新田原基地航空祭2016 でございます。
当日の予報は「雨」
去年のような悲惨な事になるのか…と
覚悟しつつ、前日、羽田より宮崎に向かいました。
まずはそこからドゾ。
出発ロビーのガラス越しに撮ったのでイマイチ(イマサンくらいか)ですが…
夕方の便でしたので、空港もかなり暗くなってました。
ふと気付くと787が…!!
なんだ〜かんだで宮崎のホテルに到着したのは、夜8時くらいになってました〜。
しかしさすがは南国宮崎!!!
ちょっと湿っぽい空気でしたが、とっても暖かくて〜〜♪
やっぱり移住するなら南っす!
さて!ここからは新田原です!
今回は一体どんな状況になったのか…まあ、トホホなんですけども…
へたっぴ写真連発ですが、おつきあいいただければ幸いです(平身低頭)
ご覧の通りの雨でございますよ。
さて、ここはどこ…??
以前アグレッサーの詰所だった処です〜〜
これですね…。(2011年撮影)
「負けは死」を表すドクロマークも、今は小松に…
でもなあ…やっぱり宮崎にいて欲しかったなあ…アグレッサー…
やっぱり違うんですよね……
小松でのアグレスは窮屈そう。
風とか色々規則とかあっての事だと思うのですが
アグレスは思いっきり飛んでない感じが…
今回はこのF-16の前に陣取ってみました。
懲りずにF-16ですよ(爆
あれだけ、うへえとなったのに…またもF-16!
もはや因縁の対決か…??!!
最初は二列目でしたが、時間の経過とともに最前列に…
しかし!!立ちっぱなしは辛い〜〜!!!
雨は降ったり止んだりを繰り返し…
ああああ〜〜〜またカメラの設定が……
腕がないのは辛いものです…
次回は、オープニングフライトです。
一体どれだけの写真が生きているのでしょうか…
なんたってISO結構あげてましたのでノイズが…
X-8i いいカメラなんですが
ISOの幅が狭い…!
やっぱりもう一段階上にあがらないとダメなのか…
いや、しかし腕さえ上げれば!!
だが、その腕が…!!(そして無限ループに突入)
当日の予報は「雨」
去年のような悲惨な事になるのか…と
覚悟しつつ、前日、羽田より宮崎に向かいました。
まずはそこからドゾ。
出発ロビーのガラス越しに撮ったのでイマイチ(イマサンくらいか)ですが…
夕方の便でしたので、空港もかなり暗くなってました。
ふと気付くと787が…!!
なんだ〜かんだで宮崎のホテルに到着したのは、夜8時くらいになってました〜。
しかしさすがは南国宮崎!!!
ちょっと湿っぽい空気でしたが、とっても暖かくて〜〜♪
やっぱり移住するなら南っす!
さて!ここからは新田原です!
今回は一体どんな状況になったのか…まあ、トホホなんですけども…
へたっぴ写真連発ですが、おつきあいいただければ幸いです(平身低頭)
ご覧の通りの雨でございますよ。
さて、ここはどこ…??
以前アグレッサーの詰所だった処です〜〜
これですね…。(2011年撮影)
「負けは死」を表すドクロマークも、今は小松に…
でもなあ…やっぱり宮崎にいて欲しかったなあ…アグレッサー…
やっぱり違うんですよね……
小松でのアグレスは窮屈そう。
風とか色々規則とかあっての事だと思うのですが
アグレスは思いっきり飛んでない感じが…
今回はこのF-16の前に陣取ってみました。
懲りずにF-16ですよ(爆
あれだけ、うへえとなったのに…またもF-16!
もはや因縁の対決か…??!!
最初は二列目でしたが、時間の経過とともに最前列に…
しかし!!立ちっぱなしは辛い〜〜!!!
雨は降ったり止んだりを繰り返し…
ああああ〜〜〜またカメラの設定が……
腕がないのは辛いものです…
次回は、オープニングフライトです。
一体どれだけの写真が生きているのでしょうか…
なんたってISO結構あげてましたのでノイズが…
X-8i いいカメラなんですが
ISOの幅が狭い…!
やっぱりもう一段階上にあがらないとダメなのか…
いや、しかし腕さえ上げれば!!
だが、その腕が…!!(そして無限ループに突入)