アロマオイルのお勉強
今日はアロマの歴史のお勉強です。
アロマテラピーとは言わないずーっと前から
植物と人とは深ーく関わっているんだな~
ネアンデルタール人のお墓からタチアオイの花粉
ミイラ作りに防腐効果のある芳香植物
クレオパトラと香水
ハンガリー王妃の水・・若返りの水
ケルンの水・・最古の香水
医学、植物学、博物誌、薬物誌があって・・
「アロマテラピー」という用語は1931年ごろに登場したそうな・・
なんでも、最初に発見したり、研究したりっする人ってすごいね!!
最初の一歩が、大事なんだ~
実習はクレイパックつくり
カオリン
精製水
グリセリン
精油ローズマリー
を まぜまぜ、まぜまぜして出来上がり
早速、帰って使ったら、お顔がなんかい~感じ
毛穴の汚れがとれた~~
ローズマリー
キャトルセゾンでランチ
カフェの雰囲気も
スタッフさんの笑顔も
とても
で、ランチタイムが
しあわせな時間になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2d/ae71fc48f7aa69f85fb64c71869799bc.jpg)
ラベンダーのドライフラワー
今日はアロマの歴史のお勉強です。
アロマテラピーとは言わないずーっと前から
植物と人とは深ーく関わっているんだな~
ネアンデルタール人のお墓からタチアオイの花粉
ミイラ作りに防腐効果のある芳香植物
クレオパトラと香水
ハンガリー王妃の水・・若返りの水
ケルンの水・・最古の香水
医学、植物学、博物誌、薬物誌があって・・
「アロマテラピー」という用語は1931年ごろに登場したそうな・・
なんでも、最初に発見したり、研究したりっする人ってすごいね!!
最初の一歩が、大事なんだ~
実習はクレイパックつくり
カオリン
精製水
グリセリン
精油ローズマリー
を まぜまぜ、まぜまぜして出来上がり
早速、帰って使ったら、お顔がなんかい~感じ
毛穴の汚れがとれた~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6b/651d5ae135c187403097ec320fbbe748.jpg)
キャトルセゾンでランチ
カフェの雰囲気も
スタッフさんの笑顔も
とても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
しあわせな時間になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2d/ae71fc48f7aa69f85fb64c71869799bc.jpg)
ラベンダーのドライフラワー