goo blog サービス終了のお知らせ 

ミリミリなアムちゃん +時々マカロン小隊

自衛隊好きによるまったり応援ブログ
自衛隊ネタ+αのコマ漫画メインに
自衛隊記念行事ルポなどをお届けします

板妻駐屯地祭2019 その8

2019年07月14日 | 陸上自衛隊レポ
すいません…プレビューまでやっといて
投稿するのを忘れてました…

今更ですが!

おまっとさんです!
やっと、やっと模擬戦闘訓練展示までこぎつけました
一体ここにくるまでどれくらいかかっているんだか…
相変わらずのノタノタですが、どうぞお目こぼしを〜〜

今回は「ほぼバイク編」です。てへ。



仕掛けよ〜し!



ロープよ〜し!



来ました来ました!!!





配置につきま〜す



こっちもオッケーです〜

そして、状況開始!!!
「こちらハンター!敵の侵入を確認!」



中には小銃もったお兄さんが〜〜





ハンターからの連絡を受けて
偵察隊が送り込まれます。







ジャンプ写真、このアングルでうまく撮れたのは、ほぼこれだけ…後はぼけぼけ〜〜〜











敵陣向けて小銃撃ちます



敵も反撃を…



MINIMI撃たれちゃ敵いませんがな〜〜〜



お片づけ、ありがとうございます!!
駐屯地祭、みなさまの支え合ってこそ!順調に予定消化しておりますよ〜〜〜

ということで、今回はここまでです〜〜
続きは次回に
よろしければおつきあいください〜〜

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 板妻駐屯地祭2019 その7 | トップ | 板妻駐屯地祭2019 その9 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (堀倫)
2019-07-14 14:15:15
おつかれさまです〜

模擬戦に突入〜〜
下から5枚目と8枚目のバイクの写真、
とっても素敵っす。
ライダーさんの顔にピンが来てるのにスピード感が〜
わたしには撮れないっす!

ネズミ捕りの籠みたいなのに発破する火薬が入ってるのでしょうか。
破片が観客に行かないように、みたいな配慮でしょうね。
今回のボコされる適役さんは3人でしょうか〜
忖度なんて無縁の大人気ない攻撃にさらされる運命…
ひょっとして装甲車両の隠し玉があったりして…(笑)
適役陣地にいるとなんだか応援しちゃうんですよね。
どうなるんでしょう〜〜
返信する
いや〜焦りました〜 (ごろんた)
2019-07-14 14:59:27
堀倫さん

お疲れ様です〜〜〜♪
うっかり、投稿ボタン押すの忘れてて
投稿したのが昼過ぎという…(≧∇≦)
焦りました〜〜〜

お待たせしました!
やっとこの模擬戦です〜〜
師匠からお褒めいただき、恐悦至極でございます
ごろんた…ほんっとにカメラ任せで撮っているので
いわば「まぐれ」写真なんですが
お気に召していただけるものが撮れたのはすごく嬉しいです!

バイクさん撮る時は燃えております!萌えてもいますが…
かっこええものはカッコよく〜〜〜(^^)
を心がけております、カメラが(爆

ネズミ捕りですよね、どう見ても
まさかチッサイさんが…きゃ〜〜〜〜爆破されてまう!
「大丈夫!イリュージョンデ脱出デキマス〜♪」
ほんと…???

ボコられ役さん、気合いの入った衣装(自前)で
やる気満々(やられる気?)
敵さんやるのも大変そうですよね
無慈悲な自衛隊の攻撃に、敵への
妙な同情心もわきがっちゃいますね(^^;)
子供達には「あ〜死んでる〜」とか
言われちゃうし……(涙
返信する
Unknown (堀倫)
2019-07-14 19:02:30
お疲れ様です〜

わたしも長崎の実家から戻ってまいりました。
行きは霧と雨が凄かったっす。
悪天候のおかげで渋滞は皆無でしたが〜
あ、行きがけ事故渋滞がちょっぴり。
警察来る前だったのでそこまで渋滞しなかったです。
もちろん車間距離取っての安全運転〜

イリュージョン〜
チッサイさんが引田天功に〜
手錠して縛られて檻の中に…
懐かし〜(笑)
テレビの爆発はガソリンなので派手ですが、
模擬戦のは火薬だけなので音が凄いですよね。

やられ役さん、目出し帽まだ被って気合バッチリですね〜
頑張って〜やられ役さん。
返信する
こちらも雨が… (ごろんた)
2019-07-14 21:02:53
堀倫さん

