと思ったら最高気温が38℃だったようです。帰りも渋滞を覚悟しましたが大阪方面大津方面ともスムーズに流れましたが阪神高速池田線がのろのろ状態でした。車は渋滞が無ければ家から家で便利が良いですが・・・、まあこれ位渋滞は想定内です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲泥の差

2018年07月14日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2018年7月14日(土)】の天気
  晴   最高気温:37℃       最低気温:25℃

 
 今日、米安さまから稲を頂きました。家で撒いた玄米からはしょぼしょぼにしか芽が出ませんでしたがこの稲は立派に生長しています。今年は駄目かと思っていましたがこれを大事に育てて収穫出来る様に頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

価格差

2018年07月13日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2018年7月13日(金)】の天気
  晴       最高気温:34℃     最低気温:25℃

  配達先で新潟県の魚沼は幾らするのと尋ねられました。配達したお米と5kgで1500円の価格差がありますが価格差ほどに美味しくないと思います。昔は魚沼は特別な存在でしたが他の産地の取り組みで今では特別と思われないようになりました。各産地の新品種もそれぞれに美味しい品種もあります。トップは後から来るものに脅かされるのはお米だけではありません。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳守

2018年07月12日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2018年7月12日(木)】の天気
   曇     最高気温32℃       最低気温:26℃

 当店を南に行くと聖徳太子ゆかりの舎利尊勝寺があります。そこを通り過ぎると生野神社があります石の鳥居は生野区で最古のだそうです。12日、13日、14日と夏祭りがあります。昔は夜店で賑わいましたが、今は有志で作る地車講が期間中、町内を地車が引き回して賑わいます。有名な愛染祭りは見物人のマナー違反で今年は規模を縮小して行なったようです。人が来て賑わうのは良いことですが周りの方々にめいわくが及べばこの様な結果になます。最低の社会ルールは遵守して欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコール

2018年07月11日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2018年7月11日(水)】の天気
  曇   最高気温:33℃    最低気温:25℃

 本田技研工業㈱から重要なご案内印字された封書が届きました。中に2輪車のベンリィ110PROのリコールの知らせがありました。昔はこの様な制度がありませんでしたので消費者は不利益を被りましたが、今は長期に使ったものでも対象になるので安心です。今回も長期に使った場合の不具合です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

状況

2018年07月10日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2018年7月10日(火)】の天気
  晴  最高気温:    最低気温:

 精米機から出る糠はサイホンで空気と糠に分けます。サイホンに糠が溜まると上手に分離が出来ずにサイホンの上から噴出します。そこまでは行かなかったのですがサイホンを掃除しました。やはり糠が付いていましたので取り除きましたが、あのやわらかい糠が石のようになっています。やわらかい水でもそのときの状況で人をも飲み込みます。状況で変化するのは沢山ありますが穏やかで居てて欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ケース

2018年07月09日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2018年7月9日(月)】の天気
 晴のち雨   最高気温:34℃    最低気温:23度

 梅雨が明けたとたん暑さが増しました。昨日は米専務無農薬研究会の例会でした途中で地震はありましたが無事に終わることが出来ました。お店で販売する、おかき等は大中さんに、その他の雑品は泉町さんにお願いしています。冷やし中華をお願いしたのですが1ケース(5箱入り)と注文しましたが1箱と勘違いしたみたいです。電話でお願いしますが今度から注意します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする