ミリミリなアムちゃん +時々マカロン小隊

自衛隊好きによるまったり応援ブログ
自衛隊ネタ+αのコマ漫画メインに
自衛隊記念行事ルポなどをお届けします

新町駐屯地祭2019 その8

2019年04月23日 | 陸上自衛隊レポ
負傷者救護
故障車輌牽引して搬出…
小銃小隊は、敵に迫りつつもまだ深く
踏み込めない状況…





その中でなんと〜〜〜
「ヘリによる負傷者搬出」を実施!









ホイストで救難員を下ろします。



サクッと救助〜…ではなく風の強さもあり
なかなか、苦労されていたような…
ちなみに、上の写真では救難員さんと負傷者だけですが
この前段、数名の自衛官さんが負傷者を運び、ホイスト取り付けを助けてました。

ホイスト装着が終わると、すぐに隊列へ…というか
配置へ戻っていたのが印象的。キビキビ!してますね





強風の中ホバリングも大変だったと思います。
お疲れ様でした。

さて、残すところは小銃小隊をどのように前進させるか。

前線にいる小銃持ちさんたちをA
その背後の一線にいる小銃持ちさんたちをB
さらにその背後の一線にいる小銃持ちさんたちをCとします。

まずAさんたちがぶっ放す中、合図とともにBが前線を上へ押し上げます。
そしてBはすぐに伏せ撃ち。ラインを死守。
そして今度はCのラインが前線へと上がります。
そして次はA…というように、ラインを一つずつ
押し上げて敵の懐へ入っていくわけですが…
最前線って怖いよな…

ここで情報いただきました!このごろんたのわけわかめな解説を一言でまとめたのが…
「継続躍進と言うみたいですね。」
だそうです!!!!
掘倫さんありがとうございます〜〜♪
ミリタリーにお詳しい大先輩、いつもフォロー入れていただき感謝です♪









敵も車輌を投入してきました。





ラインを押し上げます。



今度はここが最前線に。



そして後ろのラインが最前線へ











終わりまでいきたかったですが…残念!
続きは次回に〜〜〜おそらく次回で模擬戦は終了となります。
よろしければ、お付き合いください〜〜〜(^^)


コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする