部隊入場が終われば整列…
そろそろ観閲式挙行でございますが…
カメラマンさんを狙ってみました…(向こうは気づいてないだろうなあ…)
まず
部隊紹介が始まります
名前を読み上げられた部隊の旗手は
隊旗を上げて前方へ「バッ!」と向けます。(なにこの語彙力のなさ)
ええっっとそれで……
この方達は……すみませんど忘れしました。
陸上自衛隊スカーフの色一覧〜〜置いておきます。ご参考になさってください。
スカーフの色…と書いてますが、
「兵科色」というのが正しいのかな???
軍隊では各部門に対して色分けをしている、というものですね。
普通科:赤
機甲科:オレンジ
特 科:濃黄
航空科:浅葱色
施設科:えび茶
通信科:青
武器科:萌黄
需品科:茶
輸送科:紫
衛生科:濃緑
情報科:水色
その他:藍(化学科・警務科・会計科・音楽科方面総監部及び中央即応集団、師・旅団司令部、諸職種混成部隊(後方支援連隊・隊等)
ドイツの戦車兵は確かピンクだったような…(うろ覚え)
そろそろ観閲式挙行でございますが…
カメラマンさんを狙ってみました…(向こうは気づいてないだろうなあ…)
まず
部隊紹介が始まります
名前を読み上げられた部隊の旗手は
隊旗を上げて前方へ「バッ!」と向けます。(なにこの語彙力のなさ)
ええっっとそれで……
この方達は……すみませんど忘れしました。
陸上自衛隊スカーフの色一覧〜〜置いておきます。ご参考になさってください。
スカーフの色…と書いてますが、
「兵科色」というのが正しいのかな???
軍隊では各部門に対して色分けをしている、というものですね。
普通科:赤
機甲科:オレンジ
特 科:濃黄
航空科:浅葱色
施設科:えび茶
通信科:青
武器科:萌黄
需品科:茶
輸送科:紫
衛生科:濃緑
情報科:水色
その他:藍(化学科・警務科・会計科・音楽科方面総監部及び中央即応集団、師・旅団司令部、諸職種混成部隊(後方支援連隊・隊等)
ドイツの戦車兵は確かピンクだったような…(うろ覚え)
お疲れ様です〜〜〜〜
実は自分も偵察=バイクに乗った歩兵さんだと
思ってたのでずっと普通科だと思ってました〜
千僧駐屯地の黒ヒョウ隊さんがオレンジスカーフだったので
「なんで?」ってなって調べたら
機甲科!なんだ〜〜〜〜ってなりました。
紛らわしいですよね〜〜〜 \(^o^)/
ほうほう
ピンクパンサー、人気だったんですね!!!
ピンクパンサー…かっこいい名前ですよね…
こんな名前の戦闘機かヘリがあったら…!!!(^^)
お仕事はじまっちまいました…
ほんと〜〜〜に行きたくなかったですよ会社
ええもうふて寝してやろうかと…
あ、業務中に居眠りしちゃうんでいいんですけど〜
偵察隊は機甲科だったんですね〜
まだまだ修行が足りませぬ。
ありがとうございます。
その当時ピンクパンサーは、
わりかしメジャーなプラモだったと記憶してます。
明日から仕事っすね〜
こちらは今日1日曇りでどんより〜〜〜〜
ちょっと肌寒かったですが
そちらは虹が出たそうですね♪
GW終わりますね…もうずうっとGWで
いいじゃないですかね(^^)
休んだ方が色々アイディアが〜〜〜???
広報さんは、どこでもどこまでも
好きなところで自由自在に写真撮りまくり
羨ましいことこの上ないですよね〜〜〜
車にひかれないか心配になりますが…
松本はほんとに山しかないですから
お見せできるものが雪山か夏山(笑
兵科色って国によって違う…と思うんですが
日本軍の兵科色って、きっと英国軍に
ならったと思うので、結構一緒かもしれませんね
ドイツの戦車兵がなんでピンクやねん!って思いますが
それはそれで…カワイイ?
偵察隊のバイクは機甲科なのでオレンジなんですが
松本の情報小隊は本部管理中隊の所属だったかな…
普通科さんなので赤いスカーフです〜〜(^^)
ピンクパンサーと聞くと
ごろんたが思い出すのはクルーゾー警部と
ピンクパンサー(って犬ですか?あ、パンサーって?)
師匠は車にほんとお詳しいですね〜〜
その知識分けていただきたいくらいですよ〜〜
結構日差しの強いこの日
自候生が倒れないか心配でしたが
幸い風があったのでなんとか大丈夫でした
でもあの服は…スカーフまで…
見てるこちらが暑苦しかったです…
GW今日までですね…
今日はお天気良くないし最後の寝坊を(笑)
私の次の長い連休はお盆休みで今年は例年より長そうです〜
部隊整列。
広報さんはいいな〜
好きなところで撮れて〜〜
そうそう各部隊のスカーフの色が違うんですよね。
でもスカーフも首周り隠されるから、
暑い日は大変そうですね。
松本駐屯地の記念式典はバックに日本アルプスが。
さらにいい感じで雪が残ってて〜
ええですね〜〜〜
偵察は普通科に属するんですよね。
16式も配備されて偵察戦闘大隊になって、
大きく変わっちゃいましたね。
私的にミリタリー系でピンクというと、
ピンクのランドローバー(ピンクパンサー)
を思い出しちゃいます。
昔タミヤから出てたような…
でもこの後お偉いさんの長〜い祝辞が…
昔に比べたら短くなったとは思いますが、
それでも日差しの中ずーっと立ちっぱなし…