米米(まいまい)周辺、今日【2021年5月17日(月)】の天気
雨のち曇
最高気温:26℃ 最低気温:21℃
大阪も観測史上最も早い梅雨入りになりました。蒸し暑くなりましたが例年だと5月の連休後に冷房を掛けるのですが、今まで必要がありませんでした。しかしクーラーのフイルター等の掃除を昨日済ませ何時でも稼働できるようにしているので安心です。
米米(まいまい)周辺、今日【2021年5月17日(月)】の天気
雨のち曇
最高気温:26℃ 最低気温:21℃
大阪も観測史上最も早い梅雨入りになりました。蒸し暑くなりましたが例年だと5月の連休後に冷房を掛けるのですが、今まで必要がありませんでした。しかしクーラーのフイルター等の掃除を昨日済ませ何時でも稼働できるようにしているので安心です。
米米(まいまい)周辺、今日【2021年5月14日(金)】の天気
晴 最高気温:28℃ 最低気温:19℃
店頭用の色彩選別機で取り除いた被害粒を色彩選別機に流量を落として通すと綺麗なお米が選別されます。色彩選別機は被害粒を見つけるとエアーを吹き付けて飛ばしますその時綺麗なお米も一緒に飛んでしまいます。確率は1対1です。ラインに組み込んだ色彩選別では大変ですが単体の色選ならではの裏技でこれで歩留まりが少しだけアップします。
米米(まいまい)周辺、今日【2021年5月13日(木)】の天気
晴 最高気温:26℃ 最低気温:16℃
早朝には細か降っていましたが開店準備頃には太陽が輝いて晴の一日でした。
百貨店からお中元のカタログが送られて来ました。関西は旧盆まで余裕がありますが関東ではもう準備の時期かもしれません。しかし我が家では昔と違いお中元のやり取りは少なくなりました。
米米(まいまい)周辺、今日【2021年5月12日(水)】の天気
曇のち雨
最高気温:21℃ 最低気温:15℃
年間契約のこだわり米、最終引き取りが6月ですが欲しい銘柄があったので引き取りました。30kg10袋が最低ロットで急かない銘柄米も仕入れが必要です。以前の問屋は最低5袋で配送してくれたのでロスは少なかったです。しかし今の運送事情を考えると仕方が無いと諦めています。
米米(まいまい)周辺、今日【2021年5月11日(火)】の天気
曇 最高気温:24℃ 最低気温:16℃
店頭に秤売り用の玄米が入荷状態の30㎏米袋で置いています。これからの季節は米の虫に注意が必要です。昨年ドラッグストアでアース製薬の「お米の虫よけ脱臭炭のチカラ」を見かけました試しに使ったところ虫の発生が抑えられました。今年も20個買い求めすべての玄米の袋に入れました。
米米(まいまい)周辺、今日【2021年5月10日(月)】の天気
晴のち曇
最高気温:24℃ 最低気温:12℃
店の前の道路は一部私有地で、道路に使っているので固定資産税はその部分だけ掛りません。その部分に電話の電信柱が立っています。こちらは使用量が3年に1度振り込まれます。少額でも嬉しいです。
連休中にする予定の機械の掃除は残りをしましたが未だ完成であありません土日に集中してしたほうが効率は良いのでそうします。
米米(まいまい)周辺、今日【2021年5月7日(金)】の天気
雨時々止む 最高気温21℃ 最低気温:15℃
以前からの玄米持越み精米依頼のお客様が、今日来られました。時々、貸し農園で出来上がった野菜を頂きます。今回は市場に出回っていない「赤エンドウ豆」と「たまねぎ」です。「赤エンドウ豆」を豆ごはんにすると赤飯のように赤く色が付きますが味はエンドウ豆で不思議な感覚で頂きました。
米米(まいまい)周辺、今日【2021年5月6日(木)】の天気
晴のち曇
最高気温:25℃ 最低気温:13℃
今日は5月の最初の営業日です。1日が土曜日でしたのでこの様な事に、何時もの事ながら連休中の計画の半分はは未完です。最近引っ越した娘の所に行って来ましたが行くたびに道に迷います。今のカーナビは近くまで案内すると終了するので役に立ちません。みちびきが本格的に運用されるとこの様な事は無くなるのでしょうか?