お疲れ様です!(^^)
長崎からおかえりなさいませ〜
あちゃっ、やっぱりお天気が荒れましたか〜
天気予報が当たってしまいましたね。(´Д` )
いつもは外れるのに〜〜〜

最近車両事故が多いですよね。
なんで??てくらいに
あちこちで車の事故が沢山。
霧だと運転も怖いですよね…
ごろんた、晴れでも運転が怖い…いえ、できない…
無事にお帰りになられてよかったです〜〜
車間距離ってほんと大事。
自転車でも車間つめてると、えらいこっちゃに…
自転車ってブレーキランプないので
いつ止まるかわかりませんので(^^;)

引田天功さん、懐かしい〜〜〜
プリンセス天功の前の男の天功さん、
楽しみに見てました。
子供はころっと 騙される〜〜〜
川口浩探検隊も大好きでした!
一体いつ、謎を解くんだ!って感じで
洞窟の中に入っていくのを固唾を飲んでみてましたね
昔のテレビの方が…面白かったなあ(^^)って思います〜
返信する
ハイランドフルーツ入荷未定 (あおりどめ)
2019-07-14 22:59:15
ぎゃ~~~~ッ!!

あおりどめ一家が大好き
ハイランドフルーツの入荷が
難しいらしいです・・・
長野県好きな中国人が買収したのかな?と
邪推していたんですが、なんでも、
春の低温や冷夏の影響らしいです。
お中元やプレゼントでハイランド系のスイカや
ブドウ、お野菜を予約したのですが、入荷未定
ということで手に入れることが厳しいらしいです。
な、長野って今どんなかんじっすか~
ものすごく寒いとか。。
ものすごく雨が降っているとか。。
勝手に妄想しています。。。
都内近郊も、お野菜や稲作が冷夏で
収穫が難しく、味も悪くなっています・・
ううううう・・・
ハイランドフル~ツぅぅぅ
たべて~よ~みたいな。。

今朝は寒かったので暖房いれました(都内)
午後から京都。
京都も寒いです。
祇園祭は熱中症の方が少なくなりそうなので
うれしいですが・・
長野県はいかがでしょうか?
風邪や、嘔吐や下痢が続く胃腸炎
はやっているので気をつけて~
返信する
ありゃまあ〜 (ごろんた)
2019-07-14 23:27:16
あおりどめさん

お疲れ様です〜〜
まあ!JAのフルーツ…入荷未定ですか。
う〜ん…ごろんたは長野県にいながら
ハイランド産は…お目にかからないというか
購入することがないというか…
ハイランド産って贈答品か、都会向け商品が
多いんですよね〜〜♪
ぶどうとか桃なら、長野県より山梨の方がいいですよ♪
味が良いですよ、ここより♪

長野県産というと、高原野菜…
これも都会向けの出荷ですので
長野県人の口にはあまり入ってきません(^^;)
スイカは松本の波田産が一番おいしい…といいますが
う〜ん…どうだろう…

こちらはあまり雨が降っていないです。
今は…しとしと降ってますけど、大雨ではないですし
…ただですね、気温が上がらないんですよね。
晴れててもあまり暑くならない。
なので、一番危ぶまれているのはお米です。
冷夏で直撃受けるのはお米。
多分収穫量は下がると思います。かなり。

あと、果物系はこれからお盆に入るので
高騰します。収穫が悪ければなおのこと値上がりですね〜

ごろんたは、ネットでわけありメロンとか
福島応援ということで桃を購入してます。その方が美味しいから♪
長野県の果物で一番安定して美味しいのはりんごですね〜
でも、今年はどうかな…

あ〜〜雨振り続けるとまたぐっと気温が下がりますね!
あらら、京都も〜〜〜
でもじりっと暑い京都ですから涼しい方が
確かにありがたい。お祭りも見やすいし〜〜♪

今年は室内での熱中症を気をつけるように言われてますが
まだ搬送ニュースは聞いていないですね(^^)
ただし、気温の差の激しさと気圧の変動で、体調を
崩す人がわんさか〜〜お年寄りなんてもろ直撃を受けております。

えっ!胃腸炎…???
ごろんた…二日続けてちょっとお腹の調子が…
あちゃ〜〜〜〜〜〜!!!まさかの罹患???嫌だよ〜〜

あおりどめさんご一家もおきをつけてくださいまし
特におチビさん二人、お腹出して寝ちゃだめだめよ〜♪


返信する

コメントを投稿

陸上自衛隊レポ」カテゴリの最新記事