
「松本空港を非常時の自衛隊機駐機場に」というごろんたの提案は、
具体性には欠けておりまして…と思っていたらですね
しっかり者で頭脳明晰、礼儀正しいでもとっても楽しい中学生
S君が、しっかりとした提案をしてくれました~~
こんなしっかりさん中学生がこの世に居るなんて…
S君のご両親には感謝してもしきれません~~~♪
ごろんたは数字とか物理とかは「なにそれ美味しいの?」状態ですので
こういった方面での切れ者さんにお助けいただいて、ホッとしております。
今度はこれを実現すべく、方策を錬らねばなりません。
さてどうしましょう。市議会ならつてもありそうですが…県は
昔の知事だったらなあ…一応とお~いとおおお~~~~い親戚なんですが
とっくの昔に引退しちまいましたしねえ…
未来の航空自衛官S君…一体どんな自衛官になってくれるんでしょうか。
きっととおっても気の利いた、青い制服がよく似合う
素敵な自衛官になるんでしょうね~~~ぐふふふふふ
N一曹もめっきりS君に会えなくて、残念に思っているでしょうね~~
その一曹も災害派遣に行かれているのか、駐屯地止めなのかはっきりしませ~~ん
地本さんは「Nさん、もう出ちゃってるんじゃないです?」って言ってましたが。
ミスター陸自の事ですから、もう率先して行かれたのでしょうかね。
こんな時ですので、メールで確認する事も遠慮しております、ハイ。
そういえば第13普通科連隊、今どこにいて何してるんでしょうか?
皆、ちゃんと交代で寝られているでしょうか?
食事、隠れてないで堂々と食べて欲しいな…
レーションばっかりじゃ飽きが来るよね…炊事具くんで
温かいもの作って食べて欲しいな~
とにかく皆さん無事で元気に戻って来て欲しい!!
※写真、記事、イラスト、漫画の無断転載はご遠慮下さい。
お使いになりたいという時はご一報下さい。
お会いしたこと無いですが、日本の事を真面目に考えてくれている、立派な中学生ですね。
私の中3は…馬鹿なことばっかりやってました~
今でも馬鹿なことばっかりで進歩しておりません。
N一曹の動向、気になりますね。
北熊本か健軍でしょうか。
ミスター陸自の異名をとるぐらいですから、
ミリミリと進められるようテキパキこなされているかと思います。
無事民無を遂行されて松本へ戻ってこられる事を願っております。
こちらは朝から凄い雨でした。
今は治まってますよ。
思うに日本の災害で一番多いのが水害ではないかと…。
地震の方が強烈な記憶で残ってしまうのですが、
毎年何処かで起こってしまう水害。
地震対策もですが水害対策も~と思った次第です。
地震災害ではまず水が不足するのに…
難しいですね。
余震もある中大変だと思いますが、
掘倫さんはスーパーデザイナーなので、ちゃちゃちゃっと
版下をお作りになられていることでしょう~♪♪
S君は、ほんとうに素敵な若者でして
機会があれば、掘倫さんのようなミリタリーに詳しく
かつ、国防を憂える志士とお話しして刺激を受けて欲しいです。
あ~~も~~私の中学生時代なんて…
ここだけの話、真っ黒歴史すぎて思い出すのも
憚られます~~(何やってたんでしょうね~)
今の方がもっとアホですけど(^^)うはは~~♪♪
N一曹+松本駐屯地組、ほんとにどこにいるかわからずです。
掘倫さんのおっしゃるように来熊本とか建軍でしょうか?
石を素手で割る方なので、何があっても大丈夫と思ってますが~
(熊本城の石垣直してくれないかな…)
雨風心配しておりましたが、収まったんですね~。
ホッと一安心です。
雨が降ると途端に地質が変化して、二次災害の心配が…
皮肉なことですね。飲み水は来ないけど、雨水は来る。
水豊かな日本ではありますが、狭い国土(それも大半が隆起地)
川は大小数知れずとなりますと、水害大国とも言えますね。
こうなってくると…松本零士先生の描かれた「千年女王」という
漫画を思い出しちゃいます。
お話しの中で、危ないって時に改造された関東平野が宙に浮かぶシーンが
ありまして…ああ、これなら地震きても台風きても大丈夫~って思いました。
日本列島、飛んでくれないかな…
あおりどめの職場ですか?
これからドンドン忙しくなります…
季節の変わり目ですからね。
死亡診断書または死体検案書の作成に追われます~
先輩達はDMATとして熊本へ。
私は街の現場で24時間バタバタしてます
あー!!!!!救急車来た(>_
お医者さん??ではないですか?????
先輩がDMATとくればお仕事場は、ふつーの会社では
ないですわな。
医療関係だとは思ってましたが…
1.薬剤師さん
2.お医者さんor看護士さん
3.アラブのセレブ
この3つの内どれかだろうと目星はつけてましたのよ~~~。
緊急外来お務めとか……
S君は強い心を保って自衛官の道に邁進して欲しいですね~~
さて王子……早く自衛官になりましょ♪
前にも言いましたけど~大事な事なので何回も言いますよ。
防衛モニターロスでしたよね。
だったらいっそ、なっちまいましょうよ自衛官♪♪
なんか色々技能をお持ちのようだし
その能力はもっと生かされるべきだ~~~!
もったいないですよ~まだ年齢オッケーなんだし…
まあ、無理にとは言いませんが…ね、アム~
「無理でも入隊してください、です」だそうです。(^^)
あおりどめさん(笑)それは無理ですが、3尉ならなんとか…
では1尉で!(強気でふみこむあおりどめ!)
自衛官は階級社会ですが無理ですね!2尉なら(笑)
【モニター時代の思い出です(笑)】
テレビや新聞では大きく報じられませんが(怪しいですね(笑))、
アラブ圏(おもにドバイ)では日本人医師が大活躍!
予防接種などの予防医療や、精神科医などのセラピー系が特に!
日本人がドバイにまで行ってオペを受ける時代になりましたよ(笑)
おかしいと思いませんか?ごろんたさん。
だって、日本じゃあおりどめは35歳になったら定年だもん(笑)
ドバイ医師 ⇔ あおりどめ(通訳) ⇔ 日本人
日本じゃ働かざる者恐ろしい目に遭いますから~
お金を持っていない方は(省略…)
日本は資本主義の国。今の医療が続いて欲しいです…
日本は決して平等で正直者が救われるといわれる
真っ赤かな国ではありませんからね…(それも怪しい?)
朝ドラの大地真央さんのように(朝からベルばらキャラ(笑))、
昭和風少女アニメのように瞳をキラキラ
明日もお仕事と、女性雑誌のモニターを頑張りますよ~
三尉じゃあだめだったか~~~(くっ)
なんか広報官さんの『どうしようガクガク((( ;゜Д゜)))ブルブル』な
お顔が浮かびますよ。
優秀な技官が来てくれたらもう、泣いて喜びましょうが…
あおりどめ医官の晴れ姿見たかったよおお。
なんと、なんですと!!!???
日本人がドバイまで行くと!オペ受けに!
つまり~自国民を置いて…
優秀な日本人医師は優遇されるからドバイなど
富裕層がわんさかいる国に行っているのですか?
それであおりどめさんもドバイに行ってきたとな??
なんと~~~そっか、あおりどめさん通訳できるからか…!!
「総ての点が線でつながったぞ」←どこの刑事だ
35歳定年っていうのが解せませんが…プログラマーかSEならなあ…
お金がないと何もできない…そう、医療を受ける事も…
正直に生きても、富を公平に分配しても何故か
医療をまともに受けられない某国の方達…国のトップは
すぐに高度医療受けられるのにね~~
王子ったら、明日「トト子ちゃん」みたいなお顔で
ご出勤されるのね(^^)
目が顔の半分もあるだなんて…怖いけれど見てみたい~。
明日のヴェルサイユ、人の出入りは激しいのでしょうか?
アントワネット様、デュバリー夫人にはお気をつけあそばせ~~
35歳から視力低下や、ホルモンバランスが崩れはじめ、
作業に影響がでるため私たちの職業寿命は短命です。
現場労働者は体が資本ですからね( ´ ▽ ` )
パイロットと同じですね~
九州モニターのスタッフさん
やはり参加が厳しいらしく、
またもや延期に…
ごろんたさん、タンス預金は避難袋へ入れましょー
災害時盗まれますよ~
私の親族は仏壇まで盗まれましたから(>
老眼出るの遅い方だと言われましたが、なってしまえば
不自由な事このうえなくて…
アスキーのあおりどめ王子の眼力…かわええ。
ホルモンに支配される我等人間族の身体。
なんとかバランスを上手く保てるようにはならんのですか??
王子~お医者さんでしょ~~なんか発明してくらさいな~
あら~~~また女性誌モニター延期になってしまいましたか~
う~~ん、九州がまだ立ち直れない状況ですから仕方ないとはいえ
王子のモニター魂が、行き場の無い熱を孕んでいるように思います~
ご近所の基地モニターとか駐屯地モニターとかないんですかい?
あ、防衛はもうお腹いっっぱいでしたっけ
タンス預金(笑)タンスに入れておく程のお金がありまっせ~ん
あ、でも通帳入れておかないと…身分証もだすね。
油断してると痛い目に遭うから、今からきちんとしておきます。
ナヌッ∑(・ω・;) 仏壇まで…盗難されたとですか???
一体何目的やねん!!
何か起きると人間性の根っこが明らかになりますから…とはいえ
なんか悲しいですね。
そんな時にまで人様のものを奪おうなんて、どうやったら
考えつくのでしょう…それともそういう病気なのでしょうか????