米通信(まいつうしん)

米屋のじいじ独り言

切手

2022年06月16日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2022年6月16日(木)】の天気

時々晴  最高気温:27℃  最低気温:20℃

仕入れ先によって締め日が異なりますが、概ね25日締めと月末ですが、今日送られてきた米卸は10日、20日、月末と10日間隔です。請求書を送ってくる封筒に普通は「料金後納郵便」の丸いマークが印字されていますが、この卸は通常の切手ではなく写真のような切手を貼って送られてきます。娘が子供のころから、こうした使用した珍しい切手を集めていますので、切り取り集めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たますだれ

2022年06月15日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2022年6月15日(木)】の天気

のち曇のち雨 最高気温:27℃ 最低気温:18℃

裏の塀と店頭の玉すだれが咲きました。ピンクが咲き終わったころに白色の玉すだれが咲きます。食糧難の時代ならいざ知らず玉すだれを食べる方は居ないでしょうが玉すだれは食べると中毒を起こします。よく山に山菜を採りに行って食べると毒性のある山菜を間違って食べて食中毒になったと時々聞きます。図鑑などでよく確認してから間違いを起こさないようにするのがベストだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修正

2022年06月14日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2022年6月14日(火)】の天気

のち雨  最高気温:23℃   最低気温:18℃

納品伝票はオリジナル仕様で、商品名、数量、税込価格と消費税額等が印字されます。それ以外にコメントのコーナーと前回配達日、残金確認マークと電話番号が印字されます。電話番号は掃除機等の騒音で配達先でチャイム音が聞き取れなかった場合等に配達先の玄関から携帯電話で電話をしますと大概連絡が付きます。時々使うので重要な項目です。少し前からその項目に電話番号ではなく郵便番号が印字されるようになりました。納入業者に連絡するとすぐに来てくれて修正を施してくれました。これで安心です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦同伴

2022年06月13日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2022年6月13日(月)】の天気

 最高気温:27℃   最低気温:17℃

妻が膝が痛くて歩くのが苦痛なので、11日の土曜日にお袋がお世話になった整形外科に行きました。以前と近くですが移転していて綺麗な病院に、全て初めてなので少し手間取りました。土・日曜日・祝祭日はお店の定休日にお願いしているので、病院まで送るだけでなく、病院内まで付き合いました。子供の出産にも立ち会ってくれなかったので今回が初めてやね。と妻に言われましたが、今は病室で付き添うことが当たり前に成っていますが、昔は看護婦さんに家で連絡を待ってくださいと言われました。長女が誕生してもガラス越しの対面でした。40年近くも昔の事ですが、初対面したときは感激でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想

2022年06月10日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【22022年6月10日(金)】の天気

ときどき曇  最高気温:28℃  最低気温:21℃

米卸から今年取れる「こだわり玄米」の購入数量を知れせて欲しいと案内がありました。田植えが終わった段階ですが、卸も数量を把握して各産地に注文を出さないといけないようです。今年の仕入れた産地、銘柄が表にして送られてきましたので参考に予想して注文します。産地としても早い段階で販売数量が判れば助かると思います。但し価格は、秋の収穫時に決まります。収穫された玄米は低温倉庫に入れて保管し年間を通じて品質管理がなされますが、来月から保管料が上がります。大きな災害がない限り平年並みの作柄でも、お米の在庫は、増えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花

2022年06月09日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2022年6月9日(木)】の天気

ときどき曇 最高気温:29℃  最低気温:17℃

北向きの道路に置いている植木鉢の紫陽花が咲きました。例年より花がすくないのですが、電信柱の裏で余り人目につきませんので、切り花にして鑑賞します。屋内でも良いのですが、花が散って汚します。この場所は直射日光が当たらないので長持ちします。今はウオーキングの途中で綺麗に咲いた紫陽花を見受けます。ウオーキング途中で四季それぞれの花が楽しめますので、健康維持だけでなく、こうした楽しみもウオーキングの継続に役立ちます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交代

2022年06月08日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2022年6月8日(水)】の天気

ときどき曇  最高気温:26℃   最低気温:15.℃

新500玉が見つかりました。令和4年と刻まれています。間違い探しではありませんが裏面は違いが見つかりませんでしたが、表面は年号以外に4か所違いがありました。間違い探しはあまり得意ではないのでよく観察すると裏面も表面も違いがあるのかもしれません。皆様も一度チャレンジしてみては!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はえぬき

2022年06月07日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2022年6月7日(火)】の天気

時々晴  最高気温:24℃   最低気温:18℃

10%増量キャンペーン用の山形県産「はえぬき」が入荷しました。玄米で増量ではなく仕入れ価格での調整です。当店は平成4年の新発売からの取り扱いです。今は無いのですが、山形米ファンクラブに登録して産地見学や佐藤錦のさくらんぼ等が当たるキャンペーンに参加したりと、山形県とは永い付き合いです。「はえぬき」以外に「つや姫」や「雪若丸」「コシヒカリ」等を扱っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬見丘陵公園

2022年06月06日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2022年6月6日(月)】の天気

時々雨 最高気温:23℃  最低気温:17℃

奈良県の王子霊園に墓参りに行ってきました。概ね月初めの土日に行きます。日曜日は天気予報では悪いので土曜日に。王子霊園から少し走ると馬見丘陵公園があります。この時期は花菖蒲が咲いていると紹介されたいたので、帰りに足をのばして行って来ました。約100品種3万株の花菖蒲(はなしょうぶ)が群生して見頃を迎えていました。霊園の近くに四季それぞれの花が楽しめる公園があるのを発見。四季折々に尋ねたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増量キャンペーン

2022年06月03日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2022年6月3日(金)】の天気

ときどき曇  最高気温:29℃  最低気温:19℃

今日、コメ卸の方が来られました。増量キャンペーンの案内ですが開催開始日が6月1日で過ぎています。チラシやポスターは出来上がっていますが、専用の米袋が間に合わないので案内が遅くなっているみたいです。来週には届けられるでしょうからそれから2週間開催する予定です。何もかも値上がりするこの時期に、少しはお役に立てれば幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする